「えぷり」とは?

海夏島空〜癒しの古民家でまったりひんやりかき氷体験【愛媛/松山市・おでかけレポ】

2025.7.7 もり氏

堀江駅すぐ近く! 趣ある空間に心満たされる

こんにちは!夏の暑さにバテ気味で、南極に引越したら涼しいだろうなぁと謎の妄想にかられているえぷりライターもり氏です。
今回は涼を求めて松山市JR堀江駅から徒歩1分、ランチとかき氷が人気のお店、海夏島空(かいかとうくう)にやってきました。

海沿いのロケーションに大正レトロな佇まい、足を踏み入れた瞬間に100年前にタイムスリップしたかのような感覚に誘われます。お店の暖簾をくぐるとそこにはノスタルジックな癒し空間が広がります。そのまま吸い込まれるように歩みを進めると、玄関口は田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたかのような安心感と懐かしさに包まれるような感覚に。

風になびく「氷」のマークが目印。

駐車場は店舗の裏側に10台ほど停められるスペースがあります。

暖簾も雰囲気があってワクワク感を演出してくれています。

メダカが泳いでいる姿も発見。癒しです。

玄関口にやってきました。ほんのり実家みを感じさせてくれるのも良き。

初めてなのにどこか懐かしい、静かな時を過ごせる場所

古民家の中に入ると、客間までの通路を渡っている瞬間から古き良き日本建築の美しさを全身に浴びているような感覚に陥ります。窓越しに望む庭園の鮮やかさも相まって、身体が喜んでいることを実感できました。

席は大人数でもOKなテーブル席の他、窓際で風景を楽しめる2人席もあり、ゆったりと落ち着いて過ごせる空間。照明も和テイストがふんだんに散りばめられた仕様で、思わず見入ってしまうような珍しいものばかり。昔ながらの扇風機が回っているところもなんだか昭和の原風景を体感しているような気持ちにさせられますね。

そうこうしている内にかき氷のお品書きが到着。沢山種類があってどれにしようか迷いに迷いましたが、その時間すら楽しいのです。

客間へと続く廊下。雰囲気ありますね。

畳の上に敷かれたテーブル席。落ち着きます。

照明も和のテイストがふんだんに散りばめられていました。

窓から望む庭園にうっとり。

かき氷おしながきとご対面。どれにしようか悩む〜!

待望の極上かき氷にご対面

いよいよ待ち侘びたかき氷との邂逅。まず運ばれてきたのはかき氷メニューの中では珍しい?「ゆず」のかき氷850円。テーブルに置かれた瞬間からゆずの香りがいっぱいに広がるほどゆずの皮がふんだんに散りばめられていて、さっぱりした味わい。食後にもペロリと食べられそうです。甘すぎず、スッキリとしたかき氷なので甘すぎるのは苦手という人でも安心です。

そしてお次にやってきたのは「黒みつきなこミルク」のかき氷950円。どどん!とボリュームたっぷりの氷に贅沢に注がれた黒みつときなこ。さらにはミルクも絶妙な割合でからめられていて、スプーンを口に運ぶ手が止まりませんでした!

色鮮やかなゆずかき氷の登場!

上から見ても迫力満点。

ゆずの香りがすぅっと香って癒されます。

黒みつきなこミルクに白玉トッピング。いい仕事をされています。

きなこたっぷりで黒みつもいい塩梅でかかっていて最高です。

シャリシャリ、サクサク、身体が悦ぶ絶品かき氷タイム

黒みつきなこはゆずとは対照的にシャリシャリふわっとした氷がきなこと黒みつとの愛称もバッチリで、甘党の自分には格別のご褒美タイムでした。トッピングの白玉だんごも3個で50円とお得な価格で追加できるのでおすすめですね。練乳や金時、わらび餅もトッピングできるようです。

かき氷と和モダン空間が合わさって、なんともエモーショナルな雰囲気を体験できるのも海夏島空の魅力。訪れた当日も県外ナンバーの方も訪れていましたよ。

中の氷はシャリシャリで黒みつきなことミルクとの相性も抜群。

トッピングの白玉も美味しくいただきました!

敷地内には焼き物ギャラリーも。

様々な焼き物が販売されているのでお土産にぜひいかがでしょうか。

ぜひまたリピートしたいステキな空間でした!

と、いうことで堀江の隠れ家的素敵空間、海夏島空のかき氷を満喫してきました。築100年超えの古民家で味わうかき氷はまさに絶品。ゆっくりと流れる時間に身を委ねながら楽しいひとときを過ごせることまちがいなし!

地元の素材にこだわったフルーツを楽しめる海夏島空のかき氷。メニューも豊富で、何度でも訪れたくなる魅力に溢れていますね。涼しげな雰囲気も合わさって、この夏ぜひとも訪れておきたいスポットの1つですね。ぜひ魅惑のかき氷体験を味わってみませんか?

海夏島空公式サイトはこちら

海夏島空公式Instagramはこちら

海夏島空の基本情報

店名

海夏島空

住所

松山市堀江町1483

電話番号

090-7780-2945

営業時間

夏かき氷10:00〜17:30、ランチ11:00〜15:00 ※夏はかき氷のみ

定休日

不定休:詳細は公式インスタグラムにて

駐車場

有(10台)

もり氏

この記事を書いたのは

もり氏

スポーツ好きで愛媛県内のプロスポーツを推してます。特に愛媛プロレスがイチオシ!
「読めば楽しい気持ちになり、現地に足を運びたくなる熱量に溢れた記事をお届けします!」

得意ジャンル:

スポーツ・マンガ

〇松前町在住
このライターの記事を読む

CHECK

習い事

習い事

2025.11.20

松山市のおすすめ学習塾まとめ|小・中・高校生の受験を応援!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.19

【生守らーめん】東予の大人気らーめん店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.18

【えんじょい食堂/ほっとする愛媛の夜定食】日々の疲れを癒やしながら 体を労わるひと皿を提供(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.19

【久万高原 ふるさと旅行村】秋風と木漏れ日の中、村散歩(愛媛/久万高原町・おでかけレポ)

とらのまる

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.18

【焼肉一福 】ランチが大人気の焼肉店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.10.24

【味暦ゆたかや】街の喧騒から離れた場所に佇む、隠れ家居酒屋|忘・新年会特集

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【重信川サイクリングロードゆるっとスマホラリー2025】スマホを開いて愛媛の素敵な場所を巡ろう(愛媛/松山市・東温市・松前町・砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.19

【ミュージカル クリスマスキャロル】 松山市民会館で心躍る感動の冬夜(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.19

【チルダマーケット】 “古いものは新しい”を体感! アンティーク好き必見イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【あすさぽ食堂/ほっとする愛媛の夜定食】自分好みのカスタム定食で明日への活力をチャージ(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部