「えぷり」とは?

新店【2023/05/27 OPEN】西条市|ホテル|ITOMACHI HOTEL 0

2023.7.26 えひめのあぷり編集部

2023.05.27 OPEN|西条市|ITOMACHI HOTEL 0

西条市の魅力を感じるゼロエネルギーホテルで至福のひとときを

建築家・隈研吾氏が建築設計を手がけた、実質的に電力エネルギーを消費しない「ゼロエネルギーホテル」。ホテルは、西条市の自噴井「うちぬき」や約2億年前に海底に積もった岩が隆起し地表に現れたという「伊予青石」の色合いをモチーフにデザインされていて、気軽に利用できるHOTELタイプと、贅沢な全室露天風呂付きのVILLAタイプの2つを用意。水の都である西条市に創られた日本初のゼロエネルギーホテルで、自然の恩恵を受けた循環型の宿泊施設です。

お店の場所はコチラ

住所:西条市朔日市250-7
目印:「ドコモショップ西条店」の西側

ここでしか得られない「愛媛のたのしみ」を体験しよう

気軽に利用できるHOTELタイプ

愛媛の要素が散りばめられたインテリアが魅力で、「伊予青石」本来の色味を基調にした客室は「スタンダードルーム」(定員1~2名)、「スーペリアルーム」(定員1~3名)、「ファミリールーム」や「デラックスルーム」(定員1~4名)があります。
ビジネスや家族旅行、友人とのグループ旅行まで様々なニーズに合わせたタイプの部屋があり、「いとまち」での滞在を気軽に楽しむことができます。※自転車の持ち込みができる部屋もあるので要チェック。お問い合わせを!

全室露天風呂付きのVILLAタイプ

旅館を現代的にした解釈した上質なプライベート空間を演出、砥部焼の器を使用し「うちぬき」をイメージしたオブジェなど愛媛の魅力を再発見できる仕掛けが盛り込まれた全室露天風呂付の離れで、特別な「いとまち」での滞在を満喫することができます。
◎「VILLAタイプ/全室露天風呂付」(定員1~3名)

日本のホテルで初めての「ゼロエネルギーホテル」

日本のホテルで初の環境省が定める「ZEB」の認証を取得。現在、自然環境に負荷をかけることなく楽しみを創り出し、これからの時代の持続可能な観光及び宿泊体験を多くの人に届けています。

写真提供:Yoshiro Masuda

■SNSはこちらから!

基本情報

店名

ITOMACHI HOTEL 0

電話番号

0897-47-7568

営業時間

IN15:00~/OUT~11:00

定休日

駐車場

CHECK

習い事

習い事

2025.10.20

【新居浜産業技術専門校】機械製造や溶接、自動車整備…“職人”に憧れる人にオススメ!業界未経験でも知識・技術が学べる「専門校」って?(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.20

【鈍川せせらぎ交流館】肌触り抜群!江戸時代から続く伝統の湯治場「鈍川温泉」(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.20

【うるし祭り】 伊予桜井漆器会館で伝統の美と技にふれる3日間(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【タイ古式リラクゼーション ポーン・ガン/新店】本場のエステを味わえる【2025/08/21 愛媛/松山市/タイ古式マッサージ】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【焼鳥ちかき 狼煙/移転OPEN】炭火の香りに誘われて!媛っ子地鶏と和牛の贅沢焼鳥店【2025/09/16 愛媛/松山市/焼鳥】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.20

【パーソナルジム ノバス 三番町店/新店】“理想の身体”を叶えられるジムが松山にも!【2025/10/20 愛媛/松山市/パーソナルジム】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.15

【えひめまちさんぽ】vol.04西予市・菅家市長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.17

秋の味覚にほっこり♪旬の『城川の和栗』で楽しむ家族時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.17

【しまなみ温泉 喜助の湯】駅近でアクセス抜群! 地元と観光客に愛される温泉(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【ラーメン一興】リピーター多し!毎日でも食べたい豚骨ラーメン(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部