【愛媛のクラフトビール案内】その一杯にストーリーがある【後編】

老舗酒造会社が造るほか、県内でも続々と新たな醸造所が誕生しているクラフトビール。
後編では県内のタップルームをご紹介!
※タップルーム…クラフトビール醸造所に併設された、ビールを提供する施設のこと
\TAPROOM LIST/
【DD4D BREWING & CLOTHING STORE】洋服とビールが創る自由で遊び心ある空間(愛媛/松山市)

“洋服のセレクトショップの中にブルワリー”という新しい発想から誕生し、これまでに250種以上のビールを販売。
\おすすめの一杯/
【DD4D BREWING & CLOTHING STORE】Diamond Crossing
缶(350㎖)800円、サーバー提供 800円(270㎖)・1,200円(470㎖)

◆伊予鉄グループとのコラボ!◆
電車が電車の踏切待ちをする珍しい光景「ダイヤモンドクロス」が名前の由来。爽やかな柑橘のアロマ、ホップの程よい苦み、ほんのり甘い麦の余韻が特長

三津浜に第2工場も設け、スポーツ、製菓、映画など業界を越えたコラボ、ビールのコンペティションでの受賞も多数!

▼DD4D BREWING & CLOTHING STORE の場所はこちら▼
≪DD4D BREWING & CLOTHING STORE情報≫
住所:松山市千舟町4-2-6 DD4Dビル1F
電話番号:089-932-7764
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜、不定休あり
駐車場:無
【HOJO Brewing & Stays】波の音をBGMにビールに浸るひととき(愛媛/松山市)

目の前が海岸という絶好の場所にある醸造所。

海が見える広々としたタップルームがあり、醸造長が海外滞在中に出合ったビールの味やスタイルから着想を得て生まれた個性豊かなクラフトビールが楽しめる。
\おすすめの一杯/
【HOJO Brewing & Stays】Saison
グラス800円、瓶(330㎖)700円

◆毎日飲みたい定番の美味しさ◆
セゾン酵母特有の柑橘感と胡椒のようなスパイシーさが特長。軽やかな飲み心地で何杯も飲んでいられる美味しさ。どんな料理にも合う醸造長自信の銘柄
2階のゲストルームで宿泊も可能。
▼HOJO Brewing & Stays の場所はこちら▼
≪HOJO Brewing & Stays 情報≫
住所:松山市下難波甲32-70
電話番号:無(問い合わせはHPから)
営業時間:Instagramにて告知
定休日:不定
駐車場:有
【gogoshima beer farm】地域資源を活かした 島のクラフトビール(愛媛/松山市)

興居島にある築150年の古民家を活用したブルワリーを営むのは横浜から移住した南雲さん夫妻。
\おすすめの一杯/
【gogoshima beer farm】IyokanIPA w/花本農園
グラス・缶ともに880円 ※店頭価格

◆人気のフラッグシップ商品◆
ジャパン・グレートビア・アワーズ2024金賞受賞。実を太らせるために間引き(摘果)廃棄される、摘果果実(伊予柑)を使用。伊予柑のほろ苦さと爽やかな香りが◎

ビールには地元の農家が丁寧に育てた農産物を使用するなど、地産地消&サステナブルなビール造りに取り組んでいる。
▼gogoshima beer farm の場所はこちら▼
≪gogoshima beer farm 情報≫
住所:松山市由良町803-1
電話番号:無(問い合わせはHPから)
営業時間:11:00~17:00
定休日:営業日はInstagramにて告知
駐車場:無
【今治街中麦酒】金賞受賞の実力派! ビールで商店街を盛り上げる(愛媛/今治市)

今治商店街通り沿いにあるクラフトビール醸造所。併設のタップルームで最大8種の銘柄を提供しており、各銘柄の個性を楽しめる飲み比べセットもおすすめ。
\おすすめの一杯/
【今治街中麦酒】恋するしまなみエール
グラスMサイズ700円、缶(350㎖)700円

◆甘くてほろ苦い“恋”の味◆
しまなみ海道の道の駅とのコラボ商品。愛媛県産ブラッドオレンジの果汁を、モルトのコクとホップの香りと苦みが包み込み、甘くてほろ苦い“フレッシュな恋”を表現
ビールに合う厚切りベーコンやおつまみセットなどの軽食も準備している。

▼今治街中麦酒 の場所はこちら▼
≪今治街中麦酒 情報≫
住所:今治市常盤町3-4-13
電話番号: 0898-35-4313
営業時間:15:00~21:30
定休日:日曜
駐車場:無
【大三島ブリュワリー】大三島でしか出合えない 香り高きクラフトビール(愛媛/今治市)

古民家を活用した趣ある島の地ビール醸造所。
\おすすめの一杯/
【大三島ブリュワリー】ホワイトエール
ハーフ650円、大1,050円

◆島の柑橘香る、やさしい一杯◆
大三島産の柑橘の皮を香り付けに使用した、飲みやすくフルーティーなビール。軽いボディと低めのアルコールなのでビールが苦手な人にもおすすめ

大三島産の柑橘を使用したビールなど、徹底管理のもと一番美味しい状態で提供したいという想いからネット販売は行っておらず、店に行った人だけがその美味しさを堪能できる。
▼大三島ブリュワリー の場所はこちら▼
≪大三島ブリュワリー 情報≫
住所:今治市大三島町宮浦5589
電話番号:0897-72-9248
営業時間:12:00~L.O.19:30
定休日:火・水曜、不定休あり
駐車場:有
【道後一会】「水口酒造」が手掛ける 老舗こだわりの地ビール(愛媛/松山市)

道後の造り酒屋 「水口酒造」 がプロデュースする蔵元直売店&カフェバー。
\おすすめの一杯/
【道後一会】道後ビール 湯あがりIPA
カップ(Mサイズ)750円、瓶(330㎖)770円

◆湯あがりに飲みたい一杯◆
良質なモルトを贅沢に使用。爽やかですっきりとした苦みで、湯あがりにぴったりなライトな飲み口のセッションIPA(インディアペールエール)

人気の「道後ビール」は、仕込み水に清酒「仁喜多津」を生んだ熟田津の良水を使い、長年の清酒づくりの技を生かし醸造している。工場見学も実施中。
▼道後一会 の場所はこちら▼
≪道後一会 情報≫
住所:松山市道後喜多町3-18
電話番号:089-924-6617
営業時間:直売店10:00〜17:00、カフェバー11:00〜L.O.16:30
定休日:無
駐車場:有
【臥龍醸造】歴史薫るアンティーク空間で 大人のクラフトビール体験(愛媛/大洲市)

大洲市・歴史観光地区の赤煉瓦倉庫にある醸造所&バー。アンティークな雰囲気のおしゃれな店内で、できたてのクラフトビールが味わえる。
\おすすめの一杯/
【臥龍醸造】長浜キウイIPA
グラス(Lサイズ) 950円、瓶(330㎖)880円

◆果実×ホップの贅沢競演◆
大洲市長浜産キウイをたっぷり使ったヘイジークリームダブルIPA。クリーミーな舌触りの中にキウイの甘みと酸味、ジューシーさが口いっぱいに広がる!
地域の特産品を副材料にした個性あふれるクラフトビールは、国内の国際審査会などでの受賞歴も多数。

▼臥龍醸造 の場所はこちら▼
≪臥龍醸造 情報≫
住所:大洲市大洲98-1
電話番号:0893-23-9190
営業時間:11:00~17:00(営業時間延長の場合あり)
定休日:月~水曜(祝日は営業)
駐車場:有
【麦宿 伝 Guest House Brew】泊まれるブルワリー! 一期一会を楽しむ場所(愛媛/松山市)

1階はクラフトビール醸造所&バー、2階は古民家を改装したゲストハウス。国内で醸造を学んだオーナーが、地元の食材などを活かして作るオリジナルのビール(受賞歴あり!)が10種類ほど楽しめる。
\おすすめの一杯/
【麦宿 伝 Guest House Brew】吾輩は麦珈酒である。(左WHITE ALE、右IPA)
瓶(330㎖)各1,200円

◆麦芽&コーヒーの新感覚ビール◆
NikkaCoffeeとのコラボ商品。(左)珈琲豆「エチオピア・ゲイシャ」の華やかな香りと美しい紫色が◎(右)強いホップの苦みと芳醇で深い味わい
不定期でイベント出店も!
▼麦宿 伝 Guest House Brew の場所はこちら▼
≪麦宿 伝 Guest House Brew 情報≫
住所:松山市祓川2-5-13
電話番号:090-5274-1013
営業時間:17:30~L.O.23:00(土・日曜15:00~)
定休日:不定
駐車場:無