
カラダ想いのアジアンテイストのメニューと、くちどけ最高のスイーツを楽しもう
こんにちは。
今日は、7/12にかき氷の提供がスタートした「ETERNITÉ de Oeuf」に行ってきました!

「松山中央郵便局」から北に1分ほど歩くと、まるで都会のオアシスのようなお洒落なカフェが現れます。
外観を彩るグリーンがとても美しく、通りかかった瞬間から気分が上がる、そんなお店でした。

扉を開けて中に入ると、2階が「 ETERNITÉ de Oeuf」。
思わず写真を撮りたくなるような洗練された階段を上ると

そこにはアジアンリゾートのような特別な空間が広がっていました。
このお店では、東南アジアに暮らしていたオーナーさんが、現地の人気メニューを日本人の口に合うようアレンジした数々の料理を楽しめます。
美と健康をテーマに、いろんな食材をバランスよく取り入れつつ、調味料にもこだわりあり。
カラダにやさしくて、美味しくて、ちょっと旅気分も味わえる、そんなメニューを味わえます。
いろいろな国の味が堪能できる週替わりのメニュー

タイや韓国など、アジアの国々の味を存分に味わえる「 ETERNITÉ de Oeuf」。
私がチョイスしたのは、こちらのメニュー!

「エタニテ・ルーローハン 生春巻きセット」(1,500円)は、八角などのスパイスでじっくり甘辛く煮込んだとろとろの豚肉に、煮卵とアボカドやトマトなど彩り豊かな野菜がたっぷりのった一品。
「美容にも良くて食べるとお肌がツルツルになりますよー」と店員さん。

彩りよくて、写真映え最高です!
味も重たすぎず、ヘルシーにいただきました。

そして、セットの自家製生春巻きは、ひと口食べれば異国気分が広がる本格派。
春雨入りのスープは優しい上品な味わいで、最後まで大満足のセットでした。

デザートには、やさしい甘さの豆乳プリンが登場。
なめらかな口あたりで、豆乳特有のクセもなく食べやすいのが魅力。
上にかかったココナッツミルクがほんのり南国気分を感じさせてくれて、最後のひと口まで幸せな気分にしてくれるヘルシースイーツでしたよ。
アジアン料理の定番「ガパオライス」

そしてもう一つ注文したのは、アジアン料理の定番「ガパオライス」(1,400円)。
香り高い生バジルがたっぷり入って、一口ごとにバジルの爽やかさと旨みが広がります。
ピリッとした辛さがアクセントになっていて、食欲もどんどん加速!
とろ〜り目玉焼きと混ぜれば、辛さがまろやかになって、最後までスプーンが止まらない美味しさでした。
素材の味を追求したかき氷

そして、今回のメインテーマのかき氷。
「ETERNITÉ de Oeuf」さんのかき氷のソースやトッピングの素材は、全てこだわりの産地から厳選したものを使用。
旬のフルーツや茶葉を使用し、素材そのものの美味しさをリアルに感じることのできるよう、手間をかけて丁寧に手作りしています。

まず私がいただいたのは、「苺のコンポート」。
思わず写真を撮ってしまうほど、見た目も美しいかき氷でした。
こだわりのかき氷器で削り出した氷は、口の中に入れるとすぐに溶けてしまう粉雪のようなふわふわ食感!
子どもや妊娠中の人にも安心して食べることができるよう、愛媛県産の減農薬の苺を使用したコンポートのシロップがたっぷり。
とにかく糖度が高く、濃厚な味わいでした。

練乳で味変して食べると、また違った味わいを堪能できます。

そして、もう一つ、大人の味わいのかき氷「エスプレッソコーヒー&ミルク」もいただきました。
バニラアイスに温かいエスプレッソをかけたアフォガード風かき氷で、これぞコーヒー好きにはたまらない味。
ほろ苦さの中に甘さがあり、奥深い味わいを堪能できました。

中にはアーモンドが入って、豊かな風味が口の中いっぱいに広がりましたよ。

こちらにもコーヒーシロップが付いて、さらにコク深い味わいに。

暑い夏、カラダもいい具合に冷えてきたところで、温かいお茶が登場。
ホッと癒やされる贅沢な時間でした。

素材の味を生かしたアジアンテイストの料理や、こだわりがたっぷり詰まったかき氷が楽しめる「ETERNITÉ de Oeuf」。
ぜひみなさんも夏の期間の特別なひとときを過ごしに、「ETERNITÉ de Oeuf」を訪れてみてはいかがでしょうか。
■「ETERNITÉ de Oeuf」
- 住所/松山市二番町3-3-8 二番町ヒルズ2F
- 電話番号/089-941-3959
- 営業時間/11:30~20:00
- 定休日/月~木曜
- 駐車場/なし(近辺のコインパーキングをお使いください)