「えぷり」とは?

【2025年 OPEN】『未来:図鑑』は、世界とつながる英語力を軸に『生きる力』を育む新しい学習塾 (愛媛/今治市)

2025.7.18 えひめのあぷり編集部

今までにないタイプの『英語を軸にした』人生を考える学習塾!

2025年にオープンした『未来:図鑑』は、今治市波止浜の大人や子どもの生き抜く力をアップデートさせる『英語』に特化した、プログラミングも学べる学習塾。

『未来:図鑑』とは、英語を軸に、自立学習をサポートする教室を提供する運営団体です。
提供する教室は、以下の2つ。

①しまなみ英語学院
②BE studio しまなみ波止浜教室

一つ一つ、ご紹介しましょう!

『しまなみ英語学院』は英語をベースに、正しい学習方法、計画力と実行力、論理的思考力、対話力など、将来に必要な力を身につける英語教室です。

『しまなみ英語学院』には、4つのコースがあります。

1.『検定対策コース』
英検®合格やTOEIC®のスコアアップを目指す中学生から社会人の方の英語学習をサポートするコースです。
検定受検を効率的に進めたい中高生、転職・キャリアアップ・リスキリングを目指す社会人におすすめ。

「仕事で英語が必要だが、英語の学習方法が分からない」
「自分のレベルに合った、学習メニューを組んでもらいたい」

英検®やTOEIC®の受検日から逆算し、丁寧なヒアリングのうえオーダーメイドで目標に向けたスケジューリングや効果的な勉強方法の提案をしてくれます。

今治は造船・海運業など、国際的な場で活躍する可能性が高い地域です。
英語が使えること、英検®やTOEIC®のスコアが高いと、様々な局面で有利になりますよ。

2.『教科書準拠コース』

教科書をベースに、学校での学習強化と個人の目標を両立させる自立学習をサポートする中学生対象のコースです。
定期テストや入試などの目標に対し、逆算して計画を立てることができる力を育むためのトレーニングを行います。

この逆算計画能力が身に付いていると、他のテストや教科にも応用でき、社会に出た際にとっても有利!

逆算思考によって目標に向かい、自走することができるようになります。
課題や困難に直面しても、問題を自ら解決する能力が身に付くことでしょう。

3.『プログラミング・情報コース』

プログラミングを通して身につく論理的思考は、英語と並んでこれからの必須スキル。
このコースでは、プログラミングを初めて学ぶ小学生から高校生の大学入試共通テスト「情報Ⅰ」まで対応しています。

また、大学入試共通テストを戦略的に攻略するカギになる「情報Ⅰ」を早めに攻略するための短期集中講座もありますよ。

4.『自習室利用コース』

「家だと気が散ってしまうので、集中して、勉強ができるスペースがほしい」そんな声にお応えして誕生した、自習室スペース。
事前予約制で、小学生から社会人まで利用できます。

2つ目の教室は、『BE studio(ビースタジオ) しまなみ波止浜教室』。
対象は、年少さんから小学校6年生まで。

BE studioは、ベネッセが膨大なデータから独自開発した、幼い時期に『英語に親しんでもらうこと』に特化し、子どもが夢中になれるカリキュラムです。

子どもたちには、大きく分けて8つの知性・知能が(得意分野)が備わっているとされています。

例えば、お絵描き・工作・ダンス・歌を歌うなど。
英語を軸にそれぞれのパターンと組み合わせることで、レッスン時間でありながら『得意が輝く時間・楽しい時間』になるのです!

小学生のうちに、英検®にチャレンジしたいお子様向けの英検®チャレンジコースもあります。

『BE studio しまなみ波止浜教室』は、通常レッスンのエッセンスをぎゅっとつめこんだ無料体験レッスンも行なっています。
体験レッスン内で、お子様の個性に合わせた8つの知能の伸ばし方もお伝えしてくれますよ。

お子様には特に、体験して面白さを実感してもらいたいですね!
ゲーム感覚で、英語に親しむことができます!

『しまなみ英語学院』と『BE studio しまなみ波止浜教室』の2教室は随時、無料学習相談、無料体験を受付中!

まずは、お気軽にお問い合わせしてみてください。

長谷部代表の『世界には、いろんなワクワクの未来がある!』想いをカタチに

『未来:図鑑』は、代表の長谷部聡さんがご自身の地元である、今治市波止浜にオープンさせました。

代表の長谷部さんは、地元大手学習塾で20年以上のキャリアを持ち、独自の英語学習メソッドを構築したベテラン講師です。

そんな長谷部さんは『未来:図鑑』の総括、中学生から社会人まで対象の『しまなみ英語学院』を担当しています。

『BE studio しまなみ波止浜教室』は、コーチングや心理学を学び、離島の小学校でオンライン英会話レッスンもしているMamiさんが担当。
個人の目標達成のサポートや企業でのコミュニケーション研修をしてきた経験もレッスンに取り入れています。

Mamiさんは「出来ないことが、出来るようになるって楽しいね!がレッスンのモットー」と笑顔!

少子高齢化が進んでいく現代社会だからこそ「地元地域への社会貢献として、教育の分野に力を入れることが大切だと思っている」と代表の長谷部さん。

また波止浜は、今治の中心街から5kmほど離れています。
この地域は学習塾や学びの場が少なく、子どもに習い事をさせたいご家庭は、
車を使って中心街を目指すことが多い傾向にあるのだそう。

『未来:図鑑』が、地元での教育の選択肢を増やすことで、
「波止浜で子どもを育てるご家庭の負担を少しでも軽くしたい!」という思いもあり、今回2教室5コースを立ち上げたそうです。

代表の長谷部さんは、
「自分が幼い頃や学生時代には、社会には多くの選択肢があることをあまり知らなかった。情報やスキルが今ほどなく、おとなになってとても後悔した。これからの子どもたちには、同じ後悔をしてほしくない。」と語ります。

「自分は、何にワクワクするのか?」
「この世界には、どんな仕事があるのか?」
「どんな選択肢やルートがあるのか?」
「どんな風に情報を取りに行けばいいのか?」
「選んだ情報をどのように分析・活用すればいいのか?」

長谷部代表が困っていた当時は、今と比べると、インターネット等の情報ツールが発達していませんでした。

『自分のやりたいことや、今後の可能性』を知る機会が、少なかったのかもしれませんね。

「1人1人の個性に合わせて『こういう未来や仕事はどう?』と提案したり、
いろんな未来や可能性を一緒に想像して、ワクワクできる場所になるといいなと思っています。」とMamiさん。

目まぐるしく変化していくこの時代。

「どんな生き方があるのか?」
「どんな楽しい仕事があるのか?」

答えが1つではないからこそ、ご家庭以外で『未来を創造できる場所』として、
『未来:図鑑』を頼ってみるのはいかがでしょうか?

子どもや学生だけでなく社会人にとっても、英語と人生の楽しい生き方をアップデートする場としてもバッチリな場所です。

まずはぜひ、体験レッスンから始めてみませんか?

未来:図鑑 【しまなみ英語学院】【BE studio しまなみ波止浜教室】の情報

場所/愛媛県今治市中堀4-1-7 1F
メール/info@mirai-zukan.jp
営業時間/13:30~20:30 ※教室スケジュールにより変更あり
定休日/日曜 ※教室スケジュールにより変更あり
駐車場/あり 店舗前に2台
Instagram/@bestudio_shimanami

公式HPはこちら