「えぷり」とは?

【風雲丸】この夏おすすめ!定番の「石焼濃厚つけ麺」と夏限定の「広島つけ麺」

2023.7.25 えひめのあぷり編集部

常に新しいチャレンジをしている「風雲丸」が3月に松山椿店をオープンしました。
清潔感のある広い店内に入店すると威勢のよい挨拶が聞こえ、すぐにスタッフさんが席へと案内してくれます。

そんな「風雲丸」の暑い夏に食べたいメニューを2品ご紹介!

人気看板メニュー「石焼濃厚つけ」

風雲丸といえば、看板メニュー「石焼濃厚つけ」。

300℃まで熱した石鍋に長時間炊きだした濃厚な豚骨&魚介の特製スープを入れており、最後まで熱々を味わうことができます。自家製太麺は、厳選した小麦を使用しており、ツルツルモチモチな太麵がやみつきになる逸品。

一度食べれば魅了され、再訪を誓いたくなります。

麺は「ひやもり」「あつもり」から選べます。スープの器が陶器になっていて、麺本来の味を楽しめるメニューもありますよ。

11:00~15:00は、お得なランチセットも!

ひとしきり味わったら、卓上の一味唐辛子、お酢、ラー油などを使って「味変」にチャレンジしてみて。太麺を食べ終わった後は、残りのスープを余すことなく味わえる「割り飯」もおすすめです。

夏限定!ひんやり辛口「広島つけ麺」

夏限定のひんやり辛口「広島つけ麺」は、キンッと冷たい細麺をキリッと冷たい辛口ダレにくぐらせて食べる、夏季限定の絶品つけ麺!

「熱い×太麺」が定番の風雲丸ですが、夏季限定は「冷たい×細麺」メニュー。

辛くて冷たいつけダレに中華麺や野菜などをつけて食べるのが、広島名物つけ麺!麺の上にはキャベツと白髪ネギがたっぷりのっており、食べ応え抜群です。

辛さは4段階あり、スタッフさんいわく、まずは小辛がおすすめだとか。中辛・大辛にはハバネロが入っているので、辛いもの好きな方はぜひ挑戦してみて。

最後には爽やかなレモンを絞って味変も楽しめます。

味玉一つ無料クーポンも配布中

あぷりクーポンで「味玉一つ無料」クーポンも配布中なのでぜひこの機会に訪れてみて。

松山椿店限定の「醤油ラーメン」も提供中ですよ~!

お店のSNSはこちら!

基本情報

店名

風雲丸 松山椿店

住所

松山市居相3-2-2

電話番号

089-954-3845

営業時間

11:00~L.O.21:40

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.14

【唐揚げ食堂 ごいち 本店/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】ボリューム満点でコスパ抜群!行列ができる唐揚げを堪能(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.14

バラ公園のお供といえば【つきや】の自家製ローズヒップソフト!アットホームなお店で出会った、素敵な店主(愛媛/今治市・おでかけレポ)

sueko

和食

和食

2025.11.14

【食堂めしや/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】店主の技と工夫が光る一期一会のこだわり定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.11.14

道後ぎやまんガラスミュージアムがリニューアル!光と影の幻想的な空間(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Natuorhythm

和食

和食

2025.11.14

【レストランよし川/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】3世代に渡って親しまれる大三島の老舗繁盛店(愛媛/今治)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.14

佐田岬マラソンに初挑戦! 雨の中、難コース完走なるか?(愛媛/伊方町・おでかけレポ)

もり氏

和食

和食

2025.11.14

【さくら食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】学生のお腹と心を満たす ボリューム満点定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【湯神社・初詣2026】道後温泉街を見渡す絶景と伝統行事を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.14

第22回 ちびっこのまうま祭り&のまうまハイランド完全ガイド (愛媛/今治・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【三津厳島神社・初詣2026】 花手水と御朱印で始まる特別な朝(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部