「えぷり」とは?

【四国鉄道文化館2025年11月イベント】 鉄道の不思議と歴史が満載! 非公開車両や秋限定体験が楽しめる注目企画(愛媛/西条市)

2025.10.23 えひめのあぷり編集部

2025年11月1日(土) ~16日(日) 秋だけの特別な鉄道体験が家族の思い出に

愛媛県西条市にある四国鉄道文化館で、2025年11月の期間限定イベントが開催されます。
鉄道ファンはもちろん、週末のお出かけや親子のレジャーにもぴったりな内容が勢ぞろい。

普段は見られない特別な車両の公開や、鉄道の歴史・仕組みが学べる企画が充実しており、大人も子どもも夢中になれる秋のイベントです。
限定公開や体験型イベントも多数用意されているため、鉄道の魅力を存分に体感できる絶好のチャンスとなっています。

特に注目を集めるのは、11月1日から3日までの3日間限定で実施されるフリーゲージトレイン(FGT)の車内特別公開。
新幹線と在来線の線路幅を1台で対応できる夢の車両を間近に見学でき、普段は入ることのできない車内をじっくり観察できます。

そのほか、紙芝居による鉄道の歴史紹介や、親子で参加できるディーゼル機関車のお掃除・探検体験など、学びと発見が詰まった内容が魅力。
家族みんなで参加しやすい料金設定や無料駐車場の完備も嬉しいポイントです。

鉄道の世界に触れたい方、秋のレジャー先を探している方は、この機会に四国鉄道文化館で心に残る体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

非公開車両の特別公開や体験型企画で鉄道の奥深さを体感

このイベント最大の見どころは、普段は非公開となっている「フリーゲージトレイン(FGT)」の車内特別公開です。
新幹線と在来線、異なる線路幅を1台で走れるFGTは、技術の最先端を感じられる貴重な展示。
11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、午前10時から正午まで公開されており、鉄道好きはもちろん、技術に興味がある子どもたちにも刺激的な体験となること間違いなし。

【フリーゲージトレイン車内特別公開】
日時:11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)  10時~12時
場所:四国鉄道文化館 南館広場
料金:無料(入館料のみ必要です)

また、11月9日(日)には「つくしんぼの会」による紙芝居「十河信二伝」を実施。
0系新幹線誕生のエピソードが親しみやすい語りで紹介され、鉄道の歴史や人物像を楽しく学ぶことができます。
子どもたちの好奇心を育むだけでなく、大人にも学びのある内容となっています。

【紙しばい「十河信二伝」】
日時:11月9日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

11月16日(日)には、ディーゼル機関車「DF50」を実際に掃除し、エンジンルームの中まで探検できる体験型イベント「DF50(ごーまる)ぷらす」も開催。
小学生以上が対象で、親子での参加も可能。
車両の仕組みや動く様子を自分の目で見て、手でふれて学べる貴重な機会となっています。
参加には事前申し込みが必要なので、興味がある方は早めの予約がおすすめです。

【「DF50(ごーまる)ぷらす」(ディーゼル機関車のおそうじ&勉強会)】
日時:11月16日(日) 10時~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館 北館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いします)
料金:無料(入館料のみ必要です)
※事前申し込みが必要です。
申込先:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

地域の歴史や鉄道技術を身近に感じる学びと発見のイベント

四国鉄道文化館の11月イベントは、単なる展示見学にとどまらず、地域の魅力や鉄道への理解を深める絶好の場となっています。
紙芝居で取り上げられる「十河信二」は、西条市名誉市民で0系新幹線の生みの親として有名な人物。
地元の偉人の物語を子どもでも分かりやすく学ぶことができ、家族で地域の歴史や誇りを共有できる点が特長です。

さらに、体験型のイベントでは実際に車両に触れ、普段は見ることのできない内部構造まで探検可能。
機関車清掃やエンジンルームの探検を通して、「なぜ?」「どうして?」という疑問を解消できる場となりますよ。
子どもから大人まで、世代を問わず楽しめる体験が満載です。

秋の休日を活用し、鉄道の奥深い世界と地域の物語にふれてみてはどうでしょうか。

親子で参加できる体験型イベントが充実 学びと楽しさを同時に実感

11月16日(日)に開催される「DF50(ごーまる)ぷらす」では、ディーゼル機関車の清掃体験とエンジンルーム探検を通じて、鉄道の仕組みを実体験できます。
小学生以上が対象で、保護者同伴での参加もOK。
普段はなかなか手をふれられない車両を磨き上げることで、鉄道への愛着や興味がさらに深まります。

エンジンルーム内の探検では、スタッフが専門的な内容も分かりやすく解説してくれるため、鉄道に詳しくない方でも安心。
学びと発見がたっぷり詰まったイベントとなっており、お子様の将来の夢や知的好奇心を大きく広げるきっかけになるはずです。
参加には事前申し込みが必要なので、早めの問い合わせが安心です。

また、四国鉄道文化館では11月22日、23日と「伊予西条鉄道フェスタ」という大きなイベントがあります。
こちらについては別の記事で詳しくご紹介するので気になる方は「えぷり 伊予西条鉄道フェスタ」で検索してみてくださいね。
この秋だけの特別な体験を通して、家族の絆を深めてみてはいかがでしょうか。

四国鉄道文化館2025年11月イベントの情報

開催日/2025年11月1日(土)~11月16日(日)
開催時間/イベントごとに異なる(例:フリーゲージトレイン特別公開は10:00~12:00)
開催場所/四国鉄道文化館
住所/愛媛県西条市大町798-1
料金/あり(大人300円・小中学生100円・未就学児無料)
駐車場/あり(北館・南館合わせて50台)
お問い合わせ/四国鉄道文化館 0897-47-3855
四国鉄道文化館公式HPはこちら

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.10.23

【日本庭園 南楽園】彼岸花と小さい秋を見つけに!(愛媛/宇和島市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.23

伊予市消防団フェスティバルにやってきた! 20周年記念の一大イベントを満喫(愛媛/伊予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.23

「ポケモンセンターカガワ」が四国初上陸!10/24グランドオープン!(香川県/高松市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.10.23

【伊予西条鉄道フェスタ2025】 鉄道の魅力を体感! 西条市で家族みんなが楽しめる秋の鉄道イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

砥部

砥部

2025.10.23

【県民総合文化祭 吟詠剣詩舞公演】 伝統美と躍動が織りなす、砥部町文化会館で味わう吟詠剣詩舞の世界(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

大洲

大洲

2025.10.23

【第13回 秋の内子夢わいん祭り-ヌーヴォ発表会-】 内子ワイナリーの新酒が主役! 秋だけの特別な発表会で愛媛の旬を味わう贅沢時間(愛媛/大洲市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.23

【MADO(マド)】窓を覗くと美しいお花と色鮮やかな生パスタがそこに♪(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.10.23

学習塾affetti(アフェッティ)/一人ひとりが自分のペースで、自分の未来を描く塾(松山市萱町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.23

【愛媛県「三浦保」愛基金 成果発表会2025】 地域の未来を変える社会福祉・環境保全等の最前線を体感しよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.23

【博多屋】ニ代名物を味わい尽くす! 37年続く老舗ならではの宴|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部