
2025年10月26日(日) 開催 世代を超えて心が通い合うハーモニーに出会える特別な一日
秋が深まる10月最終日曜日、愛媛県松山市の県民文化会館サブホールで県民総合文化祭「合唱公演」が開催。
地元で活躍する10団体が一堂に集結し、幼児から大人まで幅広い世代の歌声が会場を彩ります。
音楽の力で地域が一つになり、訪れる全ての人に感動を届けるイベントとして、毎年多くの注目を集めているイベントです。
合唱や音楽に興味がある方はもちろん、普段はなかなか合唱に触れる機会がない方にもおすすめできる催しです。
入場無料で楽しめるため、気軽に足を運べるのも大きな魅力。
この日しか味わえないライブ感と、世代を超えて響き合う美しいハーモニーをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
会場はアクセスしやすく、駐車場も有料で利用可能。
家族や友人同士でのお出かけにもぴったりです。
県内10団体が魅せる多彩な合唱ステージ 子どもから大人まで心ひとつに

今回出演するのは、松山少年少女合唱団、四国中央少年少女合唱団、松山市立久米中学校合唱部、済美高等学校合唱部、えひめこども合唱団、Female Ensemble Mandaelite、I.C.Chorale、女声合唱団「歌姫」、レディース・シンガーズ伊予、伊予銀行合唱団の10団体。
少年少女合唱から中高生、社会人、おかあさんコーラス、職場の合唱団まで、それぞれの持ち味を生かしたステージが続きます。
特筆すべきは、2025年8月に開催された第78回全日本合唱コンクール四国支部大会で金賞を受賞した松山市立久米中学校合唱部、2024年11月に全国大会銀賞受賞のFemale Ensemble Mandaelite、そして女声合唱団「歌姫」など、四国を代表する実力派団体の演奏。
普段はなかなか聴く機会のないハイレベルな合唱を、目前で味わえる貴重なチャンスです。
また、地域に根差したおかあさんコーラスや伊予銀行合唱団のみずみずしい歌声も見逃せません。
世代を超えて響き渡るハーモニーの深さと優しさが、観る人の心に染み入ります。
県内合唱文化の厚みをぜひ体感してみてください。
ここだけの感動体験! 作曲家による新曲初演&県民参加型企画も開催

今年の最大のみどころとなるのが、一般公募で集まった希望者とともに歌い上げる参加型企画「みんなで歌おうin県民総合文化祭『合唱公演』」。
このプログラムでは、作曲家・北川昇氏による新曲を、女声・男声・混声それぞれのパートで、全員同時に演奏するという斬新な委嘱初演が実現します。
当日は午前中に作曲者本人の指揮と指導でリハーサルを行い、午後の本番プログラムで初演。
作曲家から直接指導を受けられる機会はめったにありません。
歌い手として参加したい方の募集も行われており、詳細や申し込みは愛媛県合唱連盟のホームページやチラシで案内されています。
もちろん観覧だけでも、会場全体が一体となる圧巻の歌声を堪能できます。
音楽の持つ力や喜びを、間近で感じられる絶好の機会です。
家族や友人と楽しむ秋の音楽祭 忘れられない思い出づくりにもおすすめ

県民総合文化祭「合唱公演」は、子どもから大人、学生から社会人、シニアまで幅広い世代が集い、出演者も観客も一緒に楽しめるイベントです。
参加団体のバラエティに富んだ演奏は、家族や友人同士で訪れても、それぞれが新たな魅力を発見できるはず。
親しみやすい雰囲気の会場なので、初めての方や小さなお子様連れでも安心して音楽を楽しめます。
普段なかなか聴くことのできない地元合唱団のハーモニーや、若い世代のエネルギッシュなステージも必見。
誰もが心からリフレッシュできるひとときが待っています。
松山市の中心部で開催されるこの音楽の祭典は、秋の休日を彩る特別なイベント。
大切な人と過ごす思い出づくりや、新しい音楽体験を探している方にもぴったりです。
県民総合文化祭「合唱公演」の情報
開催日/2025年10月26日(日)
開催時間/13:00~
開催場所/愛媛県県民文化会館サブホール
住所/愛媛県松山市道後町2丁目5-1
料金/無料
駐車場/あり(有料)
お問い合わせ/愛媛県合唱連盟 080-1995-8937