
NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所 編
愛媛には様々な会社があり、そこでキラキラしながら働いている人がたくさんいます。今回、注目の愛媛県内企業・NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所の「輝く企業の顔」を編集部が密着取材!
働く先輩の入社のきっかけや職場の雰囲気、仕事のやりがいをお伝えします。
NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所って?
1918年に創業以来、100年にわたりICTプラットフォームの先進テクノロジーを具現化する会社として、製品・サービス・ソリューションを提供。
2017年には、NECグループのハードウェア開発生産機能を結集した「グローバル One Factory 体制」を担う会社として新たなスタートを切り、現在に至る。
松山事業所は、全国に14拠点ある開発・生産拠点の一つであり、国 内向けサーバ・ストレージ製品の重要な開発・設計を担当している
「NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所」の魅力
“今や現代社会になくてはならない 多種多様なハードウェアを開発・製造 多彩な企業・組織との連携で未来を創る
大勢の人々が日々仕事や日常作業で使うIT機器にはじまり、企業や社会インフラのシステムを支えるサーバ・ストレージ製品の他、「NECプラットフォームズ」が開発・製造を行うハードウェアは実に多岐に渡る。
グループ企業全体で長年培ってきた「ものづくり」や「コトづくり」に加え、多彩な企業・組織との連携で、今後もあらゆる人々にとって便利かつ豊かな社会を時代潮流に即して創り上げていく。
数字で見る「NECプラットフォームズ」
【平均勤続年数】24年
安定した経営基盤に加え、福利厚生や研修制度など社員を大切にする制度の充実。
さらに、専門性を活かせる技術職が多いこと、キャリアを重ねながら長期的に活躍しやすいことなどが要因となっている。
先輩社員 常盤さんにインタビュー!

事業開発統括部
常盤 真太郎さん
(平成25年入社/新卒採用)
山梨県出身、山梨大学工学部卒。入社当時は甲府事業所の所属だったが、2022年秋に松山事業所へと蓄積されたナレッジを吸収するべく松山事業所へ異動。
各部署との連携が命! 密なやりとりで着実に仕事を遂行
ルーターやPCなどの電化製品の電子基板・回路にまつわるプログラムや設計、配線作業から試験評価までの一貫した業務を請け負う部署に所属する常盤さん。
今のポジションは、製品ハード面の製造部署や部品発注を行う生産管理部署、ソフトウェア開発部署など各所と連携を取りつつ業務を進める事も多い。
苦労もあるがその分、製品が形になった瞬間の達成感も大きいという。「だからこそ、様々な人との密な連携は欠かせません。小さな認識の違いが後々大きなズレを生むこともありますからね」と、常盤さんは言葉に責任感を滲ませていた。
ウチのココが良い

勤務はスーパーフレックス制でテレワークも可。役所や病院など、私用で始業&終業時間の調整や中抜けもOK!
職場の雰囲気は?

温かい人柄で穏やかな方が多いです。困っている同僚や後輩がいればすぐ気づいて、何かと気にかけてくれますね。
こだわりの道具は?

はんだごては電子回路の配線に欠かせないアイテムです。作業の際は些細な事にも気を配り、もちろん安全第一で!
休日の過ごし方は?

スポーツ観戦が好きなのですが、愛媛県に引っ越してきてからは、妻の影響で愛媛FCのサッカーに熱中しています。
先輩社員・常盤さんの一日

先輩社員 木村さんにインタビュー!

アドバンスドテクノロジ統括部
木村 陽菜子さん
令和5年入社/新卒採用
広島県出身、愛媛大学農学部卒業。就活時は中四国で働ける企業を探しており、合同説明会で存在を知った同社の福利厚生や先輩社員の人柄に惹かれ入社。
未経験のIT業界へ挑戦!“わからなかった”自分の経験も糧にして
この春入社3年目を迎えた木村さんは現在、膨大なデータをストック・保護するストレージのシステム開発や、多彩な業種ですでに導入されている顧客からの問合せ対応を行うAIの開発などを担当している。
入社時はIT業界完全未経験だったが、「社会人マナーから技術教育まで手厚い研修体制があることに加え、部署配属後も指導役の先輩がしっかり付いてくれるので、安心して業務を学べました」と笑顔で話す木村さん。
「今後入社する後輩へのフォローにも、自分の“わからなかった”経験が役立つはず」と心強い一面も見せてくれた。
ウチのココが良い

テレワークをフル活用できる上に年間休日も多め。休む時はしっかり休んでリフレッシュできる職場環境ですよ。
職場の雰囲気は?

優しくて穏やかな人が多い印象です。そのためオフィス全体に、いつも和やかでやわらかい空気感が漂ってますね。
こだわりの道具

キーボードやマウスなどPC周りの作業環境は効率に直結するので、使いやすいアイテムをしっかり揃えています。
休日の過ごし方は?

居酒屋などでの外食が好きで、友人と行く時もあれば一人飲みを楽しむ日も。最近だとビアガーデンに行きました!
先輩社員 木村さんの一日

NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所の求人/採用DATA(募集概要・給与・福利厚生)
●職種/①総合職、②エリア総合職 ●募集形態/正社員
●勤務地/①各事業所・支社・支店いずれかに配属、②松山事業所
●勤務時間/フレックスタイム制
(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
●給与/修士了 314,400円、大学卒294,000円、高専卒247,700円(2025年4月実績)
●諸手当/時間外勤務手当、通勤費、各種家賃補助手当他
●休日休暇/完全週休2日制(土・日曜、祝日)、年間休日126日
※新卒対象の採用データに関しては、2026年卒採用の情報です
NECプラットフォームズ株式会社 松山事業所の求人・応募方法
詳しい情報は採用サイトをご確認ください。