「えぷり」とは?

和のburi×sushi/ランチ【最新版】昨年新しくオープン!宇和島直送のブリが堪能できるブリ専門店【愛媛/今治市】

2025.6.16 えひめのあぷり編集部

丹精込めて育てたブリを惜しげもなく使った贅沢ランチ!

何よりも食べることが大好き「ゆず」です!
今回は、今治に昨年新しくオープンしたブリ専門店のご紹介をしますね。まず、最初に言い切ります!ここのブリは本当に美味しい!今治で行くべきランチのお店の一つではないでしょうか。詳しくお話していきます♪

今回は一番人気の「漬け丼と炙り寿司のハーフハーフ定食」(1,300円)を頂きました。名前の通り漬け丼と炙り寿司がセットになった贅沢なランチです。

ブリは店主さんのお父さんとお兄さんが育てていて、臭みがなくさっぱりとした脂が特徴のブリ。なんでも餌からこだわっているとのことで、このエサのおかげで臭みのない上品なブリに育つんですね♪

また、お店で使用しているブリはすべて12月から3月に獲れた寒ブリのみ。ハーフハーフ定食は、そんなこだわって育てられたブリがたっぷりと楽しむことができますよ♪

さっそくブリの漬け丼をいただきたいところですが、その前に一口、白米をいただいてみてください。お米は宇和島の鬼北町の有機米を使用しており、つやつやでもちもち食感で噛めば噛むほど口いっぱいに甘みが広がります。ブリだけではなくお米までこだわっているのは嬉しいですよね♪

さて、白米を一口堪能したところでお待ちかねの漬け丼といきましょう♪タレも余すことなく白米の上にのっけちゃいました。

漬け丼は炙りか生かを選択できます。炙り漬け丼を選んだのですが、白米にも炙りの風味が移って香ばしさが感じられてすごく美味しい!タレは甘みのあるタレでブリによく絡まっていました。さっぱりしているので最後までさらさらと食べられちゃう漬け丼です。

続いてブリ寿司を頂きます。炙り寿司となっていて上にはシャキシャキ食感の玉ねぎが♪お寿司は炙りがおすすめですが、どうしても生がいいなどご要望があればカスタマイズをお願いしてみてください。お寿司は大きすぎず小さすぎず、口に放り込めるベストなサイズでしたよ♪

ブリだけじゃない!ブリが活きるこだわりの調味料たち

ブリ寿司を食べる際の調味料の選択肢が多いのも魅力の一つです。お醤油は、愛南町のお醤油を使用しており、甘みがありとろっとしているのが特徴です。この優しい甘みがブリ寿司の美味しさをより引き立ててくれています。

なんとお醤油だけじゃなく、ピンク岩塩・ゆず塩・塩ごま油も用意してくれるので味変にもぴったりだし、醤油以外で食べたい方にもおすすめです。

ちなみにわたしは、醤油以外だとゆず塩が一番好きでした♪ほんのりゆずが感じられて、しょっぱいという感じはなく甘みのあるお塩でしたよ♪

この具沢山のお味噌汁を見てください!お味噌は愛媛の方に馴染みのある南予の麦みそが使われています。この甘みがたまらないんですよね~♪お野菜がたっぷり摂れるほっこり優しいお味噌汁で最後までごくごく飲み干せちゃいますよ。

定食はそれだけではありません!週替わりぶり定食もご用意してくれています!月曜日は「ブリの塩カマ定食」。火曜日は「熟成ブリの刺身定食」。水曜日は「ブリのたたき定食」。すべて価格は1,200円となっています。小鉢、汁物、お漬物が付いた定食になっています。数量限定で大体4,5食なので予約しておくのが確実です♪

豪華ランチ「熟成ぶり三昧御膳」が新しく登場!

5月中旬から新メニュー「熟成ぶり三昧御膳」(2,300円)が始まったのでさっそくお邪魔してきました。

新鮮なぶりが惜しげもなく使用された前菜、「ブリのカルパッチョ風サラダ」からスタート。パリッとしたフレッシュな野菜と、ブリは相性抜群です!

お刺身に日替わり完熟ぶりのおかず2種、ブリカマの照り煮などブリが堪能できる、今、注目の御膳!臭みが全くなく、程よい脂乗りでご飯が進みますよ♪

食後のデザートとドリンク付きで、大満足のボリュームでした!数量限定の為、予約推奨。ブリ専門店が作る渾身の御膳を、ぜひ味わってくださいね♪

テイクアウトでお家でもブリを楽しもう!

お家でも美味しいブリが食べたくないですか?実はお持ち帰りも可能なんです!

冷凍状態での受け取りなので自分の好きなタイミングで食べられるのがいいですよね。冷凍状態だと難しく思いがちですが、冷蔵庫で一晩解凍してあとはカットするだけ♪お祝いや贈答用にもぴったりなので、ブリ好きな方にプレゼントしてみてはいかかでしょうか。

店内はこんな感じになっており、おしゃれな古民家で清潔感がありました。

席は、4人席が2つ、2人席が1つ、2人用カウンター1つ、そして半個室が用意されています。予約もできるので確実に席をおさえたいなら予約がベストです♪(取材後に部屋の模様替えをされたとのことで、店内が写真と異なります。こんな雰囲気といった感じでとらえていただければ幸いです。)

子ども連れでも大丈夫です。テーブル席だけでなく、こういった長座布団が用意された席もあるのは子ども連れでもゆったりくつろげるのでいいですよね。こだわりのブリを使った、魅力いっぱいの和のburi×sushiさんぜひ行ってみてください♪

※取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

和のburi×sushi公式Instagramはこちら

和のburi×sushiの基本情報

店名

和のburi×sushi

電話番号

080-7886-6156

営業時間

11:00~15:00(L.O.14:00)

定休日

水・木曜

駐車場

CHECK

松山

松山

2025.8.1

【愛顔感動ものがたり作品募集】 心あたたまる瞬間を切り取った作品大募集!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.1

【パスワードのお悩み解決セミナー】やさしく学べる無料ITセミナーに参加して安心を手に入れよう! (愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

東温

東温

2025.8.1

【家族で楽しむほっちょ市】暑い夏!涼を求めてみんなで行こう!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.1

【えひめ結婚支援センター ひめring】気軽に登録して新たな出会いのチャンスを広げよう【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.31

【C shop TOKUMARU/新店】|編集部もっちの新店練り歩き【2025/04/012 愛媛/松山市/カーモデル】

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.8.1

【総合塾 リンデンバームシューレ】有名大学への進学者多数! 通うほどお得な大学受験塾/松山市

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.8.1

【久万高原ふるさと旅行村 親子釣り堀デビュー】自然とふれあいながら川魚を釣って、つかんで、味わおう!(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

特集

2025.7.24

【四国観光“旅アプリ”】しこくるり通信|8月のおすすめをピックアップ!

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【三崎秋祭りガイドツアー・お弁当付き】迫力の“喧嘩練り”を間近に体感!(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.31

愛媛・久万高原天体観測館|天体観測・プラネタリウム|四国トップレベルの天体観測体験!

えひめのあぷり編集部