
3歳と1歳の子どもを育てる編集部もっさんがリアルに行った場所やお気に入りのグッズ、お役立ち情報などをご紹介!
「子どもと行って大丈夫だろうか」「設備は充実しているのかな」そんな不安に少しでも役に立てる情報を発信していくので、ぜひおでかけの参考にしてください。
今回訪れたのは東温市にある「ハロウィンの森(東温市総合公園)」。
■場所はこちら
■ハロウィンの森って?

東温市総合公園内にあり、第2駐車場からスロープを登っていくと大型複合遊具や車いすのまま遊べる砂場、パンプキントリム(8種類のフィールド・アスレチック)などがあります。
東温市が毎年開催している「どてかぼちゃカーニバル」に由来して名付けられました。
■豊富な遊具

遊具にはハロウィンにちなんだジャックランタンの絵が描かれています

ローラーコースター・ジャングルジム・滑り台が一つになった「ハロウィンの塔」や離れた場所でも話ができる伝音管「パンプキントーク」、「くもの巣ネット」など多彩な遊具が魅力!
また、頂上からは見晴らしのいい景色も楽しめます。

息子お気に入りの砂場。
車イスに乗ったまま砂遊びができる工夫がされていて、感動!

自分でやりたい!が増えた娘。
親がビクビクしながら見守りますが、網目が細かいネットなので3歳でもゆっくり歩けばゴールできました!

「ハロウィンの森」は斜面が多いのも特徴で、ソリや段ボールを持っていけば滑って遊ぶこともできます。
■最後に

駐車場からハロウィンの森まで少し遠いので、キャリーワゴンなどがあれば楽ちんです!
■施設情報
【施設情報】
多目的トイレ:あり
おむつ替えスペース:あり
授乳室:なし