
車椅子やベビーカーでの来店も安心!バリアフリーのやさしい喫茶店
こんにちは!
ソロ活大好きえぷりライターM子です。
今年の夏も暑いですね。
西条市民公園は「うちぬき」が湧き出ていて、夏は水遊びする子供でいっぱいです。
この公園から南へ移動した所、村上記念病院の近くに「にこcaféむらさんズ」があります。
以前からかわいい看板が気になっていたので、行ってみました。

サービス付き高齢者向け住宅「スウィング大町」の一階にあります。
「ダイニングカフェSwing」の後を引き継いで始めたお店です。

駐車場は店舗前と向かい側の道路に複数台完備されています。
駐車場の心配はなさそうです。

店舗の前には本日のランチの看板が出ていました。
マスターの気まぐれランチも美味しそう…。
でもここは一番のおすすめの「むらさんちのオムシチュー」を注文しようと思います。
待ち時間も退屈しない!ハンドメイド作品、雑貨の販売
明るい店内にはハンドメイド作品や雑貨が販売されています。
今の時期にぴったりのかごバックがたくさんありましたよ。
どれもかわいくて欲しくなってしまいました。
バックのオーダーもあるみたいです。
入園、入学時に嬉しいですね。

テーブルとイスがゆったりとした配置で居心地のいい店内。
コーヒーを飲みながら一人でのんびり読書もできるような空間です。

かわいい雑貨に心がときめいてしまいました。
雑貨店にいるようなワクワクした気持ちでした。

店内で出されている紅茶とコーヒーも販売されていました。
パッケージからしてかわいいのでお土産にぴったりです。

コーヒーや紅茶と一緒に楽しめるミニパンも販売されていました。
一番人気はあんこホイップパン!美味しいこと間違いないですね。
やっぱりランチはおすすめのとろとろオムシチュー
ランチメニューにはドリンクがついています。
ドリンクメニューはなんと50種類以上。
悩んでしまったけど、コーヒーが好きだから「むらさんコーヒー」にしました。
むらさんズのオリジナルコーヒー楽しみです。

店内の雑貨を見終わった頃、とろとろのオムシチューが運ばれてきました。
サラダにデザートもついています。

ドレッシングはコーン、ごま、すりおろし野菜の3種類から選べます。
今回は、すりおろし野菜のドレッシングにしてみました。
爽やかな味でさっぱり頂くことができました。

やさしいバターライスにふわふわのたまご、コクのあるビーフシチューがよく合っていました。
やさしい気持ちになれる味でした。
おすすめのスイーツもはずせない
お腹はいっぱいになっていたけど、自慢のスイーツときいたら食べないわけにはいきません。
マスター手作りの「とろあまティラミス」も追加で注文しました。
甘いココアパウダーか無糖ココアパウダーか選べます。
私は無糖ココアパウダーにしてみました。

むらさんズのロゴが描かれたティラミスが運ばれてきました。
かわいくて最後まで残しておきたくなりますよね。

スプーンですくうようなとろりとした甘いティラミス。
無糖ココアパウダーでもちょうどいい甘さでした。
苦みが少なくてお子さんにもおすすめです。

新しくいちごティラミスもできていました。
酸味がきいていて、美味しそうですよね。
にこcaféむらさんズは他にもスイーツが充実しています。
ソフトアイスの種類も豊富。
カップかき氷にソフトクリームをトッピングすることもできます。
落ち着いた雰囲気が良かったので、ぜひ皆さんも行ってみたらいかがですか。
ちょっと疲れを癒したいときにぴったりのお店ですよ。
■にこcaféむらさんズ
住所/西条市大町303-1
電話/0897-47-1117
営業時間/8:00~17:00