
重松兄弟設備株式会社 編
愛媛には様々な会社があり、そこでキラキラしながら働いている人がたくさんいます。今回、重松兄弟設備株式会社の「輝く企業の顔」を編集部が密着取材!
働く先輩の入社のきっかけや職場の雰囲気、仕事のやりがいをお伝えします。
重松兄弟設備株式会社って?

空調設備、上下水道設備などを専門に県内で「住みよい環境づくり、快適な生活空間づくり」を提案している。
官公庁をはじめ、ビルやマンション、大型病院や医療施設などの設備の設計・施工、さらに各種保守点検やメンテナンスなど、幅広く手掛けている。
先輩 高橋さんにインタビュー!

設計部
設計職
高橋ひより
令和7年入社/新卒採用
松山市出身、愛媛大学社会共創学部卒業。
文化資源コースの授業で神社仏閣や城を後世に残すための修繕や移築の歴史を学び、建築関係の道に進むことに。
生活インフラを支え、快適な住環境を守るスペシャリストを目指す
大学でのCADの授業が楽しく、歴史的建造物の修復にも興味があった高橋さん。
道後温泉や松山空港、病院や大学など、自分の身近にある公共施設などの空調・換気・水回りシステムの設備工事で建築物の舞台裏を支えている「重松兄弟設備」に設計部があることを知り、就職。
配管は壁の中や天井などに隠れ、最終的には見られなくなる場合も多いが、人々が安心して暮らせる生活を支える、なくてはならない存在。
「将来は大型施設の図面も任せてもらえるように、一つひとつの業務を丁寧にこなし、成長していきたい」と抱負を語ってくれた。
ウチのココが良い!

安心して資格取得に挑戦できる支援制度の充実。自分の希望日程で6日間夏季休暇をもらえる休暇制度も魅力です!
職場の雰囲気

皆さん非常に和やかで、温かく接してくださいます。相談や質問も気軽にできる環境でのびのびと働けています。
私が輝く瞬間

現在、練習図面を使用したCADの操作方法を習得中。コツコツと仕上げた緻密な図面を見ると達成感を感じます。
休日の過ごし方は?

中学の頃から飼っているオカメインコのティルちゃん。この子と遊んで過ごしているときが最強の癒やし時間です。
先輩・高橋さんの一日

重松兄弟設備株式会社の求人/採用DATA(募集概要・給与・福利厚生)
●職種/管工事施工管理
●募集形態/正社員
●勤務地/松山本社、宇和島営業所、西予営業所、愛媛県内の建設現場
●勤務時間/8:00~17:0(0 休憩12:00~13:00))
●給与/大卒253569円、短大・高専・専門卒240,174円、高卒226,779円(15時間固定残業含む、超過分は全額支給)
●諸手当/残業手当、通勤手当、住宅手当、昇給・賞与、各種社会保険完備、定期健康診断、退職金制度、資格取得支援制度、時短勤務制度など
●休日休暇/完全週休二日制、夏期休暇、年末年始、有休、慶弔、産休・育児介護
※新卒対象の採用データに関しては、2026年卒採用の情報です
重松兄弟設備株式会社の求人・応募方法
リクナビやマイナビにてエントリーをお願いします。また電話や当社HP【お問い合わせ】でも、ご応募を受け付けております。
重松兄弟設備株式会社の基本情報
店名
重松兄弟設備株式会社
住所
松山市谷町甲78-1
電話番号
営業時間
-
定休日
-
駐車場
-