
2024年10月12日開催 学び・つながり広がる親子体験を楽しもう
今治商店街が親子で楽しめる多彩な体験の場に変わります!
「こどもが真ん中フェスタ~ひろがる笑顔がつくる未来~」は、子どもや子育て世帯を中心に、家族で過ごす特別な時間が詰まったイベント。
約50もの体験型プログラムが会場を彩り、普段は出会えない発見や学び、そして親子のふれあいが広がりますよ~。
最新のテクノロジーと学びが集結! 体験型プログラムで未来を体感

10時30分から15時30分までの間、今治商店街全体が子どもたちの「やってみたい」を叶えるステージへと変貌!
子どもたちの好奇心に応える体験型プログラムの数々をぜひ♪
なかでも小中学生向け「eスポーツ」エリアでは、ロボットマスターバトルやドローンレースなど、最新技術に触れられる貴重なチャンスが用意されています。

岡山理科大学獣医学部の「化石発掘体験!」は、まるで発掘隊になった気分で砂の中から骨を探し出し、実際の化石を使った解説も聞ける本格的な内容です。
モンゴル調査の体験ブースでは、海外調査の雰囲気を体感できるので、好奇心旺盛な子どもたちにぴったり。
今治明徳短期大学の「めんたいキッズステーション」では、ハロウィン工作やフォトスポットも登場し、親子で創作の楽しさを味わえます。
学び・遊び・相談がそろう子育てサポート

遊びだけでなく、成長や子育てを応援する学びや相談の場も充実しています。
「JA共済ちょいムズチャレンジ!」は小学生以下を対象に、ゲーム感覚で運動能力を伸ばせるプログラム。
体を動かすことで自然と健やかな成長につながります。
また、環境への関心を深める「てがみアートでつなぐごみゼロの川」では、手形を使ったアートワークショップに参加可能。
子どもたち自身がごみ問題について考えるきっかけとなるため、家族の思い出作りにもおすすめです。
会場内には子育てや子どもに関する相談ブースも設置されており、毎日の悩みや疑問を気軽に相談できるサポート体制が整っています。
地域とのふれあいを楽しむ! 今治ならではの特別プログラムが多数

市内高校生や大学・短大生が中心となって展開するブースも盛りだくさん。
若い世代との交流を通して、子どもたちの視野も広がります。
「市民とふれあい消防フェスタ」や「せとうちみなとシーマルシェ」など、同時開催イベントも要チェックです!

消防フェスタでは、消防車両展示の展示、防火服の着用体験、水消火器での放水、救命体験も楽しめます。
林野火災のパネル展示や廃棄ホースを使用したものづくり体験など、ここでしか出会えない貴重なプログラムが揃っています。
無料で参加できるため、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント!
臨時駐車場も用意されているため、遠方からの来場も安心です。
地域のつながりや子育て支援を感じながら、非日常のワクワクを体験してみてくださいね♪


こどもが真ん中フェスタ~ひろがる笑顔がつくる未来~の情報
開催日/2024年10月12日(日)
開催時間/10:30~15:30
開催場所/今治商店街
住所/愛媛県今治市常盤町3丁目
料金/無料
駐車場/臨時駐車場あり 8:30~16:00
天保山駐車場・吹揚小学校駐車場
※吹揚小学校は雨天閉鎖
お問い合わせ/0898-36-1529 こどもが真ん中フェスタ実行委員会事務局(こども未来課内)