「えぷり」とは?

【麵舞 龍e/ラーメン】夢を叶えたラーメン店主が作る、想いあふれる一杯【愛媛/今治市】

2025.6.16 えひめのあぷり編集部

夢を叶えた、店主自慢の一杯に出会う場所

こんにちは!
生まれも育ちも今治、2人の子どもを育てる兄弟ママライター・おまいです。
毎月、今治のラーメン店をママ目線でご紹介しています。
今回訪れたのは、今治市東村にある人気ラーメン店【麺舞 龍e】さん。

愛媛県内はもちろん、バイクで立ち寄るツーリング客にもファンが多いお店です。
店主の庭瀬さんは、県内のラーメン店で10年ほど修行を積み、2017年4月に今治市東鳥生町でオープン。

その後、2023年1月に現在の今治市東村へと移転し、変わらぬ味と想いで営業されています。
店内はいつも活気に満ち溢れていて元気をもらえますよ♪

実は店主の庭瀬さんのラーメンを始めたきっかけが、とっても素敵なんです!
幼稚園の卒業文集に書いた「ラーメン屋さんになりたい」という夢。

それを大人になって見つけ、「よし、叶えてみよう」と一念発起したのだそうです。
実際に夢を叶える行動力がある一方で、カメラを向けるとちょっぴり照れた様子の庭瀬さん。
そのギャップに、ほっこり和みました。
この時も実は緊張されていたそう♪

店主と従業員、みんなで作るのは優しさが詰まった空間と味。

取材中に印象的だったのは、店主さんとスタッフさんたちの雰囲気でした。
仕事中は真剣なまなざしで動いていますが、営業後に話せば柔らかい笑顔があふれます。
性別も年齢もバラバラなスタッフさんたちですが、とても仲が良く、温かな空気が流れていました。

店主さんと同じく恥ずかしがり屋さんのスタッフさん。
営業終了後、皆で賄いを食べる後ろ姿からも仲の良さが伝わります♪
スタッフさんにおすすめを聞くと「全部おいしいです!」との答え。
その一言には、お店愛が詰まっているように感じました。

まずいただいたのは、本丸特製(990円)。
透明の醤油スープは甘さと優しさがあり、子どもでも飲みやすい味。
魚介と鶏の旨みがじんわりと広がり、一口目から箸が止まりません。
地元・愛媛の北条と今治の醤油をブレンドしているというスープからも、地元愛を感じます。

自家製のワンタンやチャーシューに、海苔・半熟卵がのった贅沢な一杯で、目にもお腹にも満足感!
小さな子どもが一緒でも分け合いながら食べやすく、家族で楽しめる一杯。

庭瀬さんのイチオシはやはり自家製のワンタン!
薄皮でスープの染みたワンタンは、このラーメンになくてはならない存在です。

工夫が光るつけ麺&今治ラーメン

続いていただいたのは、つけ麺(880円)。
鶏白湯スープをベースにポタージュのような洋風仕上げのスープは、バジルと胡椒の風味がアクセントになっています。

麺に添えられたレモンを絞ると、濃厚な中に爽やかさが加わり、スープが変化して二度楽しめます!
製麺室でつくられる自家製の麺は、つけ麺用でなんと40cm!

全粒粉を使用した太麺は、のど越しが良くて食べごたえも抜群です。
「一番美味しい長さを研究した結果」と庭瀬さん。
美味しいへのこだわりに、思わずうなずいてしまいます。

そして、つけ麵専用の追いリゾット。
表面の香ばしさとチーズの濃厚さがスープとマッチしてハマる人、続出!
つけ麵を注文する時はこちら必須ですよ~♪

今治ラーメン(750円)は金曜限定なのでお間違えの無いよう。
澄みきったスープに浮かぶ黄金色の一杯は、見た目も美!
塩ラーメン…?
いや、それだけでは語れない旨みが口いっぱいに広がります。

添えられたレモンで酸味と爽やかさがプラスされ、思わずスープを飲み干してしまいます。
あっさりしているので、暑さでバテやすい時にもおすすめなラーメンです。

子連れやママに優しい、また行きたくなる理由

子ども連れの家族にうれしいポイントもたっぷり♪

小上がりには、お子さま椅子・絵本・おもちゃ・ひざ掛けが完備されていて、まるでキッズスペースのような充実ぶり。

さらに注目すべきは「こどもおうえんチケット」!
小学6年生以下のお子さんは、このチケットを使えばお子さまラーメンが無料でいただけるんです。

見せてもらうと、大人用のチャーシューものったラーメンがしっかり。
麺も100gというのでボリューム満点!
お腹いっぱいになってほしいという想いが伝わってきます。

この取り組みは、今治の人気店「久留米ラーメン光屋」さんと共同で実施中。
地域で子どもを応援してくれるのは、本当にありがたいです。
わたし自身、子どもがもっと小さい頃は「外食ってハードル高い…」と感じていました。
でもこんなに優しいお店なら、ママも安心して美味しいラーメンが楽しめますよ。

夢を叶えた店主さんの情熱、スタッフさんたちの笑顔、素材や長さにまでこだわった麺。
そして、本丸特製や今治ラーメンをはじめとした自慢の味。
取材中、若い世代からご年配の女性グループまで、さまざまな世代が来店していました。
誰にとってもまた行きたいと、思えるラーメン店だと感じました。

わたしも次は子どもたちを連れて、おいしいを家族で共有しに行こうと思います。
みなさんもぜひ、味わってみてください!

公式Instagramはこちら

麺舞 龍e(メンブタツエ)の基本情報

店名

麺舞 龍e(メンブタツエ)

住所

今治市東村1-4-25

電話番号

0898-78-1235

営業時間

11:00~15:00、17:30~21:00

定休日

火曜

駐車場

CHECK

特集

2025.7.24

【四国観光“旅アプリ”】しこくるり通信|8月のおすすめをピックアップ!

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【三崎秋祭りガイドツアー・お弁当付き】迫力の“喧嘩練り”を間近に体感!(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.7.31

愛媛・久万高原天体観測館|天体観測・プラネタリウム|四国トップレベルの天体観測体験!

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.7.31

子連れで「いちご日和」へ♪夏限定のかき氷に娘も大喜び!【愛媛/東温市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【裂織り体験&地元食材を作った気まぐれ料理でランチタイム】タイムスリップしたような古民家で魅力的な体験を(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.7.31

【~8/12〆】「まつやま環境フェア」啓発ブースへの出展企業・団体等を募集中!【10/25・26実施】

えひめのあぷり編集部

伊方

伊方

2025.7.31

【ジャムやマーマレードを使用したプチ料理教室&アフタヌーンティー】誰でも気軽に!素敵なひとときを(佐田岬体験博・愛媛/伊方町)

えひめのあぷり編集部

プール

プール

2025.7.31

親子で楽しむ夏のプール!イヨテツスポーツセンター入場チケットを抽選でプレゼント♪

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.7.30

【まつちか立ち飲み焼き鳥 魁〜さきがけ〜/松山の昼飲みガイド】立ち飲みはドリンク半額!飲んで食べて大満足の焼き鳥【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.7.31

【愛媛県歴史文化博物館 特別展「渡辺おさむスイーツアートかわいいお菓子のミュージアム」】本物そっくりに作られた、可愛すぎるスイーツアートデコレーション(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部