「えぷり」とは?

【パパも一緒に、いよし日和|vol.5 】子育てファミリーを応援! 伊予市に住んだら、こんないいこと。

2024.1.30 えひめのあぷり編集部

【パパも一緒に、いよし日和|vol.5】子育てファミリーを応援! 伊予市に住んだら、こんないいこと。

親子で満喫できるスポットを多く持つ伊予市は、子育て家族を支援する制度や施設などが充実し、まさに“子育てファミリーにやさしいマチ”。
充実したサポートの一部をご紹介。

子育ては地域みんなで! 伊予市ではこんなサポートができる!

伊予市が進める、安心して結婚・出産・子育てができる環境づくり。支援制度や気軽に利用できる公共施設など、子育て家族が知りたい情報をピックアップ。

【福祉・子育て利用者支援事業】
「近くに頼れる人がいない」「どこに何を相談したらいいかわからない」など、子育て中の“困った”を解決するため、電話相談や出張相談などで“地域子育て支援コーディネーター”に相談できる。

電話相談:
伊予市子育て支援課 
☎089-982-1119

出張相談:
伊予市児童センター「みんくる」
子育て支援拠点「あおぞら」
伊予市児童館「あすなろ」

※妊娠・子育て中の保護者他、伊予市民なら誰でも利用OK

【伊予市独自の子育て支援】
● 伊予市愛顔っ子応援券 (紙おむつ購入時に利用可能※第2子以降)

● 子どもの医療費が18歳到達年度末まで無料 ( 2024年1月1日から)

● 結婚、出産時の各種補助金 

など

【問い合わせ先】
伊予市市民福祉部 子育て支援課
☎089-982-1119

伊予市の子育てに 関する情報や 補助金については こちらから!

南海放送でテレビ番組も放送中!

伊予市では、パパの子育て参加に役立ついろいろな情報をお届けするテレビ番組『パパも一緒に、いよし日和』を南海放送テレビで毎週土曜夜放送中です。
「ママの出産に合わせてパパも休みを取り、互いに感謝しながら子育てをしよう」という国が進める取組の「さんきゅうパパプロジェクト」に合わせて、パパの子育てがあたり前だと思ってもらえる社会を目指すために、パパの子育て参加に役立ついろいろな情報をお届けするテレビ番組です。ぜひ、番組もご覧いただき、子育ての参考にしてみてください 。

伊予市子育て支援情報ホームページ(過去の番組もご覧いただけます。)

この記事が掲載されている「タウン情報まつやま2月号」が発売中!

CHECK

伊予

伊予

2025.8.22

【第38回なかやま栗まつり】 日本三大栗の産地で秋の実りをまるごと堪能! 驚きと発見が満載の特別な一日(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.22

【五色浜観月いもたき】美味しい鍋を囲んで、美しい夕日と名月を堪能しよう(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.22

【2025HIMEカップビーチバレー9月大会】 夏はまだまだ終わらない! 初心者も気軽に挑戦できるビーチバレー大会(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.21

【ウェルピア伊予 いもたき】豊富な具材を自慢の出汁で召し上がれ(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

【お肌の相談室】毛穴の詰まりや黒ずみに正しい毛穴の治療【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.19

形成外科と整形外科の違い、分かりますか?『形成外科って何をしてる科?』(9/13 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.7.23

【お肌の相談室】男性にもスキンケアって必要?【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.7.18

【伊予市制20周年 第38回みなみ夜市&たそがれコンサート】夏の夜を彩る、みなみ商店街の夜市で特別な思い出を(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.8.5

愛媛の花火大会【2025年最新版】駐車場・アクセス情報まとめ

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.7.16

【2025HIMEカップビーチバレー8月大会】五色姫海浜公園を舞台に夏の熱戦、開幕! ビーチバレーの聖地に集結(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部