「えぷり」とは?

【双子屋/新店】家庭の味がぎゅっと詰まった惣菜屋【2025/06/05 愛媛/松山市】

2025.7.9 えひめのあぷり編集部

旬野菜×地元食材でつくる“飽きない家庭の味”

地元愛あふれる惣菜店「双子屋」は、毎日内容が変わる手づくりおかずが魅力。
旬の野菜や地元産の食材を使用し、その日だけの味わいが楽しめます。
品揃えは、定番のおむすびや甘味に加え、お茶碗サイズの炊き込みごはんまでバリエーション豊か。
栄養バランスも考えられているので、忙しいお母さんやご年配の方の心強い味方です。
まるでお母さんが毎日作ってくれるような、温かくやさしい味が魅力のお店です。

カラダに嬉しい、やさしい味のお惣菜たち

毎日6~8種類が並ぶラインナップの「双子屋」のおかずたち。
きんぴらや白和えなど、定番ながらひと工夫された家庭の味を、やさしい薄味で仕上げています。
天然塩や甜菜糖を使用するなど、調味料にもこだわりが。
カラダにやさしい味わいで、夕食の一品にもぴったりです。

木曜限定! 心ほっこり「鶏炊き込みごはん」

毎週木曜限定で登場する「鶏炊き込みごはん」は、「双子屋」の隠れた人気メニュー。
鶏もも肉にゴボウ、ニンジン、干ししいたけ、揚げなど、食材の旨みがぎゅっと詰まっています。
やさしい甘さとふんわりした薄味が特徴で、具材も細かく刻まれているため、小さなお子さんやご年配の方も食べやすいと評判です。
1杯分200円からと手軽な価格も魅力。

素材の味を引き出す、こだわり調味料

「双子屋」では、調味料にもひと工夫。
天然の塩や甜菜糖を使用するなど、自然由来のやさしいものをチョイス。
このこだわりが、素材そのものの美味しさを引き出し、後味すっきりのお惣菜に仕上げています。
子どもにも安心して食べさせられる味なので、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイントです。

ロゴまで手づくり! あたたかみあふれる外観

「双子屋」のロゴは、店主の双子の娘さんが描いたという心温まるストーリー付き。
重箱の中におかずがぎっしり詰まったようなデザインで、お店の「まごころを詰め込む」という想いが伝わってきます。
外観もナチュラルでやさしい雰囲気。
小さな子どもと一緒でも入りやすく、お持ち帰り専門ながらつい長居したくなる親しみやすさです。

SNSはこちらから

双子屋の基本情報

店名

双子屋

住所

松山市味酒町2-15-1

営業時間

16:00~売り切れ次第終了

定休日

月~水曜、土・日曜

駐車場

CHECK

松山

松山

2025.10.15

【権現温泉】伊予の秘湯で、美肌と健康を手に入れる(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【友近ママとレモンさんのお節快トークショー~自分の才能に気づいて、ハッピーを増やそう~】 道後温泉で自分らしさを発見!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【art venture ehime fes 2025】 参加型アートフェスティバルで新しい愛媛の魅力に出会おう(愛媛/松山市・今治市・伊予市・砥部町・内子町)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.15

【清正乃湯】加藤清正公が見守る、由緒ある温泉施設(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.15

【天然温泉 かみとくの湯】心も体もあたたまる12種類のお風呂で湯巡り(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.15

【水田商店】白にする?黒にする?濃厚豚骨ラーメン(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.15

【しいたけ祭り・秋の収穫祭2025】 湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房で秋の恵みを味わおう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.14

子連れママ必見!馳走家とり壱で家族ランチを満喫♪(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.14

【丸源ラーメン 松山インター店】こだわりの肉そばが食欲そそる、ここにしかない1杯を求めて(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.14

【県民総合文化祭「合唱公演」】 県民文化会館サブホールで響き渡る迫力のステージ! 10団体の歌声が彩る秋の音楽体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部