「えぷり」とは?

星晃設備工業|最高の技術と挑戦心で“5つ星”の仕事を実現(愛媛/求人企業特集)

2025.7.1 えひめのあぷり編集部

星晃設備工業株式会社編

愛媛には様々な会社があり、そこでキラキラしながら働いている人がたくさんいます。今回、注目の県内企業・星晃設備工業株式会社の「輝く企業の顔」を編集部が密着取材!

働く先輩の入社のきっかけや職場の雰囲気、仕事のやりがいをお伝えします。

星晃設備工業って?

主に各種プラントや浄水場、公共施設等の据付工事を手掛ける「星晃設備工業」。

工事だけでなく、それに至るまでの施工材料の製作など、高い技術を持ち合わせており、クライアントのニーズに合った対応が評価され、愛媛県内外で"最高の仕事"に取り組んでいる。

令和4年に新設した社屋は3階建てで、社員の働きやすい空間を実現している

「星晃設備工業」の魅力・特徴

変化を恐れず挑戦し続ける姿勢が強み! いま、自分達にできる最高の仕事で 関わる全ての人に信頼される5つ星企業へ。

工場での製缶・配管などの加工製作から、現場へ赴き製作物や機器などの据え付けプラント工場の定期メンテナンスなどを一貫して行なう「星晃設備工業株式会社」。

顧客の幅広いニーズに応えながら、オーダーメイドのものづくりにこだわりポテンシャルに満ちた環境の中、高品質な製品を生産、供給する企業として躍進している。

部下と上司の関係性はフラットで、誰もが話しやすい職場環境。現場でも笑顔が飛び交う

数字で見る「星晃設備工業」

【社員の平均年齢】38.6歳

10代〜30代の割合は社員全体の60%!溶接や管工事の資格取得支援も手厚く、若い世代が活躍できる環境が整っている。

先輩社員 谷本さんにインタビュー!

エンジニアリング部
工場長
谷本 考広さん
平成18年入社/キャリア採用

宇和島市出身。吉田高等学校卒業後、左官として働いていたが、友達の紹介で創業間もない同社に転職。現在は主軸であるエンジニアリング部の責任者として活躍中。

積み上げてきた実績を共有し活かすステップへ昇格

入社後すぐは道具の名前や使い方さえもわからなかった谷本さん。試行錯誤したり、周りの人とも助け合いながら施工力や技術力を磨き、実績を積み上げてきた。

協力会社の人と一緒に現場に出向き、コミュニケーションを図りながら、配管の製作や取り付け、機器の据付などの業務も数多く推進してきた業績を見込まれ、工場長として管理業務を担当することに。

「スタッフ全員ケガも無く、請け負った案件の工事が納期通りに完了した時には言葉に表せられない達成感があります」と語る姿は頼もしく、リーダーとしての風格に満ちあふれていた。

ウチのココが良い

仕事を任せてもらえる環境があるので、業務を通じて実践的なスキルを積極的に身につけることができます。

職場の雰囲気は?

異業種からの転職でも興味を持って意欲的に取り組めば、必ずスキルは上達するので、やりがいのある仕事です。

私が輝く瞬間!

機器の据付や配管の敷設作業が得意です。特に難易度の高い溶接をうまく仕上げられた時は達成感があります。

休日の過ごし方は?

自宅でゆっくり映画鑑賞することが多いです。春や秋など気候のいい時期は久万高原などにキャンプに出かけることも。

先輩社員・谷本さんの一日

三ツ井さんにインタビュー!

三ツ井 友生さん
令和7年入社/新卒採用

松前町出身、松山聖陵高等学校機械科卒業。高校時代、星晃設備工業にインターシップで来た時に職場の雰囲気の良さを実感し、この会社で働きたいと思って入社した。

優れた技術力を身につけられる職場環境に、日々感謝。

入社後、基礎から学び、現在は製品の穴あけや面取り等の加工作業を担当している三ツ井さん。仕事の指導だけでなく、休憩中はいろんな話を聞いてくれ、声掛けしてくれる先輩たちに囲まれている。

教えてもらった作業を忠実に再現できたときに自分の成長を実感しつつ、溶接など覚えないといけないことは盛りだくさんだが、様々な技術を身につけ、チャレンジできる環境に毎日ワクワクしている。

今の目標は「小さなミスもないように。一から指示されなくても、最後まで自分一人で業務が完結できるようになりたい」とのことだ。

ウチのココが良い!

先輩たちがとにかく優しく接してくれること。技術的なこともわかりやすく丁寧に教えてくれるところです。

職場の雰囲気は?

仕事中は作業に集中でき、休憩時間はなごやかでメリハリもあります。良い雰囲気で、常に活気がありますよ。

こだわりの道具

仕事道具で初めて買ったスケール。手に持った感じや引っかかり具合など、自分にとって使いやすいものを厳選。

休日の過ごし方は?

中学から続けているバスケットボールの他、バレーボールやバドミントンなど、休日は身体を動かすことがほとんどです。

先輩社員・三ツ井さんの一日

星晃設備工業の求人/採用DATA(募集概要・給与・福利厚生)

●職種/①一般職(工場現場作業)、②専門職(施工管理)、③総務事務、④プラント設計
●募集形態/正社員
●勤務地/本社(松山市南吉田町2638)、横浜支店(神奈川県横浜市西区北幸1-11-5) 
●給与/①③200,000円~②④250,000円~
●勤務時間/8:00~17:00 ●諸手当/出張手当、資格手当他
●休日休暇/①②週休2日制(月2回土曜休)、③④週休2日制

※新卒対象の採用データに関しては、2026年卒採用の情報です

星晃設備工業の求人・応募方法

ホームページの採用情報をご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。

▶詳しくはこちらをチェック!(星晃設備工業 HP)

星晃設備工業株式会社の基本情報

店名

星晃設備工業株式会社

住所

松山市南吉田町2638

電話番号

089-908-9301

営業時間

-

定休日

-

駐車場

-

CHECK

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.8.9

ここで築く、私のキャリア|愛媛の医療・福祉・介護求人特集-2025夏

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.3

NTTデータ四国|四国発、ITで日本を支える仕事(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.3

バイオ科学販売|養殖業を“支える側”へ。経験も人柄も活かせるフィールドがここに。(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.3

チームワークで輝く!フジファミリーフーズでの成長ストーリー(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.3

ケイ・アール総合企画|優しさあふれる職場で、自分らしく働く毎日(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.3

エム・ワイ・ティ|多彩な建築物に挑む、設計士のリアル(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.2

JAおちいまばり|地元で働く、地元を支える。暮らしと農業をつなぐJAのお仕事(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.2

ジャスティン|“Just in Just”な誠実ものづくり(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.8.27

ABC開発|道をつくる。信頼をつなぐ。地域に寄り添う“地図に残る仕事”(愛媛/求人企業特集)(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.2

株式会社アスト|愛媛発!地域密着で働ける金融の仕事(愛媛/求人企業特集)

えひめのあぷり編集部