「えぷり」とは?

【特集】編集部初取材の新店ご褒美グルメ丨博多もつ鍋やまや 松山店(松山市大街道)

2022.12.31 えひめのあぷり編集部

編集部がまだ特集で取材したことのない、新店のご褒美グルメをご紹介します。

今回ご紹介するのは松山市大街道に2022年10月16日にオープンした「博多もつ鍋やまや 松山店」さんです。

四国初出店!本場博多の味が堪能できる店

博多名物・辛子明太子で有名な「やまや」が手掛ける九州の郷土料理専門店「博多もつ鍋やまや」が四国初出店!

「味への妥協を許さない」という創業時の思いを忘れることなく全国に九州・博多の味を届けている。

看板メニューの博多もつ鍋は、最も美味しいとされる国産牛小腸を100%使用。
適度な歯ご たえとクリーミーな美味しさが特徴!

ダシは国産焼きあごだしと九州本醸造醤油を使用した「あごだし醤油味」と、西京味噌にごま油を加えた「こく味噌味」(夜限定)の2種を用意。

そんな「博多もつ鍋やまや 松山店」で味わいたいご褒美グルメがこちら。

やまや自慢のもつ鍋膳 (2,200円)

【提供時間】11:00~L.O.14:00

ぷるんとした食感の国産牛もつを使用。
スープは深みのある 上品な焼きあごだしベース。辛子明太子・からし高菜・ごはん・うまだしはおかわり自由!

ランチは定食スタイルで提供しており、もつ鍋をはじめ、唐揚げや焼き魚など種類も豊富。

他にもおすすめしたいのが「豆乳もつ鍋 こく味噌味 」。

豆乳もつ鍋 こく味噌味 (1人前1,850円) ※夜のみ提供/冬季限定

白味噌仕立てのスープに豆乳を加えた特製スープはまろやかで濃厚!
夜は一品料理も提供している。

大きな暖簾が印象的な店内は、ゆっくりと落ち着いて食事ができる。

また、店内でやまやの明太子を使用し た加工商品を多数販売。
食事をし なくても購入のみの利用もOK!

「博多もつ鍋やまや 松山店」で存分に博多の美味を味わおう。


【取材MEMO】
168時間熟成したこだわりの辛子明太子

創業以来守り続けている漬け込み液「匠のたれ」に168時間じっくりと漬け込んだ、やまや自慢の辛子明太子。
後に残らない程よい辛さと弾ける粒感が特徴。店頭でも購入可能。

お店の場所はコチラ

住所:松山市大街道2-5-12
目印:「AEL MATSUYAMA」1階

お店のSNSもチェック!

▶博多もつ鍋やまやのInstagram

基本情報

店名

博多もつ鍋やまや松山店

ジャンル

鍋・もつ鍋 愛媛県 松山市 

住所

松山市大街道2-5-12 AELMATSUYAMA1F

電話番号

089-913-8088

営業時間

11:00~L.O.14:00、17:00~L.O.22:00

定休日

無休 

駐車場

CHECK

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.23

【博多屋】ニ代名物を味わい尽くす! 37年続く老舗ならではの宴|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.23

【食宴酒房 いよ狸】郷土の味にほろ酔い、おばんざいから始まる道後時間|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.21

【肉汁餃子のダンダダン 松山千舟町通り店】お得なコースを用意!|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.21

【ICHIE(イチエ)】ゆったりと子連れランチを満喫(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.16

子どもも大満足!西予市「蔵」の人気ランチレポ(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.14

子連れママ必見!馳走家とり壱で家族ランチを満喫♪(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.10.23

【瀬戸内バル ラ・テラッツァ】味わう秋のごちそうメニュー|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.9

【毎日おいしいものまとか】そっと寄り添う、ココロとカラダが喜ぶおいしいもの。(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.25

【さいさいきて屋】心もお腹も満たしてくれる場所(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.17

【焼鳥ちかき 狼煙(ノロシ)/愛媛発!ブランド肉めぐり】鶏を極めた店主が挑む旨みあふれる本気の一杯【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部