「えぷり」とは?

【高知】まきのさんの道の駅・佐川おもちゃ美術館|夏遊び特集

2024.7.13 えひめのあぷり編集部

夏休みのおでかけにぴったりなスポットをご紹介している【夏遊び特集】。

今回、ご紹介するのは2023年6・7月にオープンした、「まきのさんの道の駅」「佐川おもちゃ美術館」です!

まきのさんの道の駅・佐川 佐川おもちゃ美術館の場所はこちら

住所/高知県高岡郡佐川町加茂2711-1

まきのさんの道の駅|仁淀川流域のごちそうが集まる、自然豊かな道の駅

植物分類学者・牧野富太郎の出身地で、清流仁淀川の支流が流れる自然豊かな山里・佐川町の道の駅。

地場産品が揃う土産店・産直市はもちろん、ベーカリー、レストランなども揃う道の駅です。


■まきのさんの市場
【営業時間】 8:00-18:00
※季節により営業時間が変更となる場合があります。

佐川町の産品に加えて、土佐市、仁淀川町、越知町、日高村、いの町の仁淀川流域市町村の地場産品、地酒の販売。
また霧生関(きりゅうぜき)の郷産直市では、旬の新鮮野菜・果物、お弁当やスイーツも取り揃えています。


■まきのさんの公園
【利用時間】8:00~18:00
※季節により営業時間が変更となる場合があります。

隣接地には、ふわふわドームなどを備えた遊具公園があり、大人から子どもまで楽しむことができます。

お土産におすすめの「ごちそうバウム」

道の駅内で製造する、佐川町産米粉100%のオリジナルバウムクーヘン。
食感や風味の違うSOFTとHARDの2種類が揃います。

レストラン「西村商店」の佐川店限定メニューも!

■西村商店
【営業時間】10:00-17:00※ラストオーダー16:30予定

魚がおいしい高知市で人気のお店「西村商店」。ボリューム満点の定食は、メニューも豊富です。
佐川町産のニラと地元でとれた猪を使用した「佐川猪のニラ味噌だれ定食」(1,630円)は佐川店限定メニュー!

夏メニュー「まきのさんのかきごおり」も新登場!

■gochisou Lab.KOCHI
【営業時間】 11:00-15:00

(写真左から)佐川の地乳 〜フルーツ牛乳風〜/佐川のゆめのかいちご/佐川の地乳

佐川の“ごちそう食材”で作った「まきのさんのかきごおり」は佐川のゆめのかいちごなど全5種。
駅内にあるテイクアウトコーナー「gochisou Lab.KOCHI」で数量限定で発売中!

【MENU】
●佐川のほうじ茶
●佐川のゆめのかいちご
●佐川の地乳(ぢちち)
●佐川の地乳 〜コーヒー牛乳風〜
●佐川の地乳 〜フルーツ牛乳風〜

佐川おもちゃ美術館丨町の豊かな自然を伝える美術館

館内の中心に大きく隆起した【まきのさんの山】は、佐川の野山を表現した、遊びのトンネル

道の駅に併設されている、木のおもちゃで遊んで学べる「佐川おもちゃ美術館」。
館内ではおもちゃ学芸員(ボランティア)が楽しみ方を案内してくれます。

「木育」×「植育」をコンセプトに、赤ちゃんにも安心なおもちゃや木の遊具、大人も楽しめる世界のゲームなどで遊ぶことができます。

写真右の「たまごプール」では、およそ5,000個のヒノキの卵が入っており、樹種には高知県産のヒノキを使用しているそうです。

まきのさんのはなばたけ

牧野博士が最も愛したといわれる【バイカオウレン】をはしめ、さまざまな花が咲き乱れます。


■入館料
・大人(高校生以上)800円、
・子ども(1歳以上中学生まで)500円
・1歳未満無料

最新情報はInstagramを!

▶まきのさんの道の駅の公式HPはこちら

▶佐川おもちゃ美術館の公式HPはこちら

店名

まきのさんの道の駅

住所

高岡郡佐川町加茂2711-1

電話番号

120117188

営業時間

8:00〜18:00(テナントにより異なる)

定休日

1/1・2休(テナントに より異なる)

店名

佐川おもちゃ美術館

住所

高岡郡佐川町加茂2711-1

電話番号

088-920-9977

営業時間

10:00~16:00(最終入館15:30)

定休日

水 年末年始休

駐車場

CHECK

新店

新店

2025.10.20

【パーソナルジム ノバス 三番町店/新店】“理想の身体”を叶えられるジムが松山にも!【2025/10/20 愛媛/松山市/パーソナルジム】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.15

【えひめまちさんぽ】vol.04西予市・菅家市長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.10.17

【愛媛|グルメ】タウン情報まつやま2025年11月号は「愛媛のうどん&そば」

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.17

秋の味覚にほっこり♪旬の『城川の和栗』で楽しむ家族時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.17

【しまなみ温泉 喜助の湯】駅近でアクセス抜群! 地元と観光客に愛される温泉(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【ラーメン一興】リピーター多し!毎日でも食べたい豚骨ラーメン(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.17

【第25回城山門前まつり】 松山ロープウェー商店街で味わう秋の美食(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

東温

東温

2025.10.17

【午前十時の映画祭15】 シネマサンシャイン重信で、『七人の侍』を3週連続上映!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【アブリヤ阿部商店】料理以上の“人柄”を味わえるお店(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.16

【ぬくもり整体院】西予市宇和町にオープン!宇和米博物館に癒しの風(愛媛/西予市・体験レポ)

えひめのあぷり編集部