
アイリーフェスティバルって何があるの?
こんちには!さきちです。みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
まだまだ遊び足りない!連休もっと欲しい!という声が聞こえてきそうですね~。
そんなみなさんが大満足すること間違いなしのイベント【アイリーフェスティバル】へ行ってきたので、その様子をお届け。
遊ぶの大好きさきちが、今注目No.1の愛媛の新しいビッグイベントです♪
2023年から始まったこのイベント。
第1回はイオンモール今治新都市にて開催され、雨模様の中なんと2日間でのべ約4000人も参加!
第2回は荒天のため中止となかなかお天気に恵まれない中、第3回が5月10日(土)、11日(日)に城山公園ふれあい広場にて開催されました。
入場&観覧無料なのにキッチンカー&テントエリアが50店舗以上、ステージパフォーマンスもありと、めっっちゃくちゃ盛り上がるイベントなのです!

会場となる「城山公園ふれあい広場」は、松山城が見える最高のロケーション♪

キッチンカーがずらりと並び、がっつり系グルメから食べ歩きしやすいメニュー、スイーツまで充実。

キッズが遊べるブースや体験コーナーもたくさん!

わんちゃんとも一緒に楽しめるイベントで、グッズや服、無添加おやつも販売しています。
もちろん、会場にも一緒に遊びにきてOK。

キメッキメの衣装のキッズ達がいて、どんなステージを披露してくれるんだろうとワクワクです♪
新しいチルのスタイル「アイリー」な雰囲気を楽しもう
主催は愛媛のイベントシーンには欠かせない、大人気のキッチンカーを営む「BOSTON BEACH」さん。
ご夫婦がレゲエ好きで、ジャマイカへの滞在経験もあることから、パトワ語(ジャマイカの言語)で「心地の良い、気持ちの良い、楽しい、最高」などの意味があるIRIE(アイリ―)と付けられたイベント名。
「大人だけでなくお子様もしっかり楽しめる」「お出かけの選択肢を増やしたい」「出店者も楽しめるイベントにしたい」など、いろいろな想いが詰まっています。
音楽と食を愛するBOSTON BEACHさんならではの心地よい楽しさが溢れ、いろんな興味をくすぐられるこの空間。
多趣味で食いしん坊のさきちには刺さるものが多すぎて……大変です!!

「BOSTON BEACH」さんのジャークチキンは辛くないんです!
無添加にこだわった優しい味付けで、子どもから大人までぺろり。

ジャークチキンはジャマイカの郷土料理で“ジャーク”には“燻す”という意味があります。炭火でじっくり燻されたチキンはふっくらジューシー!

蓋が閉まらないくらい盛り盛りで、コスパ最強です!

わんちゃんねこちゃん用「鶏肉の素焼き」もあり、一緒に購入している人も多数。
みんなそろって食卓を囲めるのっていいですよね~♪

会場にはイスとテーブルもたくさん用意されているので、座ってゆっくりとお食事を楽しめます。
さきちの大好きな珈琲屋「tete coffeeroastery」をご紹介!
学生時代からお世話になっている美容師さん。趣味が本気すぎていつも尊敬していたのですが、なんと、本業の傍らで珈琲屋さんをオープン!
といっても、傍らなんて言葉が申し訳ないくらい美味しくて……。実店舗がないので、イベントのみに出店する激レア&激うまコーヒーなんですよ~!
最近ではイベント限定で焼き菓子も販売中で、毎朝食べたいくらいうまうまのスコーンがGETできます♪
「tete coffeeroastery」さんにまだ出会っていない人は、今すぐインスタをチェック!
珈琲豆はインスタから購入可能です。
「tete coffeeroastery」のInstagramはこちら

空間もロゴもオシャレ~♪

待望の「珈琲ゼリーオレ」これは暑い季節限定なんですよ~。
そして、初登場のハーブコーディアル!炭酸割りでこちらも暑い季節にぴったり爽やか~。
“体に良いものを”がコンセプトなので小さいお子さんも安心して口にできます。
デカフェもおいしいよ♪

激推しスコーンとディアマンクッキー。
「ディアマンクッキー チャイティー」が新登場で、どんぴしゃ好みのお味でした!

焼き菓子は早めになくなってしまうので、見つけたら即GETしてみてくださいね♪
みんなの“好き”が詰まってる!
お子さんから大人まで、そしてわんちゃんねこちゃんまで楽しめる「アイリーフェスティバル」ですが、グルメやワークショップ以外にもたくさんのブースが!
さきちが心を惹かれたのは「備前焼」。食器が大好きで少しずつ揃えているんですが、備前焼ってとってもお高いんですよね……。
なかなか手が出ず眺めているだけだったのですが、なんと!とってもリーズナブルな備前焼の茶碗を発見!
「備前焼はご飯粒などの離れが良く、お手入れも簡単」とのことで、即購入。
いろんな色や柄がありましたが、原料となる土は全て一緒で、焼き加減によって変化するらしいです!びっくり!
まだまだ奥深い焼物の世界……ん~沼ります!
そして、イベントの目玉となるのはステージパフォーマンス。
DJさんが絶えずアイリ―な雰囲気で包み込んでくれ、ゲストによるライブやキッズダンサー達の元気いっぱいのステージも見られて、普段馴染みのない音楽やダンスにもアゲアゲになります♪

砥部で備前焼をされているそうで、砥部焼まつりにも出店!見かけた方はぜひ手に取って見てくださいね。
備前焼の魅力に取りつかれちゃいますよ~♪

いつものごはんがより一層おいしく感じます!

日産の電気自動車、キャンピングカー展示もあり、今一番さきちの欲しいものが!くぅ、かっこいい!

以前取材させてもらった宮窪漁港からもキッチンカーが来ていました。

しかも大好きなタコめし~♪間違いなしのおいしさです!
県内のいろんなグルメが食べられるのもイベントの醍醐味ですよね。
グルメに遊び、お買い物と、家族揃ってのおでかけにぴったりな「アイリーフェスティバル」
様々な出店ブースがあるので、趣味が分かれていてもみんなが楽しめるところが良いですよね~。
しかも、飲食スペースもたくさんあるので、ゆったりと一日過ごせます。
むしろ、さきちのような多趣味さんはあっちもこっちもと興味が出て、あっという間に時間が過ぎてしまうので要注意!
事前にインスタの情報を見て、目ぼしいブースをしっかりチェックしていくのがオススメ。
みなさんも次回開催を一緒に心待ちにしましょう♪
「アイリーフェスティバル」情報
開催日/2025年5月10日・11日 10:00~17:00(日曜日は16:00まで)
※小雨決行(荒天中止)になります。
開催場所/城山公園ふれあい広場
開催住所/愛媛県松山市堀之内
駐車場/なし
料金/入場無料