
医療・介護・福祉の仕事は、私たちの生活に欠かせない尊いもの。多様な職場で働く「プロフェッショナル」への取材を通して、そこで働く人のストーリーと共に、やりがいや魅力など現場のリアルな声をお届けします。
上松 幸子さん-先輩職員のプロフィール
上松 幸子さん
平成20年入職
介護福祉士
結婚・出産を経て、介護職で社会復帰。ホームヘルパーからスタートし、実務経験を重ね介護福祉士の資格を取得。平成30年よりセントケア松山所長。若手が無理なく活躍できる職場づくりに全力投球!

2人の子どもを育てながら、介護の世界へ飛び込んだ上松さん。
介護職員初任者研修を修了後、セントケア四国へ入社し、訪問介護に携わることに。
最初は子どもが小学生だったため、家事や育児のスキマ時間に働くパート勤務だったが、徐々に仕事のウエイトを増やしていき、介護福祉士の資格を取得後、正社員に登用された。
介護、看護、リハビリ… 多職種のプロがワンチームで寄り添い想いに応える

訪問介護士・訪問看護師・訪問入浴スタッフ・ケアマ ネジャーらが密に連携を取り、利用者の生活をサポート
同社では、介護士、看護師、ケアマネジャー、リハビリスタッフらが情報を共有し、一丸となって利用者を支えている。
寝たきりや身体の障がいなどで自宅での入浴が困難な利用者のための訪問入浴サービスも好評だ。
利用者の日常生活の支援を行う身体介護において、上松さんは一人ひとりの生活背景や身体の状態に応じた“お手伝い”に努めているという。

分からない事があっても、親身にアドバイスしてくれる先輩社員
「一人として同じお客様はいません。これまで歩んでこられた人生も、ご趣味、ご家族との関係性もさまざま。だから常に新鮮な気持ちで取り組めますし、人生の大先輩であるお客様にたくさん勉強させてもらっています」。
訪問介護を重ねるなかで、寝たきりだった利用者が立ち上がれるようになったり、点滴で栄養をとっていたのが口からご飯を食べられるようになったり。
「少しずつできることが増えていくお姿を見られることは何よりの喜びです」と笑顔で語ってくれた。
現在はセントケア松山の所長として、スタッフが働きやすい環境づくりに力を入れている。

事業所は「JR三津浜駅」のすぐそば
同社は、20代から70代まで幅広い年代が在籍。それぞれが結婚、出産、介護といったライフイベントに合わせて柔軟に働き方を選択し、イキイキと輝いている。
セントケア四国株式会社 四国事業部の求人/採用データ
募集概要
職種 | 介護スタッフ・看護師 |
募集形態 | 正社員・パート |
仕事内容 | お客様のご自宅に訪問し、食事・入浴・排泄といった身体介助から、掃除や洗濯などの生活援助までをサポート。 |
勤務地 | セントケア松山(訪問介護) |
勤務時間 | 7:00~20:00のうち1時間以上勤務できる方(勤務日数・時間はご相談ください) |
資格 | ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆その他以下いずれかの資格 介護福祉士 ヘルパー2級 初任者研修 実務者研修 ヘルパー1級 基礎研修 |
給与・福利厚生
月給 | ●正社員 月給 18万1,500円~26万6,000円 (資格により給与異なる) ●パート 時給 1,405円~2,135円(研修中 時給 960円 ※研修期間 3 ヶ月 習熟度により変動 ) 経験・資格により変更あり |
諸手当 | 処遇改善加算一時金(年2回) 交通費全額支給 |
昇給 | 昇給あり 正社員登用制度あり |
賞与 | 賞与あり |
休日休暇 | 休日(出勤日)応相談 |
保険 | 社会保険完備 |
その他 | 制服貸与 |
セントケア四国株式会社 四国事業部の求人/応募方法
こちらまでお問い合わせください。