
自然の中で非日常感を味わおう
もうすぐ夏休み!
夏の計画はもう決まりましたか?
今回は、えひめのあぷり編集部がお勧めするとっておきのスポットをご紹介します。
アスレチックもあって、キャンプサイトもあって、建物内にはキッズスペースもあって、眼下に海と町並みが見渡せる素敵なブランコがあるところ。そう、みなさんもご存知の「えひめ森林公園」。
「えひめ森林公園」は、愛媛県内最大のため池「大谷池」に隣接していて、皿ケ嶺(さらがみね)連峰県立自然公園内に位置する緑豊かな公園です。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は野鳥と、四季折々の豊かな自然を心ゆくまで楽しめます。
2023年には、園内のキャンプサイトや研修施設のリフォームに加え、上に登っていくと新たに木製遊具も追加され、さらに魅力いっぱいのスポットになりました。
それではここから、「えひめ森林公園」の楽しさを思いっきり伝えていきます!
広い敷地内にある自然の中の公園

広々とした自然の中に、キャンプサイトやバンガロー、木で作られたフィールドアスレチックなどたくさんの遊び場がある、楽しさ満載の「えひめ森林公園」。
その広さはなんと104ヘクタールで、サッカー場100個分くらいの広さ。
東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせたぐらいのとても広々とした公園なんです。

施設内には「日本屈指のハードでスリリングなアスレチック」があるのも魅力の一つ。
全長約2,000mの中に、全25種類のアスレチックポイントが私たちを待っています。
それぞれのポイントは、愛媛の名所「石鎚山」や「佐田岬」などをイメージして作られていて、アスレチックを体験しながら気分は自然の一部になったような不思議な感覚。
コース途中の第二林間広場からの絶景パノラマも見逃せませんよ!
挑戦しがいのあるアスレチックで、最高の冒険を体験してくださいね。
今日の自分の体調と相談しながら選べる散策コース

「えひめ森林公園」は健康づくりのスポットとしても知られています。
「最近、運動不足だな」「もっと健康になりたいな」という人はぜひ、「えひめ森林公園」を訪れて、自然のコースを歩いてみてはいかがでしょうか。
・なだらかな道を歩いて山頂を目指す、らくらくコース(2km/1時間)
・距離は短いですが急な階段を登る、たんれんコース(600m/20分)
・見晴らしを楽しんで歩くことができる、眺望コース(1.2km/40分)
・木漏れ陽のもりを散策しながら山頂を目指す、森林浴ゾーン(1km/30分)
・小川に沿った渓谷を歩く、溪谷探訪ゾーン(1km/30分)
・森づくりを学びながら歩く、林業学習コース(1km/30分)
・樹木や鳥、昆虫を観察しながら公園内を一周する、自然観察道(約4km)
とバラエティ豊かなコースがたくさんです。
次の休みの日、みなさんはどのコースに挑戦しますか?
多彩な利用ができる「森林学習展示館 研修室」

「えひめ森林公園」の中には、涼しくてWi-Fiも利用できる研修室(1時間 900円)があるのをご存じでしたか?
まるで昭和の教室のような空間で、会社の研修や行事の集まりにも利用できます。
子どもたちのためのイベントも定期的に行っているので、Instagramも時々チェックしてくださいね。

また、建物内にはあるトイレやシャワー室(5分200円)は、遊んだ後や、泊まりキャンプのときにも利用でき、自然の中での時間をさらに快適に過ごすことができます。
森林学習展示館には、好奇心を満たしてくれる展示物がいっぱい

施設内には、研修室の他にも、実際の土壌や森林の葉を展示しています。
ここでは、自然環境の一部として土壌がどのように形成され、森林になっていくのかを学ぶことができます。
具体的には、異なる土壌のタイプやその成分、森林の植物がどのように土壌と相互作用しているかを分かりやすく説明。
これにより、森林の生態系や土壌の重要性についてより深く学ぶことができます。

ほかにも、150年もの樹齢を誇るエドヒガンや、100年のクマノミズキなど、約30種類の木々がそのまま展示。
これらは、実際に森林公園で育った本物の木で、年輪を見て樹齢や特徴を知ることができます。
こんなにたくさんの木をそのまま展示している場所は全国でも珍しく、実際に見ると本当に感動しちゃいますよ!

ここでは、ボタンを押すとその鳥の鳴き声が聞けます。
それぞれの鳥たちの鳴き声の違いにびっくりすること間違いなし!
自然の中で、鳥たちの魅力を存分に感じながら、まるで鳥たちと一緒に過ごしているかのような気分になれますよ!

小さい子がくつを脱いで遊べるキッズスペースもあり。
絵本も置いてあり、ゆっくりとくつろげます。

3階に行くと、スタッフの方が次の子どもイベントのために竹とんぼを作っていました。


また、同じフロア内にはたくさんの動物のはく製も展示されていて、見応えがあります。
はく製って怖いイメージがあったんですが、実際には生きているときの表情がそのまま再現されていて、すごく可愛いです。
さらに、蛇の抜け殻や液浸標本も展示されていて、自然の不思議を感じることができますよ。

研究室の前の木には大きなカブトムシが!!
と思ったらカブトムシのオブジェでした。
えひめ森林公園で人気のフォトスポット、クワガタとカブトムシ!
最近新しいカブトムシとクワガタに世代交代したそうです。
いたるところに、自然の生き物や愛媛ならではのオブジェがあって歩いて見て回るだけでも楽しいです。

こんな素敵な公園を管理してくださっている、えひめ森林公園 多木紀隆園長。

キャンプ場やアスレチックの受付にも大きなカブトムシを発見!

森の中を歩いていくと、希少なキノコ「キヌガサタケ」を見つけました。
白いレース状の菌膜をまとった美しい姿から「キノコの女王」とも呼ばれているそうです。
あっという間にしぼんでしまうので見ることができた日は、何かいいことが起こりそうな予感♪
森のバンガローで、特別なひとときを


先に進むと、エアコン付きのバンガローが2棟あります。
どちらも広さは約6畳ほどで、デイキャンプは、空きがあれば当日でも予約可能。
午前・午後それぞれ1,000円で借りられます。
森の中で、仕事やリラックスした時間を過ごすのにぴったりな場所です。
中での飲食もOKなので、仲間や家族とプライベートな時間を楽しめますよ。
プライベート感たっぷりな区画でゆったり過ごそう

キャンプ場は広々とした区画で、午前・午後それぞれ500円、泊まり1,000円とお手頃価格。
どのサイトにも木のテーブルとイスがついていて、快適に過ごせます。
キャンプサイトは全部で18区画あり、山の斜面に階段状に整備されているので、上の方の区画は少し上り下りが大変ですが、その分プライベート感が楽しめます。
「えひめ森林公園」のキャンプサイトは人気のために2年前にさらに8サイトを拡張。
BBQグリルや2バーナーコンロの貸し出し(有料)もあり、たき火台は1日500円〜レンタルできます。薪も1箱500円で提供していますが、数に限りがあるので事前に確認してくださいね。

炊事棟も完備されていて、バーベキューも楽しめます。

帰りには「消し炭捨て場」があるので、帰りの荷物も楽ちん!


さらに、家族向けにはドーム型のテントとウッドデッキがあり、テントがなくてもキャンプを楽しむことができます。
見晴らし満点の幸せのブランコ

上に上がると、令和5年に完成した「結のブランコ」が待っています!
シンプルで美しいフォトフレーム型のブランコに乗ると、松山平野が一望でき、まるで空に飛び出すような爽快感を感じられます。
このブランコは「ふたり」に幸せが訪れるようにとの願いを込めて名付けられ、素材の木材が自然と調和しています。
ぜひ、大切な人と一緒にブランコに乗って、その素敵な瞬間を写真に収めてみてくださいね!

ここにもカブトムシ!

東屋でゆっくりと休憩や食事を楽しむこともできます。
「みのむしベンチ」で、自然の揺れに身をまかせ

「みのむしベンチ」が第1林間広場に登場!
かわいらしい球型のベンチで、縁に腰掛けて座ったり、中で丸くなってくつろいだりできます。
ぜひ、心地よい揺れに癒やされながら、リラックスしたひとときを楽しんでくださいね。
木の家や吊り橋で自然とともに癒されるひとときを



ぜひ体験してほしいのが、ツリーハウスです。
クスノキを中心に作られた小さな隠れ家で、はしごを使って中に入ります。
ウッドデッキからの眺めは素晴らしく、休憩にもぴったりなスポットです。
昔、誰もが夢見た木の家。
家の中はとてもキュートで、窓から見える木々がまるでメルヘンの世界にいるような気分にさせてくれますよ。

爽快感抜群の「キャノピーウォーク」もぜひ体験してみて!
木と木をつなぐ吊り橋で、自然の中を鳥の目線で楽しむことができます。
全長はなんと54.2メートルで、歩くたびに揺れるのでスリル感満載!
高い場所から見る景色は最高で、まるで空を飛んでいる気分に。
この吊り橋は一方通行なので、入り口をしっかり確認してお楽しみくださいね🕊️
トイレを使ってエコ活!自転車ペダルで肥料に変身!

上にあるトイレの中には何と自転車が!
これは、微生物の働きにより糞尿を効率よく分解してくれる資源化バイオトイレで、トイレ特有の臭いがないのが特長。
トイレを使用した後は、ペダルを20回以上、逆を10回以上足で踏んで回すと、使用済みのトイレットペーパーと一緒に肥料に早変わりするんですって。
多木園長に実演していただきました(笑)

「えひめ森林公園」と聞くと、たくさんのアスレチックを思い浮かべる人も多いとは思いますが、アスレチック以外にもたくさんの楽しみ方があります。
1日いても遊びきれないほどの楽しさ満載の公園。
今回ご紹介したのはほんの一部に過ぎません。
ぜひ実際に行って、「えひめ森林公園」で楽しいひとときを過ごしてくださいね!
えひめ森林公園のSNSはこちら
えひめ森林公園の基本情報
店名
えひめ森林公園
住所
伊予市伊予市上三谷
電話番号
営業時間
9:00~17:00
定休日
無(12/28~1/4休)
駐車場
有(無料)