「えぷり」とは?

南予新店まとめ(宇和島・西予・内子・大洲)2024年上半期

2024.7.20 えひめのあぷり編集部

2024年上半期に愛媛県南予エリア(宇和島市・西予市・内子町・大洲市)でオープンした新店をまとめました!

西予市 |とんかつ 丸七 愛媛店【2024/04/28 OPEN】

東京で大人気の「とんかつ 丸七」が2024年4月、愛媛に初登場!西予市宇和町にオープンしました。
一般的なとんかつの概念を覆す、驚くほどの厚切りカツを提供してくれます。
主力メニューのカツ丼は、衣のサクサク感と中身の柔らかさが絶妙にマッチ。
甘みのある秘伝のタレが、さらに肉の味を引き立てています。
前日からの低温調理により、脂っぽくないのも特徴です。
カツサンドのテイクアウトもおすすめ。

店内は、和の伝統とモダンが調和した空間です。
ひのきの一枚板でできたカウンターは高級感を漂わせ、扇や苔を配したインテリアが居心地の良さを感じることができます。
木の香りが漂う中、心落ち着く空間で、極上のカツ丼を楽しんでくださいね。

とんかつ 丸七 愛媛店の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
とんかつ 丸七 愛媛店
オープン日
2024/04/28
住所
西予市宇和町下松葉38-1
目印
「ヤマト運輸 西予営業所」の斜め向かい

西予市 |海鮮弁当 雅【2024/04/28 OPEN】

西予市宇和町に2024年4月、新たに誕生した「海鮮弁当 雅」。
6〜7種類の魚介がふんだんに盛り込まれた、豪華な「海鮮丼」がおすすめです。
特許を取得した独自の技術で下処理された魚や、近海で獲れた新鮮な魚が、ごはんの上を鮮やかに彩ります。
テイクアウトでの販売です。

ショーケースを見て、お店の外から注文するシンプルな販売スタイル。
色とりどりの海鮮が並ぶ様子は見ているだけで食欲をそそります。
「海鮮弁当 雅」の看板メニュー「海鮮丼」以外にも、「黒マグロづくし」、「かんぱちづくし」、「ホタテづくし」、「サーモンづくし」といった特色ある丼ぶりが1,500円から提供されています。

海鮮弁当 雅の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
海鮮弁当 雅
オープン日
2024/04/28
住所
西予市宇和町下松葉38-1
目印
「ヤマト運輸 西予営業所」の斜め向かい

内子町|おはぎ屋コトコト【2024/04/25 OPEN】

内子町の観光名所・古き良き町並みが残る商店街に2024年4月オープンした「おはぎ屋コトコト」。
北海道産の大納言や愛媛県産のきなこを使用し、素材の良さを最大限に引き出した5種類のおはぎが常時並んでいます。
さらに、季節やイベントに合わせて新しいフレーバーを追加する日も。
おはぎは全て1つ160円と手軽な価格で提供されていて、誰でも気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。

古民家を改装したレトロな雰囲気が漂う店内。
長持や箱階段など懐かしさ溢れるアイテムとモダンなデザインの両方を取り入れ、レトロさと斬新さが見事に融合しています。
2階にオープンしたイートインスペースにはテーブル席の部屋・畳の部屋があり、ゆっくりと寛ぎながらおはぎを楽しむことができます。

おはぎ屋コトコトの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
おはぎ屋コトコト
オープン日
2024/04/06
住所
喜多郡内子町内子2898
目印

「町家資料館」から北に約100m

宇和島市 |天然酵母キラパン【2024/04/20 OPEN】

宇和島市に2024年4月新しくオープンした「天然酵母キラパン」。
店内には、こだわりの天然酵母を使ってしっとり&もっちりと焼き上げたパンが10種類以上並んでいます。
ハード系のパンももっちりと食べやすいので、小さなお子様からお年寄りまで、幅広い年代に愛されています。
写真のつぶあんぱんは、宇和島市の老舗「山口製餡所」のあんこがたっぷりと詰められており、甘さ控えめで絶妙なバランスが評判です。

店内は、ウッド調のナチュラルな雰囲気で統一されています。
温かみのあるインテリアは、家族連れでもくつろげるアットホームな空間を演出。
イートインスペースもあるので、ドリンクと一緒にその場ですぐに食べることができますよ!

天然酵母キラパンの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
天然酵母キラパン
オープン日
2024/04/20
住所
宇和島市津島町高田甲576-1
目印
「ドラッグセイムス 宇和島津島店」の前の白い建物

内子町|アグリcafe川楽里【2024/04/18 OPEN】

内子町で人気の道の駅「内子フレッシュパークからり」内に2024年4月オープンした「アグリcafe川楽里」(からり)。
毎朝「内子フレッシュパークからり」から仕入れた、地元産の新鮮な食材を使用したメニューが勢揃いしています。
写真の「内子豚フライシュケーゼと自社栽培の米粉パン目玉焼きのせ(ドリンクセット)」など、素材の味を最大限に引き出した料理が自慢です。

店内は自然光がたっぷりと差し込み、どの席からも異なる景色を楽しめます。
ファミリーも安心して食事ができるよう、子ども用のイスも完備。
自然溢れる絶景の中で、カラダ想いのメニューを存分に味わって!

アグリcafe川楽里の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
アグリcafe川楽里
オープン日
2024/04/18
住所
喜多郡内子町内子2452
目印
「内子フレッシュパークからり」内


大洲市|雑貨と焼き菓子のお店 ヒタキの庭【2024/03/01 OPEN】

伊予の小京都・大洲市の歴史ある町家をリノベーションした雑貨店「ヒタキの庭」。
2024年3月、店内をリニューアルして洋菓子とお茶を楽しめるスペースをオープンしました!

米粉を使ったグルテンフリーのカヌレは、プレーンから愛媛県産ブラッドオレンジ、ストロベリーなど、毎日異なる5つのバリエーションを提供。
特に人気のキャラメルカヌレは、生地にキャラメルを練り込んでいて、外はカリッと中はトロッとした食感が人気です。

古民家の風合いを残しつつ、西欧のインテリアを取り入れた和洋折衷の部屋では、浴衣や矢絣模様の和服、大正ロマンを感じさせる衣装などのレンタルも実施しています。
ブーツや下駄、巾着バッグなど小物も揃っているので、手ぶらで訪れてOK!
予約不要の気軽さが魅力です。

ヒタキの庭の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
雑貨と焼き菓子のお店 ヒタキの庭
オープン日
2024/03/01
住所
大洲市大洲373
目印「大洲まちの駅 あさもや」から「臥龍山荘」方面へ徒歩約3分
えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

松山

松山

2025.11.18

【伊佐爾波神社 2026初詣】極彩色の豪華な神社で特別な年越しを(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【大衆食堂 太養軒/ほっとする愛媛の夜定食】昼も夜も頼りになる元気をチャージする定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.11.18

【第10回 ワクリエわくわくマルシェ】 クリスマス前にワクリエ新居浜で心おどる特別なひとときを!(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【『果てしなきスカーレット』公開記念舞台挨拶】 細田守監督登壇! シネマサンシャイン衣山で映画の余韻をさらに深く味わおう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.17

【新居浜市役所地下食堂 浜食/愛媛の社員食堂ランチ案内】クック・チャムが運営する「ばぁばのお昼ごはん」の系列店(愛媛/新居浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.17

【県庁食堂キッチンクロス/愛媛の社員食堂ランチ案内】庶民派価格でお腹いっぱいになれる県庁地下1階にある人気の食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.11.17

【食宴酒房 いよ狸】郷土の味にほろ酔い、おばんざいから始まる道後時間|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.17

初観戦で歓喜のブザービート!!記憶に残る愛媛オレンジバイキングスVS青森ワッツ戦(愛媛/松山市・おでかけレポ)

CHISA

特集

2025.11.17

【ネストホテル松山・宴会】選べる豪華3プラン!今年は和洋中を全部楽しもう|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.17

【松山市民病院 7階食堂/愛媛の社員食堂ランチ案内】和食料理人が心を込めて作るボリューム&栄養満点メニュー(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部