「えぷり」とは?

愛媛の避暑地13選!夏休みに家族で行きたいおすすめ涼スポット

2025.8.5 えひめのあぷり編集部

暑い夏休み、どこか涼しい場所へ出かけたくなりませんか?
自然に囲まれてひんやり涼しい“愛媛の避暑地”を厳選してご紹介します。
渓谷の冷たい清流や木陰の続く森林、標高の高い高原など、深呼吸したくなるような癒しのスポットが愛媛にはたくさんあります!
家族でのおでかけ・ドライブにぴったりです。
※取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。詳しくは電話等で事前にご確認ください。

そうめん流しスポットまとめも合わせて見てみてくださいね!

愛媛のそうめん流し5選|涼を楽しむ夏の風物詩【2025年版】

石鎚ふれあいの里(愛媛/西条市)そうめん流しと涼しい川遊び・サウナも

愛媛県西条市の「石鎚ふれあいの里」は、石鎚山のふもとにある避暑スポット。
清流・加茂川の風を感じながら、木陰の下で涼しくそうめん流しが楽しめます。
周囲を囲む森や清流は気温が下がりやすく、夏でも驚くほど涼しく快適な空間に。
川遊びやアスレチックに加え、2025年8月にはサウナ付き古民家宿も登場予定です!

■ 石鎚ふれあいの里そうめん流し
開催日:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
開催時間:11:00~15:00(施設営業時間9:00~18:00)
料金:あり(大人500円、小中学生250円、そうめん流し台レンタル30分1,000円 ※食材注文の場合は500円)
住所:愛媛県西条市中奥1-25-1
駐車場:あり(約30台)
お問い合わせ:0897-59-0203(石鎚ふれあいの里)

▶ 石鎚ふれあいの里の記事を読む

鈍川渓谷「鈍川VILLAGE」(にぶかわヴィレッジ、愛媛/今治市)穴場の清流で川魚釣り

愛媛県今治市の「鈍川渓谷」は、エメラルドブルーに透き通る渓流の涼しさが魅力の穴場避暑地。
特に釣り堀「鈍川VILLAGE」は鈍川温泉郷の奥にあり、爽やかな川風が吹き抜ける環境で、涼しくのんびりと釣りを体験することができます。
川魚釣り体験の後は、釣った魚をその場で塩焼きにしていただける楽しみも!
夏の暑さを忘れて森の中でアウトドア体験を満喫してみませんか?

■ 鈍川VILLAGE(にぶかわヴィレッジ)
期間:冬季休業中以外は営業
料金:入場料一組1,000円、ニジマス一匹500円、アマゴ一匹700円
住所:愛媛県今治市玉川町鈍川木地
駐車場:あり
お問い合わせ:0898-55-2317(鈍川VILLAGE)

▶ 鈍川渓谷「鈍川VILLAGE」(にぶかわヴィレッジ)の記事を読む

滑床渓谷(愛媛/松野町)冷たい清流で遊びつくすキャニオニング体験

愛媛県・松野町の滑床渓谷は、清流に体ごと飛び込む「キャニオニング」を楽しめる避暑地。
GOOD RIVERのキャニオニングでは、滝を滑り降りたり、天然スライダーで遊んだりと、冷たい清流を6時間かけて遊びつくす「滑床渓谷1DAYコース」が人気。
暑さを一気に吹き飛ばしてくれますよ。
四万十川のアクティビティ3種(サップ、カヌー、ラフティング)から1つ選んで遊べるコンボツアーなど、豊富なコースも魅力です。

■ GOOD RIVER(グッドリバー)
住所:愛媛県北宇和郡松野町目黒 2885-5
営業時間:8:00~20:00
定休日:シーズン中無休
駐車場:有
お問い合わせ:0895-30-2250

▶ 滑床渓谷・GOOD RIVERの記事を読む

雪輪ノ滝(愛媛/松野町・宇和島市)日本の滝100選!涼を感じる天然スライダー

こちらは滑床渓谷にある「雪輪ノ滝」。日本の滝100選にも選ばれています。
渓谷沿いの急な山道を1時間近く登ると、巨大な一枚岩の上を流れる幅20m長さ80mの「雪輪ノ滝」が現れます。
岩肌に雪の輪のような水紋を残しながら流れ落ちる様が、訪れる人々を魅了。
キャニオニングスポットとしても有名で、傾斜35度から滑り落ちる天然のスライダーは迫力満点です!

▶ 松野町公式HP

薬師谷渓谷(愛媛/宇和島市)冷たく清らかな清流が織りなす絶景とそうめん流し

愛媛県宇和島市の薬師谷渓谷は、市内から車で約15分で行ける夏にぴったりの避暑スポット。
自然が多く残る渓谷の川床に下りて、迫力ある「岩戸の滝」を間近で見物してみてください!夏ならではの涼しい川遊びが楽しめますよ。

渓谷の入り口から遊歩道を10分ほど歩くと、無料で利用できる「薬師谷キャンプ場」があります。

■ 薬師谷渓谷
住所:愛媛県宇和島市川内

▶ 宇和島市観光物産協会(宇和島市観光情報センター)HP

夏季限定の「薬師谷渓谷そうめん流し」は、薬師谷の名水で作られたつゆが特徴。あっさりとした甘めの味です。
薬味がおかわり自由!おにぎり(1個100円)やラムネの販売もあり、ちょっとした軽食やドリンクも気軽に楽しめます。

■ 薬師谷渓谷そうめん流し
開催日/2025年7月19日(土)~8月31日(日)※火・木・土・日曜・祝日開催(雨天休業)
開催時間/11:00~14:00
料金:あり(そうめん:大人700円、小学生400円、3歳以上小学生未満150円、65歳以上600円、プライベートそうめん流し2,000円(1グループ4名まで)、おにぎり1個100円)
住所:愛媛県宇和島市川内 薬師谷渓谷 岩戸橋広場
駐車場:あり(無料)
お問い合わせ:0895-49-5700(宇和島市観光物産協会、9時~17時 ※事前予約不可)

▶ 薬師谷渓谷そうめん流しの記事を読む

四国カルスト・大野ヶ原(愛媛/西予市)天空の避暑地で涼しい夏休み

愛媛県西予市・四国カルストの西端に広がる大野ヶ原は、標高1000mを超える四国屈指の高原で、夏でも上着が必要なほど涼しいスポット。
牧草地に吹き抜ける高原の風は心地よく、まさに「空の上の避暑地」です。
ブナの原生林で森林浴を楽しんだり、牧場にいる牛やポニー・ウサギなど動物たちとふれあったりと、ゆったり過ごせるのも魅力。
名物のアイスクリームを自然の中で食べるのもおすすめです!

■ 四国カルスト
住所:愛媛県西予市野村町大野ヶ原

▶ 四国カルスト・大野ヶ原の記事を読む

名水亭(愛媛/西予市)観音水のそうめん流し・名水百選に選ばれた冷たい湧き水

愛媛県西予市宇和町にある「観音水」は、名水百選にも選ばれた湧水地で、夏の涼を求める人々に人気の避暑スポット。
洞窟奥から湧き出す水はひんやりとしており、まさに自然の冷房のような空気感です。
夏季限定の名物・そうめん流しを楽しんだあとは、冷たい湧水に足を浸してリフレッシュ。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、木漏れ日と水の音に癒されてみてくださいね。

■ 名水亭・名水百選観音水そうめん流し
開催日:5月3日(日・祝)~8月31日(日)※定休日:月曜
時間:10:00~16:00(15:30まで入店可)
料金:大人700円、子ども300円、幼児100円
住所:愛媛県西予市宇和町明間3478
駐車場:あり
問い合わせ先:0894-67-0013(名水亭)

▶ 名水亭・観音水そうめん流しの記事を読む

節安ふれあいの森そうめん流し(愛媛/鬼北町)清流で川遊びも!

愛媛県・鬼北町の「節安ふれあいの森」は、緑の木々と清らかな渓流に囲まれた、知る人ぞ知る避暑地。
木漏れ日が涼やかな節安川では、透明度の高い清流で川遊びができると人気です。
夏季の金・土・日限定のそうめん流しはお盆限定で平日も開催。
川辺のテーブル席で涼を感じながら、のんびりとした時間を味わってみてください。

■ 節安ふれあいの森そうめん流し
開催日:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
開催時間:10:00~15:00(悪天候の場合は短縮または休業あり)
料金:あり(大人600円〈中学生以上〉、小学生300円、幼児200円)
住所:愛媛県北宇和郡鬼北町父野川上936
駐車場:あり
お問い合わせ:鬼北町役場日吉支所 0895-44-2211

▶ 節安ふれあいの森そうめん流しの記事を読む

平家谷そうめん流し(愛媛/八幡浜市)自然林と渓流で涼を楽しむ

愛媛県八幡浜市の「平家谷」は、市の天然記念物に指定された自然林が広がる涼感あふれる谷で、夏でも涼しく避暑地としても有名なスポット。
「平家谷そうめん流し」の会場は木々と渓流に囲まれ、ひんやりした空気に包まれています。
ニジマス釣りやタライそうめんも体験でき、家族で涼しく楽しめるのが魅力です。

■ 平家谷そうめん流し
開催期間:7月1日(火)~8月31日(日)毎日営業
開催時間:9:30~16:30※ニジマス釣りのみ16:00で受付終了
料金:あり(大人600円、小学生300円、幼児100円)
住所:愛媛県八幡浜市保内町
駐車場:あり
お問い合わせ:八幡浜市観光物産協会 0894-22-3101

▶ 平家谷そうめん流しの記事を読む

滑川渓谷(愛媛/東温市)名所「奥の滝」を目指して清々しい渓谷探索

愛媛県東温市の「滑川渓谷」へ出かけて、水が流れる音や清々しい木漏れ日に包まれてひと休みしてみませんか?
全長1kmの「ナメラ」と呼ばれる川床や甌穴など、長い歳月をかけて創られた自然を満喫できます。
遊歩道の一番奥へたどり着いた先には、視界に入りきらないほどの大きな岩盤が広がる「奥の滝・龍の腹」が!
まるで龍が寝そべっているかのような神秘的な空間が広がります。

■ 滑川渓谷
住所:愛媛県東温市明河 海上
駐車場:あり

えひめ森林公園(愛媛/伊予市)夏休みは親子で1日遊べる森へ行こう!

松山市中心部から車で約40分のところにある「えひめ森林公園」は、皿ケ嶺(さらがみね)連峰県立自然公園内にあります。
森の涼風が心地よい森林公園で、自然の中に広がる広場の遊具で遊んだり、散策をしたりと、夏の外遊びにぴったりの場所です。
子ども向けの昆虫観察やクラフト体験もあり、親子で学びながら涼しく過ごせるのもポイント。
夏休みのお出かけ先を探している方にぴったりです。

■ えひめ森林公園
住所:愛媛県伊予市上三谷
駐車場:あり(無料)
お問い合わせ:089-983-3069(えひめ森林公園 管理事務所、9時~17時 )

▶ えひめ森林公園の記事を読む

小田深山渓谷(愛媛/内子町)大自然が織りなす渓谷美

愛媛県内子町にある小田深山渓谷は、本流が10kmにも及ぶ自然豊かな景勝地。
美しい清流を眺めながら散策を楽しむことができる遊歩道(全長1.5km)も整備されています。
渓谷内にはキャンプ場もあり(携帯不通)、川遊びやBBQ、渓流釣り(漁協券必要)など自然の恵みを満喫できるアクティビティが人気です。
「道の駅 小田の郷のせせらぎ」に立ち寄って、小田名物「たらいうどん」を食べるのもおすすめ!

■ 小田深山渓谷
住所:愛媛県喜多郡内子町中川小田深山(四国カルスト県立自然公園内)
駐車場:あり/約70〜80台・無料

■内子町HP「小田深山渓谷」

面河渓(愛媛/久万高原町)エメラルドグリーンの涼しい渓谷

西日本屈指の透明度を誇る面河渓(おもごけい、愛媛県上浮穴郡久万高原町)は、石鎚山から流れる清流が涼を運ぶ渓谷の名所です。
エメラルドグリーンに輝く水面や、苔むす岩、木陰に包まれた遊歩道など、歩くだけで涼やか。自然の音に耳をすませるリラックスタイムを過ごすことができます
夏のドライブ・デジタルデトックスに最適な、癒しの涼感スポットです。

■ 面河渓
住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
駐車場:あり
お問い合わせ:0892-21-1192(久万高原町観光協会)

▶ 面河渓の記事を読む

CHECK

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.19

【愛媛|グルメ】タウン情報まつやま2025年9月号は「愛媛のごちそう肉」

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.18

【GORUTO 2nd./酒場で心に残るあの逸品】今どきなのにどこか懐かしい、ネオ酒場で過ごす夏の夜【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.18

形成外科と整形外科の違い、分かりますか?『形成外科って何をしてる科?』(9/13 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.18

【第八さつき丸/酒場で心に残るあの逸品】迷ったらまずここで一杯全方位◎の海鮮居酒屋【愛媛/大洲市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.18

【classico/酒場で心に残るあの逸品】ひと皿ごとに香る店主のスパイス愛に包まれて【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.18

【お酒と魚とおばんざい浮波月/酒場で心に残るあの逸品】唎酒師の夫妻がもてなす日本酒が主役の一軒【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.16

【松山のおすすめ角打ち4選】酒場の原点、立ち飲み文化の世界にようこそ【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.15

【肴屋うみ/酒場で心に残るあの逸品】和と洋が響き合う 一期一会のご馳走に出合おう【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.15

【博多屋 本店/酒場で心に残るあの逸品】最高の状態に仕上げたモツ肉をまずは「にわか焼き」で!【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.15

【原始焼き・おでん 山本兵太郎商店/酒場で心に残るあの逸品】ダシの余韻を楽しむ、風味豊かな創作おでん【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部