
2025年11月26日~2月中旬 きらめく光と温もりの冬、心に残る写真日和と出会いが待っている
愛媛県松前町のエミフルMASAKIで開催されるイルミネーションイベントは、冬の風物詩として多くの方に親しまれています。
日没から広がる光の世界は、子どもから大人まで幅広い世代が心から楽しめる空間です。
館内外に点在する多彩なフォトスポットは、冬ならではのきらめきと澄んだ空気が重なり、どこを切り取っても写真映えする美しい景色が広がっています。

寒さが気になる季節でも、館内の工夫や屋外の幻想的な演出により、朝から夜まで快適に過ごせるのが魅力です。
ゆったり駐車できる約5,200台分のスペースも完備されており、友人同士や家族、観光での立ち寄りにも最適。
入場無料なので、ふらっと立ち寄って何度でも光の体験を楽しめます。
光のアーチと巨大ツリー、幻想的な世界に包まれる冬の一日を満喫

今年もフローラルゲート①前には、高さ3.4mのLEDデコレーションボールが登場します。
全方位から輝く3D構造のこのオブジェは、日没から22:00まで幻想的な光で来場者を包み込みます。

さらに、館内には高さ8mを誇るBIGツリー(エミモール1Fオレンジコート)、12月25日までのクリスマスキャッスル、青い星がきらめく2.4mのミニツリー(エミモール1F・2F)、グリーンコートの降り注ぐイルミネーションなど、思わずシャッターを切りたくなるポイントが盛りだくさんです。

各ゲート前ではトナカイやプレゼント型の可愛らしいイルミネーションが並び、特に国道56号線側のフローラルゲート前は、家族や友人との記念撮影にぴったりの撮影スポットとして注目されています。
イルミネーションの点灯は日没から22:00、エミグルメエリアは23:00まで楽しめるため、仕事帰りや学校帰りにも立ち寄りやすい環境です。

昼夜問わず多彩なデコレーションが揃い、館内を巡りながら冬のきらめきを堪能できるイルミネーションスポットとなっています。
親子で特別な時間を楽しめるアトラクションと限定イベント

エミフルMASAKIの冬イベントは、ただ見るだけでなく、親子で一緒に体験できるアトラクションが充実している点も大きな特長です。
愛媛でここだけのメリーゴーランド「エミリー」は、10:00~20:00(19:55最終受付)で運行し、ライトアップされた美しい姿は子どもたちだけでなく大人にも人気。
1回300円で2歳以下は無料、中学生以上の保護者同伴が必要なので、家族で安心して利用できます。
フロッグホッパー「エミぴょん」も1回300円で体験でき、3歳以上で身長100cm以下のお子さまは保護者と一緒に楽しめる仕様です。
どちらも安全面に配慮されているため、思いっきり冬の思い出づくりが叶います。

また、11月29日(土)には「エミフルMASAKI★Christmas Night★」が開催され、16:00~20:00の間はフローラルゲート①前広場でサンタクロースから先着100名の小学生以下にプレゼントが配布されるなど、心温まる特別企画も盛り込まれています。
イルミネーション特設エリアや、ハンドメイド作品・飲食ブース、コーラス隊のステージも登場し、冬の夜を一層盛り上げてくれます。
イベントやステージの予定は変更されることもあるため、お出かけ前には公式HPで最新情報を確認しておくと安心です。
冬の楽しみが詰まった地域密着型のあたたかな光の空間

エミフルMASAKIのイルミネーションは、地域の人々が光でつながるあたたかさも感じられるイベントです。
館内外に広がるやさしい光に包まれながら、家族や友人と絆を深める特別な時間を過ごすことができます。
豊富なフォトスポットはSNS映えだけでなく、家族アルバムに残したくなるとっておきの一枚を見つける楽しさも味わえます。

イベント期間中は混雑が予想されますが、ゆとりある駐車場と広大な館内で、ゆったりと過ごせる点も安心できるポイントです。
地元の方はもちろん、観光や帰省の際にも訪れたい愛媛の人気スポットとしておすすめです。
冬の思い出づくりに、ぜひエミフルMASAKIのイルミネーションを体感してみてはどうでしょうか。
エミフルMASAKI イルミネーション 2025の情報
開催日/2025年11月26日(水)~2月中旬
開催時間/日没~22:00(エミグルメエリアは日没~23:00、メリーゴーランド等は10:00~20:00)
開催場所/エミフルMASAKI館内
住所/愛媛県伊予郡松前町筒井850番
料金/無料(メリーゴーランド・フロッグホッパーは各300円、2歳以下無料など年齢制限あり)
駐車場/あり(約5,200台)
お問い合わせ/エミフルMASAKI代表案内 089-984-2111(9:00~21:00)