「えぷり」とは?

【雨の日おでかけ特集】道後ぎやまんガラスミュージアム(松山市)

2023.6.1 えひめのあぷり編集部

\えひめのあぷり編集部厳選/
これからの梅雨でも楽しめる【雨の日も満喫できるスポット】をご紹介!

今回ご紹介するのは「道後ぎやまんガラスミュージアム」さん。
館内は赤と黒を基調にしたモダンな造りで、水と緑あふれる庭園に囲まれた美術館です。

庭園には白鷺のオブジェやワインボトルの滝など、ガラスと水を使ったオブジェが飾られており見どころがいっぱい!夜はライトアップされ、幻想的な空間に様変わりします。

貴重な展示品の数々

黄色鶴首徳利(おうしょくかくしゅとっくり)

鶴の首のように細く長く伸びたラインが特徴の、長崎で作られたびいどろの徳利。ポルトガル語のVidroを語源とするビードロは、江戸時代の薄い吹きガラスのことで、無色のガラスを作ることができなかった時代に作られた、素朴で繊細な有色のガラス製品を指します。

緑色竹筋文四方蓋物 (りょくしょくちくきんもんしほうふたもの)

江戸時代の型吹きガラスには、見事な形や文様をあらわしたものがあります。この蓋物は緑色を銅で発色させ、身と蓋とでつながった竹の文様を青々と浮かびあがらせています。

江戸時代のガラスも

江戸のガラス職人が作り出した、壊れそうなほど薄い儚げな風情を持つ色と形のガラスには、日本人の感性や美意識が色濃く表現されています。

WEB限定のクーポン!

「道後ぎやまんガラスミュージアム」の公式HPにて、WEB限定クーポンを提供中!
プリントしたクーポン(PDF)に必要事項を記入して持参すると、美術館入館料が100円割引になります。

「道後ぎやまんガラスミュージアム」さんの公式HPでは、随時イベント情報なども配信されていますのでチェックしてみてくださいね。

▶道後ぎやまんガラスミュージアムのHPはこちら

基本情報

店名

道後ぎやまんガラスミュージアム

ジャンル

美術館 

住所

松山市道後鷺谷町459-1

電話番号

089-933-3637

営業時間

9:00~18:00

定休日

駐車場

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.10.31

【にいはまパンマルシェ】パンの香り漂う街に♪(愛媛県/新居浜市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.31

【劇団UZ 第七回公演 「あの鳥は鴎とも」―能『隅田川』より―】 現代を見つめる新たな群像劇を上演! 文化芸術の熱気を体感(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.31

【第二回 しまなみDRONE国際映画祭】 フジグラン今治でドローンの技術を使った映像世界を体験!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.31

【Snoopy Happiness Night】 ヨーロピアンガーデンが光で包まれる幻想的な夜! 45万球のきらめきに心ときめく冬イベント(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.10.31

【THREE FISH COFFEE -スリーフィッシュコーヒー-/カフェ】本格派コーヒーをカジュアルに楽しめる街中の人気カフェ(愛媛/松山市)

曽我美なつめ

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.31

【我央(がお)】ラーメンの組み合わせは無限大⁉(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

習い事

習い事

2025.10.31

【忍者ナイン】将来の運動センスを伸ばす!幼児・小学生向けのスポーツ教室/松山市5教室・東温市1教室

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.10.31

【おうちかふぇ chill】新居浜で子連れに優しい癒しカフェでママもホッと一息(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

sueko

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.31

「道の駅 八幡浜みなっと」で過ごす、穏やかな一日(愛媛/八幡浜市・おでかけレポ)

とらのまる

砥部

砥部

2025.10.31

【とべZOOイルミネーション2025】 とべ動物園の冬の大人気イベントがさらにパワーアップ!(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部