「えぷり」とは?

「かき氷屋 慈現」の和の空間で味わうかき氷【愛媛/松山市・おでかけレポ】

2025.8.5 えひめのあぷり編集部

手作りの料理が味わえるカフェが、季節限定でかき氷専門店に変身!

個室のある落ち着いた空間で、素材にこだわったランチとスイーツを楽しむことができる「茶寮慈現」。
毎年この季節になると、食事の提供を休止し、「かき氷専門店」として違うスタイルで営業しています。
店内は静かでリラックスできる雰囲気。
遠方から訪れる人々も多く、贅沢なかき氷と共に静かなひとときを過ごしたい人におすすめの場所です!

自然に囲まれた癒やしの空間で、日本の夏を味わう

そんな私も、暑さをしのぐために、「かき氷屋 慈現」に足を運んでみました!

見てください!
この緑が生い茂る隠れ家的な佇まいには、まるで日々の喧騒を忘れさせてくれるような静寂と安らぎが漂っています。
「かき氷屋 慈現」の敷地内に広がる自然の息吹が、私たちに深い癒やしを与えてくれます。

和の建物でいただく、日本で古くから親しまれる夏の定番スイーツ、かき氷。
実は、この贅沢なひとときを心待ちにして、私は、朝からワクワク。

15:00頃に訪れると、たくさんのお客さんが順番を待っていました。
「かき氷屋 慈現」では、QRコードを使って簡単に自分の待ち時間を確認できるため、外で待つことなく快適な時間を過ごすことができます。
私も順番が来るまでは車で待機!

そしてもうすぐ順番が来そうなので、車を降りて店内へGO!

にしても、どの角度から見ても、「かき氷屋 慈現」の周囲に広がる美しい木々は心を癒やしてくれます。
静寂と自然の調和が感じられる庭園は、まさにくつろぎの空間。
店内から眺める風景も、季節ごとに移り変わる自然の美しさが魅力的なんですよ。

情緒あふれる店内にも注目!

和の趣を感じる入口の暖簾は、風情があり、「かき氷屋 慈現」の雰囲気を一層素敵に演出。
その暖簾を見て、さらに期待が高まりました!

案内されたのは、4人掛けの個室。
一本板のテーブルが配置され、壁にはダイナミックな絵画が飾られていました。
「かき氷屋 慈現」の静かな雰囲気の中で、心からゆっくりと過ごすことができましたよ。

ポイントは、どれもがこだわりの詰まったかき氷のメニューたち。
数量限定のかき氷もあって、どれにしようか迷ったんですが、今回は定番メニューの「ミックスベリー」を注文。

六種類のベリーを使用した自家製シロップのかき氷

見てください、このボリューミーなかき氷。
ベリーが立派にトッピングされていて、さらには白玉団子まで入っています。
この豪華な見た目に、食欲が倍増!
口の中で広がる甘酸っぱいな味わいと、もちもちの白玉の食感が絶妙にマッチして、暑い夏の日にぴったりの一品でした。
心も体もリフレッシュ!

このメニューは、六種類のベリーを使用した自家製シロップと、「茶寮慈現」特製のヨーグルトクリームソースを組み合わせた特別な一品。
クリームソースの上には、甘酸っぱいベリーのシロップがたっぷりとかかっていて、フルーティーなベリーの香りと、なめらかなヨーグルトのクリームが口の中で調和し、一口ごとに夏の爽やかな味わいが広がりました。

追加のシロップには、ベリーの果肉がそのままごろごろと入っていて、食感にプチプチ感がプラス。
さらに、ベリーの濃厚な味を楽しむことができましたよ。

二つの銘産地の茶をふんだんに使用した抹茶のかき氷

もう一つ注文したのは、「抹茶」。
宇治産と嬉野産、二つの銘産地から厳選した抹茶を贅沢にブレンドし、深い味わいと爽やかな風味が両立した特別な一品。
抹茶の風味と品質にとことんこだわってできたこのメニューは、苦味と甘みが調和したクセになる味わいのメニューでした。

こちらの「抹茶」には、白玉団子に小豆が贅沢にトッピング。
さらに濃厚な抹茶シロップがついていて、それをかけると抹茶の香りがパワーアップ!

ここの抹茶は、本来の力強い風味を活かしながら、後味はすっきりと爽やかに仕上げられています。
茶の湯の心を大切にした、本格的な抹茶の魅力を存分に楽しみたい人におすすめのこのかき氷。
大人の味と言ったところですが、うちの小学生の息子は、この渋さ抜群のかき氷にはまった様子でした(笑)

かき氷と一緒に提供される、こだわりのほうじ茶でほっと一息。
茶の香りに包まれながら、日常の喧騒を忘れて、ゆったりとした時間を過ごすことができるのも、「かき氷屋 慈現」ならではの魅力です。

完全個室でゆっくりと過ごせる「かき氷屋 慈現」は、素材にこだわった特別なかき氷を、くつろぎの空間で心ゆくまで味わうことができます。
この特別な空間で、暑い夏の日にぴったりのリラックスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

かき氷屋 慈現

  • 住所/愛媛県松山市山越5-11-13
  • 電話番号/089-924-1211
  • 定休日/
  • 駐車場/有

CHECK

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.5

【古民家カフェ 鈴らん/愛媛・古民家カフェ】縁と恩が繋がる居場所“まるで実家”な癒やしのひとときを【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.5

【古民家レストランたまや/愛媛・古民家カフェ】大三島の新たな憩いの場でフランス生まれのガレットを【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.5

【古民家カフェ sora7/愛媛・古民家カフェ】器や食器にもこだわり!訪れる人を魅了する空間【愛媛/西条市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.5

愛媛の避暑地14選!夏休みに家族で行きたいおすすめ涼スポット

えひめのあぷり編集部

愛南

愛南

2025.8.5

【愛南町盛旬満喫スタンプラリー2025】 旬のグルメと絶景を巡る夏のデジタルスタンプラリー(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

特集

2025.8.5

奥地ほうぼく豚を美味しく!まきばの金曜日は慶ちゃん食堂【愛媛/西予市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.8.5

【うちぬきフェスティバル】 西条図書館北側中央緑地で四季の恵みにふれる散策と発見! 地域の魅力が満載(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.5

【RICO神島 萬翠荘コンサート】 響き渡る癒しの歌声と歴史的空間で心満たされる夏の午後(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.5

シロップにもこだわりを詰め込んだ「ETERNITÉ de Oeuf」のかき氷【愛媛/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.4

【スーパーホルモン松山大街道中央店/松山の昼飲みガイド】昼から焼ける&飲める、鮮度が自慢のホルモン店【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部