「えぷり」とは?

新店【2023/06/28 OPEN】西条市|カフェ|うみカモカフェ いとまち店

2023.9.14 えひめのあぷり編集部

2023.06.28 OPEN|西条市|うみカモカフェ いとまち店

心にも身体にも優しいカフェ

フルーツサンドのキッチンカー「うみとカモメ」の系列店。グルテンフリーやオーガニックにこだわった心も身体も喜ぶメニューが揃っています。フルーツを贅沢に使用したアフタヌーンティー(2人前3,700円)が人気で、他にもサンドプレート(1,500円)や各種クレープもおすすめです。
ベビーカーも入ることができるので、お子様連れもオッケー。
とても人気の店なので、事前に予約をしておくと安心です。
クレープやサンドなどテイクアウトができるメニューもありますよ。

お店の場所はコチラ

住所:西条市朔日市284-2
目印:「FOOD GARDEN ITO」内

大好きなあの人と食べたい「アフタヌーンティー」(2人前3,700円)

来客者の8割は注文するという人気の「アフタヌーンティー」。多種のフルーツが豪快にのって、見た目もとってもキュートです。
3段のアフタヌーンティーは一番下の段にはフルーツサンド、真ん中にはパンナコッタ、一番上はマカロンやフルーツなど、食べる前から心が癒やされます。
そしてフルーツが何層も重なったクレープケーキにドリンクも付いて、驚くほど豪華! 一口食べる毎に幸せを感じること間違いなしです!

ランチにも最適! サンドプレート(1,500円)

フルーツの美味しさが引き立つ甘くクリーミーな生クリームが特徴の「サンドプレート」。旬のフルーツがたっぷり入ったメニューが揃っています。とてもボリューミーで子どもと一緒にシェアするママも多いそうです。

健康を意識したクレープもおすすめ

グルテンフリーの米粉を使用した、プレートタイプのクレープ。外側はサクサク、中はモチモチの食感がクセになります。塩バター・チョコバナナ・メロンなど多彩なメニューが揃い、ドリンクをセットにすると50円引きになります。

こだわりのドリンクも召し上がれ

オーガニックの紅茶やスーパーフードが入ったスムージーなど健康に良いドリンクが揃っています。また、アップルジュースやスムージーは子どもにも大人気のメニューです。

可愛くて癒やされる店内

天井にはたくさんのドライフラワーが吊るされていてとてもお洒落。窓も大きく開放的で明るい店内となっています。屋外にもテーブルがあるので、これからの季節は外のテラスで食事を楽しむのもおすすめ!

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

うみカモカフェ いとまち店

電話番号

090-1323-0150

営業時間

11:00〜15:00

定休日

火曜

駐車場

有(いとまちマルシェ)

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.11

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.11

【第39回今治里山マラソン】 自然豊かなコースを駆け抜ける特別な1日を(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.11

【東道後のそらともり】心と体をリセット! アルカリ性単純温泉pH9.2の美肌の湯(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【愛媛プロレス12.7ビッグマッチ】 愛媛プロレスの歴史に刻まれる伝説のビッグマッチがアイテムえひめで初開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.10

ほっこり秋の味わいと冬の楽しみをぎゅっと一つに【フクスケベーカリー/今治市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【つなぐ時間。 松山城眺望景観めぐり】 専門家と歩く絶景発見ツアー&写真撮影講座も!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.10

専門医が語る「心臓病」──運動習慣と心不全リスクを学ぼう(1/17 開催・第70回 松山市通俗医学講座|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部