「えぷり」とは?

子どもと楽しむバリシップ2025!今治の一大イベントを満喫♪【愛媛/今治市】

2025.5.29 えひめのあぷり編集部

2年に1度の国際イベント!?実はすごいバリシップ!

こんにちは!
生まれも育ちも今治!週末ワンオペ兄弟ママのおまいです。

先日、友達家族と一緒に「バリシップ2025」へ行ってきました!
バリシップって何?と思うママさんもいるかもしれません。

実はこのイベント、造船や船の機器など様々な海のプロが集まる国際的な展示会なんです。
しかも、日本を代表する大きな海事展覧会!

そんなイベントが、今治で2年に1回も開催されているなんて…すごくないですか?
これまで子どもと気軽に遊びに行ってたけど、今回改めて今治ってすごいなぁ!と感じました。

バスに乗るのも楽しい兄弟♪既にわくわくが止まりません!

移動中はお友達の妹のお世話も。2年前よりも成長を感じます!

手を繋いで仲良く移動してくれるのも、成長を感じる場面でした!

親子でワクワクが止まらない!工場見学と体験スタート♪

私たちが行ったのは、最終日の5月24日。
一般公開されている工場見学の日でした!

まずアースランド前の臨時駐車場に集合して、そこから各工場へシャトルバスで移動。
友達家族とも合流して、ワイワイとスタート♪

1ヶ所目は「今治造船」へ。
実は一昨年、行こうと思ったらバスが40分待ちで断念したんです。
今回は朝イチで出発&小雨も降っていたので、スムーズに行けました!
屋外がメインですが、屋根のあるエリアも多くて安心。
着くと会場はすでに大にぎわいでした♪

キッチンカーがたくさん並んでいたり、うちわのぬり絵や輪投げ、射的、スーパーボールすくいなど子どもが楽しめるブースがいっぱい!
中でも子供が楽しんでいたのが科学体験コーナー!
釣りのリールのようなハンドルをぐるぐる回すと…水素が発生!
その力でロケットが発射されるという仕掛け。
ロケットが丸い的の中に入ると、お菓子の詰め合わせがもらえるんです♪
うちの兄さんやお友達も見事成功して、大喜びでした!

9時半からは大人気のお餅まきも!
小学生以下と大人で分けてくれていたので、ちびっこも安心して参加できました。
うちの子たちもお餅やお菓子をたくさんゲット♪

この日は雨だったので、船内見学やクルージングは断念。
次回は溶接体験や色々リベンジしたいです!

科学体験コーナーでテンション爆上げのお兄。

お友達と一緒にお菓子の詰め合わせをゲット!大満足です。

間近で見るとこの大迫力!次は見学してみたい!

お餅まきもこの盛り上がり!たくさん投げてくれました♪

潮冷熱&BEMACでも充実の体験!

続いて向かったのは「潮冷熱」。
到着すると、まずスタンプラリー用紙をゲット!
本社ビル内をぐるっと回って、スタンプを集めていきます。

去年も来たのですが、今年は会議室まで入れて見学範囲が広がっていました!
普段は入れない場所を巡れて、大人もテンション上がっちゃいます♪笑

スタンプを4つ集めると、なんとキッチンカーのフード&ドリンクが引き換えできるという太っ腹企画!
わたしはドライカレー、兄さんは台湾カステラと白プリン、ちびはポテトナゲットセットを選びました。無料とは思えないクオリティ…本当にありがとうございます!
さらに屋外では、風神体験コーナーも。

ゴーグルやヘルメットを着けた子どもたちが、大型クーラーの風を体いっぱいに浴びて楽しんでいました。
おさんぽペンギンにも会えたし、雪遊びコーナーまで!
この季節に雪ってすごすぎますよね!

最後に行ったのは「BEMACみらい工場」。
ここでは「BEMACクエスト」という謎解き×工場見学の体験に挑戦!
工場内は写真撮影NGだったのでお見せできないのが残念ですが、こちらも去年より見学範囲広がっておりわくわくしました。

そして謎解きは結構凝った内容で、大人も頭をかかえるくらい難易度高め!
社員さんがヒントをくれたりして、親子で協力しながら進めていくのも楽しかったです♪
最後の謎解きはわたしには難しくて、子どもたちのひらめきに感心!
お土産にグッズやグリップ商品もいただいて、大満足なのでした!

なかなか見る事のできないオフィス見学できました!貴重な体験!

どのキッチンカーも美味しそう♪優柔不断なので迷いました。

おちび達も自分で選んだものを美味しく頂きました♪

大型クーラー風神を体感!貴重な体験を楽しんでいました♪

お散歩ペンギンたちです。今年も会えたね♪

家族や友達との思い出がぎゅっとつまった1日♪

各工場のシャトルバスは14時過ぎで終了のところが多くて、3か所しか回れませんでしたが、とっても楽しめて大満足の1日でした!
これ全部無料って本当にすごいと思いませんか?

工場見学だけじゃなくて、遊びも学びもごはんも楽しめて、子どもたちの笑顔がたくさん見られた最高の思い出になりました。
母たちは2年前の写真と比べて、子どもたちの成長を実感できたのも嬉しいポイント!
また2年後、大きくなった兄さんたちとどんな体験ができるか、今から楽しみです♪

BEMACクエストは大人より子供が大活躍! 親子で楽しみました♪

みらいミュージアムでは操舵体験も♪見た目より難しく苦戦!

みかんジュースの蛇口もありました♪やっぱ美味しいですよね!

お土産はこれ以外にもたくさん!お祭りのように楽しみました♪

2年前のバリシップ。子供たちの成長を感じました♪


バリシップは、大人が見学するだけのイベントじゃありません!
子どもと一緒に楽しめて、学べて、思い出になる最高の1日。
地元に住んでいるからこそ気軽に行けるこの貴重な機会♪
次回はぜひ、皆さんも家族で体験してみてください!

2年後に大きくなった子供達とまた行くのが楽しみで仕方ないおまいなのでした。

バリシップ2025の情報

開催日/2025年5月22日~24日
開催時間/各イベントにより異なるため公式ホームページをチェック
開催場所/テクスポート今治ほか
住所/愛媛県今治市東門町5-14-3
料金/無料
お問い合わせ/ 今治市海事都市今治推進課(0898-36-1606)

バリシップ2025 公式HP

バリシップ2025サブイベント情報

CHECK

暮らし

暮らし

2025.7.31

愛媛県|広報誌8月号発行の案内|愛顔のえひめ2025年8月号

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.1

【愛顔感動ものがたり作品募集】 心あたたまる瞬間を切り取った作品大募集!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.1

【パスワードのお悩み解決セミナー】やさしく学べる無料ITセミナーに参加して安心を手に入れよう! (愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

東温

東温

2025.8.1

【家族で楽しむほっちょ市】暑い夏!涼を求めてみんなで行こう!(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.1

【えひめ結婚支援センター ひめring】気軽に登録して新たな出会いのチャンスを広げよう【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.31

【C shop TOKUMARU/新店】|編集部もっちの新店練り歩き【2025/04/012 愛媛/松山市/カーモデル】

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.8.1

【総合塾 リンデンバームシューレ】有名大学への進学者多数! 通うほどお得な大学受験塾/松山市

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.8.1

【久万高原ふるさと旅行村 親子釣り堀デビュー】自然とふれあいながら川魚を釣って、つかんで、味わおう!(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

特集

2025.7.24

【四国観光“旅アプリ”】しこくるり通信|8月のおすすめをピックアップ!

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【三崎秋祭りガイドツアー・お弁当付き】迫力の“喧嘩練り”を間近に体感!(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部