
こもだデンタルオフィス宮原 院長・薦田 祥博さん
\タウン情報まつやま50周年企画/
愛媛県内20市町の魅力を再発見する特別企画【えひめまちさんぽ】
第3回は新居浜市をご紹介しました。
今回は新居浜市の地元クリニックを編集部が取材してきました。地域密着型の歯科医院「こもだデンタルオフィス宮原」をご紹介します。
大人も子どもも通いやすい地域のかかりつけ歯科医院

1990年に開業し、2016年より薦田祥博院長が継承した「こもだデンタルオフィス宮原」。

2025年夏に院内を全面リニューアルし、どの世代でも快適に通える環境を整備しました。

自動受付機・自動精算機も導入し、性能にこだわった滅菌機を備えるなど安心で快適な診療を提供しています。


口腔の健康を通じて全身の健康を支える地域密着型の歯科医院です。
小さな子どもにも虫歯予防と発育支援

虫歯予防やフッ素塗布に加え、0〜2歳児への食生活相談も実施しています。口腔機能の発達や呼吸への配慮も含め、健やかな成長を口からサポートします。
リスクを可視化し、歯周病を徹底予防

顕微鏡を用いた細菌検査やパウダーメンテを導入し、見えないリスクを可視化。歯ぐきの健康を守り、全身の健康維持にもつなげています。
子どもと大人で診療空間を分離

空間を分けることで、周囲の声や雰囲気に左右されず、安心して治療を受けられる環境を整備。子どもも大人も落ち着いて通える設計です。
院長・薦田 祥博さんにインタビュー!

2016年に院長に就任した薦田 祥博さん。口腔内の健康が全身の健康に繋がるという考え方のもと、幼少期からの予防的ケアの推進に日々奮闘しています。
どのような診療を心がけていますか?
当院では、予防を重視しています。
歯科は「痛くなってから行く場所」というイメージが強かったですが、そうなる前にケアや、定期的なチェックをすることで、治療費や時間を節約することにもつながります。
小さい頃から予防の習慣を身につければ、「口の中を整える場所」として自然に通えるようになります。予防を続けることが、全身の健康を守ることにもつながると考えています。
院内の設計・設備面で特にこだわった点は?
大人と子どもの診療スペースを分離しました。
子ども用のフラットタイプの診療チェアは、椅子の動きに敏感なお子さんでもリラックスしやすく、治療へのハードルが下がると感じています。
大人用ブースは天井を高くし、各チェアに口腔内バキュームを設置。外科用チェアも導入しました。院内全体の動線も工夫し、親子で安心して通えるクリニックを目指して細部までこだわりました。
WEBから24時間予約OK!
診療の予約は、公式サイトからも可能。受付時間を気にせず予約できるため、育児中の人からも好評。初診・再診ともに対応。通いやすさを支える仕組みの一つとなっています。
こもだデンタルオフィス宮原
住/新居浜市宮原町1-2
電/0897-43-2411

こもだデンタルオフィス宮原の基本情報
店名
こもだデンタルオフィス宮原
住所
新居浜市宮原町1-58
電話番号
営業時間
9:00~12:30、14:00~18:00
定休日
日曜、祝日、水・土曜午後
駐車場
有