「えぷり」とは?

【学校法人慶応学園 慶応幼稚園 /松山市・幼稚園】令和8年度園児募集|愛媛の子育てガイド

2025.7.18 えひめのあぷり編集部

今年開園から50年目を迎えた伝統ある園。

子どもたちの可能性を引き出す「YYプロジェクト」を導入し、音楽や文字・計算の練習、体操教室、英会話などに力を入れており、県内の幼稚園では初となる温水プールも設置。通年プールレッスンが受けられるのも魅力です。

学びだけでなく遊びの環境も充実しており、園内にはクライミングウォールやボールプール、滑り台など園児の好奇心をくすぐる仕掛けが盛りだくさんです!

そんな慶応幼稚園の魅力を知ることができる入園説明会の開催が決定!

【入園説明会について】


日時/9月4日(木)・8日(月)・9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)・18日(木)・19日(金)・22日(月)

1回目/10時~11時(満3歳児入園での入園希望者)

2回目/11時~12時(年少または年中での入園希望者)


事前受付を行い、少人数で「満3歳児入園」と「年少以降入園」を分けて実施します。

 なお、キッズクラブに参加している方は、キッズクラブの時に見学と説明会を開催します。


詳細はHPをチェック!


今回は少しだけ、慶応幼稚園の魅力をご紹介します。

Point1|心の力・学ぶ力・体の力をバランスよく養い成長

園庭の大きな築山は駆け登ったり、滑り降りたり、転がったり自然と遊びたくなります

ボールプールでは的をめがけて投げ続けたり、寝転んでボールに埋もれてみたり、様々な遊び方ができます 

園舎の中央にあるホール。
中2階、2階からも園児が遊んでいる姿が見られます

温水プールではまず水に慣れることからスタートします。
年齢に応じたレッスンで、心身共にたくましく成長する姿が1年後には感じられます

うんていに掴まったり、ぶら下がったり、手にマメができるほど夢中で遊ぶ園児もたくさんいます

Point2|学童塾で自学自習を! 通いなれた園で安心

卒園児を対象とした「学童塾」も行い、eトレ(教育開発出版開発ソフト)を使って個別の学習カリキュラムを策定。
何より通いなれた園で学べることが子どもにとっても安心できます

学校法人慶応学園 慶応幼稚園

住所/松山市森松町1110 

☎089-956-7034(問い合わせ時間9:00~18:00) 

休み/日曜、祝日

P/有

HP/有

■公式HPはこちら

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.7

【セブンスター│チラシ】11/10(月)~11/16(日)|お買い得商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.31

文化財って面白い!|愛顔のえひめ2025年11月号

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ