「えぷり」とは?

【注目】愛媛県出身の自然写真家・松本紀生さんにインタビュー!

2023.2.20 えひめのあぷり編集部

【インタビュー】愛媛県出身の自然写真家・松本紀生さん

愛媛県出身の写真家・松本紀生さんに編集部がインタビュー! 3月に発売される写真絵本第3弾『つながるいのち』の見どころと、それを記念して開催されるフォトライブについてお話を伺いました!

PROFILE

1972年愛媛県松山市生まれの写真家。アラスカ大学進学後、キャンプや撮影の技術を独学で習得。現在は1年の約半分をアラスカで過ごす。夏季は北極圏や無人島、冬季は氷河の上に自作するかまくらでひとりで生活をしながら動物や風景、オーロラの撮影に専念する。

INTERVIEW

―以前編集部が松本さんにインタビューさせていただいたのが2019年でした。約4年間で何か変化や新たな経験はありましたか?

実は、新型コロナウイルスの影響でしばらくアラスカに行くことができなかったんです。2022年の夏に久しぶりにアラスカに行くことができて、これまでと同じように無人島でキャンプをしながら動物と風景の写真を撮影してきました。

画像提供:松本紀生さん

画像提供:松本紀生さん

画像提供:松本紀生さん

天候の影響もあり、なかなか撮影が上手くいかなかったのですが、やはり自分が好きな場所でやりたいことを思い切りやれるのは幸せだな~と改めて感じましたね。そこから愛媛に帰ってきて、今年は私が感じたことをフォトライブ等を通してたくさんの人に発信できればと思っています。

―3月に写真絵本第3弾『つながるいのち』が発売されますね。この絵本にはどのようなシーンが詰め込まれていますか?

アラスカは生きものや環境すべてが密接につながり、支え合って成り立っている貴重な生態系なんです。それを、写真と文章でわかりやすく説明しながら、同時に「私たち人間には何ができるのか?」を問いかける内容になっています。昨年の夏に撮影したものはもちろん、過去に撮影した写真も詰め込んでいます。

これまで発売した第1・2弾については、とにかく私が伝えたいことを書いてきたのですが、第3弾は一度立ち止まって自分を見つめ直す、そんな一冊になりました。

―3月25日(土)と3月29日(水)に開催されるフォトライブですが、それぞれコンセプトが違うようですね。見どころや演出のこだわりを教えてください。

3月25日(土)は1時間の野外イベントで、お子様と一緒に楽しめる内容になっています。昔、星空の下でアラスカのオーロラを見てもらう、というイベントをしたことがあって、そのときにすごくたくさんの方に喜んでいただけたんです。だからいつかまた同じような野外イベントをしたいと思っていたので、今回こうして実現できることになって、私自身とても楽しみです!
できるだけたくさんの人に集まっていただいて、みんなで感動を分かち合い、思い出を作れる機会になればと思っています。

また、偶然にも同日に隣の敷地で「桜ランタン祭り」が開催されます。キッチンカーなども多数出店されて、18時半からエアランタンが空にあがる予定ですので、とても幻想的な雰囲気の中で楽しんでいただけると思います。

―3月29日(水)のフォトライブはいかがでしょうか?

こちらは2時間の大人向けの屋内イベントになっています。写真をしっかりと見ていただきながら、地球温暖化についても映像や写真でご紹介していく予定です。

これまで地球温暖化についてはあまり深く話してこなかったのですが、昨年の夏にアラスカに行った際に、温暖化の進行を私自身が目の当たりにしたので、お話しようと思いました。
例えば、ゴムボートにのってクジラの写真を撮影しようとしたとき、今まで青々としていた森の樹々が茶色く枯れてしまっていたんです。その原因として考えられるのが、今までは冬を越すことができなかった害虫たちが、地球温暖化で気温があがり冬を越し、樹々を食い荒らしてしまったんだと思います。
また、今回ある氷河にも行って、現状の写真を撮影しました。偶然同じ氷河で50年前に撮影された写真を入手して、その当時の姿と見比べてみたんですが、当時と比べ明らかに氷が溶けてなくなっていました。

このような地球温暖化の現実を、みなさんに知っていただき少しでも意識を高めていただく時間になればと思います。

■フォトライブの詳細はこちら

画像提供:松本紀生さん

ー松本さんがフォトライブを通して伝えたいこととは何でしょうか?

私が伝えたいことをそのまま伝えるだけだと意味がないと思っているんです。私の写真や映像、話を聞いて、会場に足を運んでくださったみなさん一人ひとりがそのときに感じることが一番大切だと考えています。だから、みなさん自身が心開いてみなさん自身の心の声を聞いていただけると嬉しいです。

■松本紀生さんの公式サイト

【ペア1組様をご招待】3月29日(水)開催!写真絵本「つながるいのち」出版記念フォトライブ〜宵の美ナイト〜

2023年3月29日(水)に開催される松本紀生さんの写真絵本「つながるいのち」出版記念フォトライブ〜宵の美ナイト〜に、ペア1組様をご招待!応募はえぷりプレゼントチャンネルから!

【応募締切】2023年3月17(金)

【概要】
日時:2023年3月29日(水)18時30分~20時30分
場所:松山市民会館中ホール(松山市堀之内)

CHECK

グルメ

グルメ

2025.8.28

愛媛のいもたき会場まとめ2025|松山・西条・大洲・新居浜など

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.27

【女性限定】9/19(金)開催 “女たちの語り場サロン” 申し込み受付中!

えひめのあぷり編集部

特集

2025.8.29

【注目】「えひめのあぷり」の公式キャラクター、かわいさ満点の「えぷりん」誕生!

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.21

愛媛の果物狩り11選|ぶどう狩りやブルーベリー・梨・りんごも

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.19

親子で楽しむ愛媛の釣り堀|釣ってすぐ食べられる人気スポットまとめ

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.19

愛媛の古民家カフェ11選|レトロな大正・昭和へタイムスリップの旅

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.19

【愛媛|グルメ】タウン情報まつやま2025年9月号は「愛媛のごちそう肉」

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.12

道後のレトロカフェ5選|おしゃれ空間とこだわりスイーツ

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.26

松山の注目かき氷15選!編集部おすすめ(2025年8月更新)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.7

愛媛の避暑地13選!夏休みに家族で行きたいおすすめ涼スポット

えひめのあぷり編集部