「えぷり」とは?

新店【2024/09/21 OPEN】北宇和郡 鬼北町|歴史館|奈良山等妙寺歴史交流館

2024.10.2 えひめのあぷり編集部

等妙寺旧境内の魅力を余すところなく知ることができる展示館がオープン!

鬼北町にある「国指定史跡 等妙寺旧境内」が多くの人が集える公園として整備され、それに合わせて、歴史交流館もオープン。
館内では大画面モニターやイラストを使って、「等妙寺旧境内」の歴史や伝説を分かりやすく紹介しています。
特に注目は、有機ELディスプレイで、岩の上に現れる「等妙寺伝如意輪観音」を見ることができること。神秘的で迫力のある姿を堪能できます。
館内には50人ほど収容できる多目的ホールもあり、法衣の着付け体験やワークショップが行われることも。
また、散策ルートマップやパンフレットが用意され、「等妙寺旧境内」を楽しく探検するのに役立ちます。
歴史を学べる場として家族連れにもおすすめのスポットです。

「奈良山等妙寺歴史交流館」の場所はコチラ

住所:愛媛県北宇和郡鬼北町中野川1093
目印:「道の駅 広見森の三角ぼうし」から 国道320号を右折し、1.2km先を左折。看板通りに進む

60年に1度の秘仏を最先端技術で再現!

「等妙寺」のご本尊である「木造菩薩遊戯坐像 伝如意輪観音(もくぞうぼさつゆげざぞう でんにょいりんかんのん)」は、通常60年に1度しか公開されない秘仏ですが、ここでは、岩座に座る仏像を有機ELディスプレイで再現しています。
愛媛県指定有形文化財にも選ばれているこの像は、13世紀に活躍した運慶・快慶らを輩出した慶派仏師の作品とされ、その美しい佇まいは訪れる人々に深い感動を与えます。
立膝を立てた独特の姿は、日本ではここでしか見られない貴重なもの。
この機会に、貴重な仏像をぜひ見に来てください。

今に伝わる授戒道場を360度VRで見てみよう

もう一つの見逃せないポイントが、授戒道場を360度VRで体験できるタブレット。
かつて「等妙寺」で行われていた特別な儀式「重授戒灌頂(じゅうじゅかいかんじょう)」を今に伝える、「天台真盛宗総本山西教寺」の授戒道場の内部をリアルに見学できます。
まるでその場にいるかのような臨場感で、厳粛な空気感や神聖な雰囲気をじっくりと感じ取れる体験は、子供から大人まで楽しめます。
歴史の一部に自分も参加しているような気分になれるVR体験で、歴史の重みを肌で感じてくださいね。

貴重な出土品「褐釉龍文壺」のレプリカも展示!

館内には、国内で10例ほどしか確認されていない貴重な出土品「褐釉龍文壺(かつゆうりゅうもんこ)」の復元レプリカも展示。
これは、龍の頭部を模した破片が多数出土され復元されたものです。
こうした貴重な出土品が見つかる場所は、物資が集まる港や文化の中心地が多いのですが、「等妙寺」でも発見されたことから、この場所が信仰や文化の重要な場所であったことが分かります。
歴史的価値の高い展示物をぜひ一度ご覧ください。

担当者に聞く! 「国指定史跡 等妙寺旧境内」での1日の楽しみ方

1日ゆっくりと「国指定史跡 等妙寺旧境内」を堪能するため、おすすめの過ごし方を
伺いました。
もし良かったら、ご参考にしてください。

1 歴史交流館に行く前に近くでお弁当をGET
2まずは「奈良山等妙寺歴史交流館」でじっくりと学ぶ
 ⇒史跡の見学コースや所要時間、見どころなどを知ってから境内をまわると楽しさ倍増!
  ⇒史跡の歴史的価値もしっかりと体感
3 眺めのいい展望場でお弁当&一休み
4 ゆったりと史跡見学

他にも、自分流の過ごし方を見つけるのも◎。

奈良山等妙寺史跡公園 公式HPはこちら

■SNSはこちらから

基本情報

店名

奈良山等妙寺歴史交流館

住所

北宇和郡鬼北町大字中野川1093

電話番号

0895-49-4685

営業時間

9:00~17:00

定休日

9/20までは土・日曜、それ以降は火曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.11.18

【石鎚神社】西日本を代表するパワースポット(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

和食

和食

2025.11.18

【御食事処 喜久屋/ほっとする愛媛の夜定食】親子3代に渡って受け継ぐ お腹を満たすお手製ごはん(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【ごはんや/ほっとする愛媛の夜定食】全メニュー1000円未満でお腹いっぱい&家計も助かる!(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.18

【2025西条紅葉いろどり展】 西条市丹原文化会館で心温まる秋色アートを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【クリスマスwithアイレンジャー】 愛媛県唯一のスケートリンクで冬のひとときを満喫!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」】 松山市民会館で体験する心躍る舞台!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松前

松前

2025.11.18

【エミフルMASAKI イルミネーション2025】フォトスポット盛りだくさんで子どもも大人も朝から夜まで楽しめる! 冬の光が包み込む特別なひととき体験(愛媛/松前町)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.18

【ヨシタケシンスケ展かもしれない】人気絵本作家の発想の源とは?(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えだまめ

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.11.18

週末だけのご褒美トリップ!「エタニテ カフェ」で味わうアジア各国の人気メニュー(愛媛/松山市・おでかけレポ)

rikoriko

松山

松山

2025.11.18

【伊佐爾波神社 2026初詣】極彩色の豪華な神社で特別な年越しを(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部