「えぷり」とは?

新店【2023/05/27 OPEN】西条市|ホテル|ITOMACHI HOTEL 0

2023.7.26 えひめのあぷり編集部

2023.05.27 OPEN|西条市|ITOMACHI HOTEL 0

西条市の魅力を感じるゼロエネルギーホテルで至福のひとときを

建築家・隈研吾氏が建築設計を手がけた、実質的に電力エネルギーを消費しない「ゼロエネルギーホテル」。ホテルは、西条市の自噴井「うちぬき」や約2億年前に海底に積もった岩が隆起し地表に現れたという「伊予青石」の色合いをモチーフにデザインされていて、気軽に利用できるHOTELタイプと、贅沢な全室露天風呂付きのVILLAタイプの2つを用意。水の都である西条市に創られた日本初のゼロエネルギーホテルで、自然の恩恵を受けた循環型の宿泊施設です。

お店の場所はコチラ

住所:西条市朔日市250-7
目印:「ドコモショップ西条店」の西側

ここでしか得られない「愛媛のたのしみ」を体験しよう

気軽に利用できるHOTELタイプ

愛媛の要素が散りばめられたインテリアが魅力で、「伊予青石」本来の色味を基調にした客室は「スタンダードルーム」(定員1~2名)、「スーペリアルーム」(定員1~3名)、「ファミリールーム」や「デラックスルーム」(定員1~4名)があります。
ビジネスや家族旅行、友人とのグループ旅行まで様々なニーズに合わせたタイプの部屋があり、「いとまち」での滞在を気軽に楽しむことができます。※自転車の持ち込みができる部屋もあるので要チェック。お問い合わせを!

全室露天風呂付きのVILLAタイプ

旅館を現代的にした解釈した上質なプライベート空間を演出、砥部焼の器を使用し「うちぬき」をイメージしたオブジェなど愛媛の魅力を再発見できる仕掛けが盛り込まれた全室露天風呂付の離れで、特別な「いとまち」での滞在を満喫することができます。
◎「VILLAタイプ/全室露天風呂付」(定員1~3名)

日本のホテルで初めての「ゼロエネルギーホテル」

日本のホテルで初の環境省が定める「ZEB」の認証を取得。現在、自然環境に負荷をかけることなく楽しみを創り出し、これからの時代の持続可能な観光及び宿泊体験を多くの人に届けています。

写真提供:Yoshiro Masuda

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

ITOMACHI HOTEL 0

電話番号

0897-47-7568

営業時間

IN15:00~/OUT~11:00

定休日

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

今治

今治

2025.11.12

【湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房】名湯百選「伊予の隠れ湯」でリフレッシュ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.12

【おかあさんとこ/新店】心あたたまる、久万高原の“おかあさん食堂”!【2025/10/01 愛媛/久万高原町/食堂】

みちよ

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.11

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.11

【第39回今治里山マラソン】 自然豊かなコースを駆け抜ける特別な1日を(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.11

【東道後のそらともり】心と体をリセット! アルカリ性単純温泉pH9.2の美肌の湯(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【愛媛プロレス12.7ビッグマッチ】 愛媛プロレスの歴史に刻まれる伝説のビッグマッチがアイテムえひめで初開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.10

ほっこり秋の味わいと冬の楽しみをぎゅっと一つに【フクスケベーカリー/今治市】

えひめのあぷり編集部