「えぷり」とは?

【初詣・厄除け】二千余年の歴史に思いを馳せ、縁起開運・商売繁昌を願う|伊豫豆比古命神社(椿神社)|松山市

2021.12.20 えひめのあぷり編集部

二千余年の歴史に思いを馳せ、縁起開運・商売繁昌を願う|伊豫豆比古命神社(椿神社)

伊豫豆比古命神社は、「椿神社」や「お椿さん」とも慕われ、縁起開運・商売繁昌の神様として知られる。
通称の由来は、その昔神社周辺が海であったことから、「津の脇の神社」が訛ったという学説のほか、境内に自生する椿にちなんで呼ばれるようになったとの説も。参拝の際は、社殿左側の「舟山」にある「奏者社」にまずお参りを。ここには伊豫豆比古命と伊豫豆比売命が舟山に船を寄せた際に、綱をつないでお迎えしたという潮鳴栲綱翁神が祀られている。また、愛比売命が愛媛県の名の由来になったという歴史も。
なお、毎年旧暦1月8日を中日とした3日間は、恒例の「椿まつり」を開催。

御本殿の天井に飾られた「椿絵」はため息ものの美しさ。ご祈願・ご祈祷(毎日9時〜16時受付)の際にチェックして

神社入口に建つ楼門は「随神門」とも称し、右大臣と左大臣が境内の守り神として鎮座する

楼門から見て中心にあるのが「舟山」。まずは「奏者社」にお参りするのが慣習となっている

御朱印帳

女性に人気の「白椿」など、3 3種類の御朱印帳がある。いずれも護符付きで1冊1,500円

お守り

縁をつなぐ「絆守」。2人用から6人用まであるので、恋人や友達、家族と一緒に持ちたい

▶伊豫豆比古命神社(椿神社)のホームページはこちら

基本情報

店名

伊豫豆比古命神社(椿神社)

ジャンル

神社・仏閣 愛媛県 中予 松山市 暮らし 

住所

松山市居相2-2-1

電話番号

089-956-0321

営業時間

参拝自由

駐車場

CHECK

暮らし

暮らし

2025.10.14

【フジ | 10/17(金)-10/25(土)】総計で1,000名さまに当たる!アプリDayキャンペーン

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.10.16

完成見学会|今治市|中庭を囲む平屋完成見学会【サイドセブン】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.16

松山市土居町|吹き抜けが暮らしを彩る 小さな住まい|完成見学会|クラス

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.10.15

中予・東予|住宅イベント・見学会情報【10/16~10/23】今週・来週

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.15

【松山生協│チラシ】10/16(木)~10/22(水)|お得な商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.10

【セブンスター│チラシ】10/13(月・祝)~10/19(日)|お買い得商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.8

「えひめ防災フェア」を開催します!|愛顔のえひめ2025年10月号

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.9

今行われている「麻酔」の全般について専門医が語る!『麻酔の今』(11/8 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.10.3

【えひめまちさんぽ】vol.03新居浜市・総合病院/愛媛県立新居浜病院

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.10.3

【えひめまちさんぽ】vol.03新居浜市・かかりつけ医/医療法人 田所耳鼻咽喉科

えひめのあぷり編集部