「えぷり」とは?

【ほたるの郷 蛍観賞】 北条地域で幻想的な蛍の光が織り成す特別な夜【愛媛/松山市】

2025.5.13 えひめのあぷり編集部

2025年5/20~6/5頃まで 松山市高田の院内川でほたるが舞う夜の癒しを体験しよう

撮影提供:尾崎

5月20日から6月5日頃までの期間、愛媛県松山市高田の院内川で幻想的な蛍の光を楽しむことができます。

この時期だけしか楽しめない蛍が飛び交う姿は、まるで夜空に舞う星のよう。
家族や友人と一緒に、この特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。

撮影提供:尾崎

蛍がよく飛ぶ時間は午後7時30分から午後9時頃までです。

夕暮れ時から始まる蛍の舞は、徐々に暗くなる空とともにその美しさを増していきます。
特に新月や曇りの日は蛍の光がより鮮やかに見えるので、天気予報をチェックしてから訪れるのもおすすめですよ。

撮影提供:尾崎

入場料は無料なので、気軽に楽しむことができます。

道路が狭く、駐車場は数台分しかないため、気を付けください。
近くに駐車して歩いて訪れることをおすすめします。
多くの人が訪れるこのイベント、譲り合いの気持ちを忘れずに楽しみましょう。

※県道での駐車は禁止されているのでご注意ください。
※生活道路のため地元車優先。

自然が生み出すこの幻想的な光景を、一度見ればきっと忘れられない思い出になるはずです。
心のゆとりを持って、ほたるの光に癒されるひとときを楽しんでください。

子どもたちの夢を乗せた、愛情たっぷりの蛍が照らす夜

撮影提供:尾崎

↑このイベントの特別なところは、地域の子どもたち ( 正岡小学校3年生 ) と育成会のメンバーが、自宅で愛情を込めて育てた蛍の幼虫が放流されていることです。
子どもたちは学校で一年間、蛍の幼虫を育て、夏休みや冬休みには自宅に連れて帰って世話をします。
みんなが育てた幼虫が美しい蛍に成長する姿を見るのは、子どもたちにとって特別な経験です。

撮影提供:尾崎

8 月、10 月、3 月に放流された幼虫は、5 月中旬から蛍となり、光の舞を見せてくれます。
昨年度は11月に台風があり、今年度はほたるの数が少ないかもしれません。
ほたるの情報については、ホームページ内の「ホタル掲示板」をご覧ください。
風早ほたる育成会のメンバーが詳しく更新してくれていますよ。

この地域では、自然の蛍に加えて人々が育てた蛍も見ることができるため、他では味わえない特別な時間を過ごすことができます。
自然が生み出す美しさと人々の愛情が融合したほたるの郷 蛍鑑賞へぜひ足を運んでみてくださいね。

撮影提供:尾崎

子どもたちが育てた蛍は、地域の人々にとっても誇りであり、訪れる人々にとっても素晴らしい思い出となるでしょう。
蛍の光が織り成すこの時期だけの特別な夜を、心ゆくまで楽しみましょう。

ほたるの郷 蛍観賞の情報

開催日/2025 年5月20日(火)~6月5日(木)
開催時間/19:30~21:00(おすすめの時間)
開催場所/愛媛県松山市高田(院内川)
住所/愛媛県松山市高田
料金/無料
駐車場/あり(数台)
お問い合わせ/風早ほたる育成会

公式HPはこちら