「えぷり」とは?

松山のラーメン新店特集|汁なし担々麵にまぜそば・しじみ入りスープも

2025.3.22 えひめのあぷり編集部

愛媛県松山市に新しくオープンしたラーメン店の2025年春・最新情報を、えぷり編集部がまとめました。
しじみのオルニチンがたっぷりの体に優しいラーメンに、まぜそば・汁なし担々麵の専門店など、愛媛初の新しい味がたくさん!
ランチやディナー・飲み会帰りに訪れてみませんか?
お気に入りの一杯をぜひ見つけてみてくださいね。

生しじみラーメン『オルニ』松山本店|二日酔いにも効く健康派ラーメン

松山市・大街道商店街近くに2024年12月、生しじみラーメン『オルニ』松山本店がオープン!

看板メニューの「生しじみラーメン」は、しじみのエキスがたっぷり入った優しい味わい。
「この世から二日酔いをなくす」というビジョンの元作られたカラダに優しい一杯が、飲み過ぎ・疲れのたまった体に染み渡ります。
島根県宍道湖産のしじみを使用し、スープは無添加で塩分控えめの0.85%と、健康重視のラーメン!
飲み会帰りにいただくのがおすすめです!

食材は全て国産にこだわり、安心して食べられるのも嬉しいポイントです。

店内は、カウンター5席と立ちカウンター5席の合計10席。
こぢんまりとした空間ながら、温かい雰囲気が漂い、一人でも気軽に訪れることができます。
深夜でもふらっと立ち寄れる気軽さが魅力の一つです。

生しじみラーメン『オルニ』松山本店の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
生しじみラーメン『オルニ』松山本店
住所松山市三番町2-10−10スカイタワービル1F奥
目印「チェックイン松山」の東の道を北に約90m
営業時間21:00~翌4:00
定休日日曜
駐車場

九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店|無限ライスはおかわり自由!大分の人気ラーメン店

愛媛県松山市東長戸に2024年10月、大分の人気ラーメン店「九州豚骨醤油 鯉から竜」が愛媛初進出!
充実したトッピングだけでなく、麺の固さや味の濃さ、油の量まで選ぶことができるお店です。
どんな食べ方でも相性の良い“中太・短麺”は、スープとともにかき込みやすくなっています。
ベースは豚骨醤油・醤油の2種類で、鶏油がほどよいアクセントとなり、飲みやすく仕上がっています。

また、「無限ライス」を注文するとおかわり自由!
ご飯を入口付近にある飯釜からセルフで取るスタイルです。
決まった食べ方は全くないそうで、ご飯や麺を海苔やチャーシューで巻いて食べるのもおすすめ!
柔軟な食べ方ができるようにチャーシューは薄くしているのだそう。
ご飯はラーメンと一緒にor〆にこだわりの豚骨醤油スープといただくのもいいですね。

店内は木材を基調としたインテリアと温かみのある照明が、居心地の良い空間を演出しています。
6名程度がゆったりできる座敷が3組、カウンター12席、4人掛けが3組・2人掛けが1組のテーブル席があり、広々とした空間で席数・種類も充実しています。
壁に書かれている達筆な文字や、中央上部にある神輿の屋根をイメージしたデザインがカッコいい!
メニューだけでなく、大分の職人さんが丁寧に仕上げた内装も要チェック!

九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店
住所松山市東長戸2-5-41
営業時間11:00~22:00
定休日不定
駐車場


まぜそば専門店 もず|濃厚鶏出汁がクセになる注目のまぜそば新店

2024年10月、愛媛県松山市中央1丁目にオープンした「まぜそば専門店 もず」。
看板メニューの「濃厚鶏出汁まぜそば」は、通常のまぜそばとは一線を画すコク深い味わいが特徴!
鶏と豚、香味野菜をじっくり煮込んだ濃厚なダシが自慢です。

油や醤油の濃さを自分好みに調整できるのも嬉しいポイント。
テーブルには酢やブラックペッパー、一味が用意されていて、自分だけの味に仕上げることができます。
さらに、「味変セット」を注文すると、鰹粉や鶏&ガーリックチップ、レモンで新たな味わいに変化させることが可能。
また、追い飯を無料でいただけるということで、お得感もうれしいですね。

店内はカウンター6席と小上がりのテーブル席が3卓あり、一人でも気軽に利用できるコンパクトな空間です。
カウンター席は一人でゆっくり食事を楽しみたい人にぴったりで、落ち着いた雰囲気が魅力的です。

まぜそば専門店 もずの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
まぜそば専門店 もず
住所
松山市中央1-12-35 岩本ビル1F
目印「うちだパン 中央本店」から北に約50m
営業時間
11:00~14:00、18:00~21:00
定休日日曜、第1・3月曜、第2・4水曜
駐車場

LANTAN|広島名物・汁なし担々麺が楽しめる新店

愛媛県松山市高砂町に2024年9月オープンした「LANTAN」は、広島名物「汁なし担々麺」の専門店。
鶏・カツオ・サバ・昆布を使ったダシと、シナモンや八角などのスパイスが豊かに香ります。
辛さは0から4まで選べるので、辛いものが苦手な人や子どもでも安心して食べられます。

「汁なし担々麺」は、食べ進めるごとに変化する味わいを楽しむのがおすすめ!
まずは、何も加えずそのまま一口。鶏の旨みとスパイスの香りが織り成す豊かな風味をじっくり堪能しましょう。
次に、卓上の調味料を使ってお好みで味を調整。
自家製辣油一味や花椒を加えれば、ピリッとした辛さがアクセントになります。
そして最後に「追い飯」やトッピングの温玉を投入すれば、タレとご飯・温玉のまろやかさが絶妙にマッチ!

他にも、「鶏そば」(醤油・塩)や、「煮干し鶏そば」もイチオシメニュー。
写真の鶏そば(塩)は、ヘルシーであっさりとした味わいが特長。
低温調理された鶏むね肉と鶏もも肉のチャーシューが入っていて、柔らかくジューシーな食感がたまりません。鶏の旨みが溶け込んだスープは、軽やかな口当たりで、スープまで飲み干したくなる美味しさ。
あっさりとしたラーメンが食べたい人にぴったりの一品です。

LANTANの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名LANTAN
住所松山市高砂町2-5-2 木村ビル1F
目印伊予鉄「高砂町駅」から南の道を西に約70m進み、交差点を左折し約20m
営業時間11:00~14:30
定休日火曜
駐車場


えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.13

【多賀屋食堂 東店/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】女性一人でも、家族連れでも気軽に来店できる老舗食堂(愛媛/新居浜)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.13

大島が育む緑の恵み!フレッシュなオリーブを味わうオリーブ収穫祭(愛媛/今治市・おでかけレポ)

sueko

和食

和食

2025.11.12

【三和食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】変わらぬ味と親しみやすさ。港町で人々に寄り添う食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.11.13

【佐礼谷イルミネーション2025】 冬の夜にあたたかさが灯る、自然と光が織りなす幻想のひととき(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.13

【第24回坊っちゃんランランラン】 走りやすさ満点のマラソン大会でチャレンジランランラン!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.11.13

【愛媛イベントまとめ】11/13~11/19(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.12

【大衆食堂なみなみ/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】〝なみなみ〟食べて心もお腹も満タンに!(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.12

【みなと食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】変わる時代と変わらぬ味。家族の笑顔あふれる食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.11.12

ほっとスパイス!「ニューポカラ」で味わう幸せカレー時間♪(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

和食

和食

2025.11.12

【食堂 山男/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】夫婦二人三脚で届ける。地元に愛される味わい(愛媛/宇和島)

えひめのあぷり編集部