「えぷり」とは?

【風早火事まつり2025】「日本三大荒神輿」にも数えられる勇壮な祭で特別な4日間を過ごそう(愛媛/松山市)

2025.9.18 えひめのあぷり編集部

2025年10月10日(金) ~13日(月) 北条の秋の風物詩が盛大に開催

秋風が心地よく吹き抜ける10月、松山市北条地区に熱気と活気が満ちる「風早火事まつり」が今年も國津比古命神社周辺で開催されます。
期間中は地元のみならず県外からも多くの人が集まり、町に賑わいが訪れる特別な時間が到来します。

世代を超えて大切に受け継がれてきた伝統を受け継いだ幻想的な祭りを五感で味わいながら、笑顔があふれる秋の夜長を過ごせることでしょう。

全国が注目する「日本三大荒神輿」の勇壮な祭礼

風早火事まつりは「日本三大荒神輿」にも数えられる伝統の祭礼。
國津比古命神社・櫛玉比賣命神社の祭礼として、開催中は大いに賑わいを見せます。
この祭りには、地域の深い誇りと文化が息づいており、歴史ある神社の雰囲気と祭りの熱気が融合する特別な空間は必見ですね。

圧巻の「みこし落とし」! 39段の石段を駆け抜ける唯一無二の迫力

この祭り最大の見どころは10月12日(日)16時30分からの宮入り「みこし落とし」。
國津比古命神社で行われ、39段の石段の上から神輿が勇ましく放り投げられる壮絶な儀式です。

みこし落としは決して単なる荒々しい行為ではなく「新調した神輿に神様を遷し、神威の更新を願う」という神聖な意味が込められており、御神体が姿を現すまで何度も神輿が転がされ、祭りの熱気は最高潮に。
人々の祈りを込めた伝統の儀式が、歴史の重みと祭りの情熱を体感させてくれます。

幻想的なだんじりと太鼓の音色が彩る北条の夜

風早火事まつりを彩る名物の一つが「だんじり」です。
二層建ての屋台には上部に日の丸や地区紋の小旗をつけた笹が飾られ、大小の提灯が灯る幻想的な姿が印象的。
赤い幕に包まれたその美しい屋台はなんとも言えない存在感を放ちます。

灯りと祭囃子に包まれる空間で、子どもから大人まで多くの人が集い、秋の夜を心ゆくまで楽しめることでしょう。
友人や家族と一緒にだんじりを追いかけるひとときは、地域の伝統を身近に感じられる特別な思い出を作りませんか。

夜闇に映える提灯の明かりと半鐘と太鼓の音が加わり、さながら火事を想起させることから名前がついたとされる「風早火事まつり」。
ぜひ会場で炎のごとく盛り上がる、ここだけでしか味わえない時間を楽しんで下さいね。

風早火事まつり2025の情報

開催日/2025年10月10日(金)~10月13日(月)
開催時間/19:00~
開催場所/國津比古神社周辺
住所/愛媛県松山市八反地107
料金/無料
駐車場/記載なし(事前確認推奨)
お問い合わせ/國津比古神社 089-992-1202

英風会HPはこちら

CHECK

宇和島

宇和島

2025.9.18

【定期闘牛大会 秋場所】 宇和島市営闘牛場で伝統と熱気に包まれる秋空揺るがす迫力の一番(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.18

【愛媛の離島】中予・興居島で過ごす島旅

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.9.18

【えひめまちさんぽ】vol.02松前町・田中町長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.18

【第31回かわら館フェスタ2025~バラ&ゆめロード~】 瓦のふるさと公園かわら館で秋バラと灯籠の光に包まれる幻想的なひととき(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.18

【第111回 全国図書館大会愛媛大会】 愛媛県初開催! 図書館がつなぐ、未来への扉を開く2日間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.18

【ノートパソコン有償譲渡会&愛媛プロレスイベントフェア】JEMTC(ジェムテク)presentsイベント開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.9.18

【注目】「えぷりん」のLINEスタンプが登場!

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.17

【ファーマーズマーケット いよっこら】家で美味しく!愛媛のブランド肉・後編【愛媛/伊予市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.18

【焼肉水本 総本山/愛媛の焼肉案内】多様な利用シーンで 希少部位と旬の野菜を【愛媛/砥部】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.9.18

【nail & care SOIL/新店】自爪のケアで自信を持てる手元へ【2025/06/17 愛媛/松山市/ネイル・福祉ネイル】

えひめのあぷり編集部