
2025年8月24日(日) 島と海と人がつながる、特別な夏のひととき
「みかんと太陽とトライアスロンの島」のキャッチフレーズで知られる中島を舞台に、2025年8月24日(日)「松山・北条・中島合併20周年 第37回トライアスロン中島大会」が盛大に開催!
怱那諸島の中心地である中島は、松山市三津浜港・高浜港からフェリーで約1時間の道のり。
トライアスロンを通して地域の交流や産業振興・島全体の活性化を目指し、多くの参加者や観戦者で賑わう夏の恒例イベントです。
37回目を迎える今大会は、合併20周年を記念し、「リレーの部」が設けられました。
県内外から集まるトライアスリートや家族連れ、スポーツ好きの方々が特別な一日を体験できます。
観戦は無料、選手達が輝く姿と美しい中島の景色を楽しんで欲しいところ。
島の自然や人々とのふれあいも魅力の一つ。
夏の思い出作りや、日常とは違うワクワクした時間を過ごしたい方にぴったりの大会です!

トライアスロン中島大会の最大の見どころは、スイム・バイク・ランという3つの厳しいセクションを選手達が駆け抜ける姿です。
透明度の高い姫ケ浜の海を1.5km泳ぐスイムから大会がスタート。
選手たちが美しい青い海を進んでいく姿は、訪れる人々の心にも鮮やかな印象を残してくれることでしょう。
澄みきった海と自然を舞台に繰り広げられる、心を打つ熱戦

スイムをクリアした先に待ち構えるバイクコースはなんと40kmの長い道のり。
海岸線沿いを走り抜ける爽快感と、風を切ってコースを疾走する選手の姿が眩しく輝きます。
自然と一体になれる景色と、アスリートの真剣な表情が観る者を引き込み、多くの感動を呼び起こしてくれることでしょう。

ラストのラン10kmは体力と精神力の限界に挑む過酷なステージ。
応援の声が選手の背中を押し、フィニッシュラインには大きな一体感と感動が生まれます。
スポーツの持つパワーや、人が挑戦する姿の美しさを間近で感じられる貴重な瞬間に出会えることでしょう。
地元ボランティアの心強いサポートも

この大会の魅力は、地元・中島の人々が一丸となって選手たちを応援し、支えているところにもあります。
島の高校生・中学生をはじめ、島内外から幅広い世代のボランティアが笑顔で選手を見守りながらサポート。
観戦に訪れた方も自然と応援に力が入り、島全体がトライアスロン一色に染まる独特の空気感が広がります。
普段はなかなか体験できない、島ぐるみのビッグイベントで心地よい交流や一体感をぜひ味わってみて欲しいところ。
ゴールの瞬間まで見逃せない!笑顔溢れる時間を楽しもう

フェリーで約1時間、離島で開催される特別感がさらに訪れる人々の気分を盛り上げてくれますね。
夏の暑さ対策や水分補給、歩きやすい服装で、楽しい1日を過ごしてくださいね。
地元グルメや美しい島の景色にも出会え、スポーツ観戦以外のお楽しみも満載です。
夏をこれでもか!と体感できる一大イベント「松山・北条・中島合併20周年 第37回トライアスロン中島大会」を夏真っ盛りの中島でぜひぜひ満喫して下さいね!
松山・北条・中島合併20周年 第37回トライアスロン中島大会の情報
開催日/2025年8月24日(日)
開催時間/10:30~
開催場所/長師グラウンド
住所/愛媛県松山市長師
料金/観戦無料
お問い合わせ/トライアスロン中島大会実行委員会 089-997-1840(平日 8:30~16:30)