「えぷり」とは?

【第21回道後公園まつり 観月祭】 秋の道後公園で歴史と美食を満喫しよう! (愛媛/松山市)

2025.9.1 えひめのあぷり編集部

2025年10月18日(土) 開催 幻想的な光の中で心に残る秋のひとときを

秋の深まりとともに、今年も道後公園で「道後公園まつり 観月祭」が開催決定!
道後を代表する伝統の秋イベントとして多くの人々が待ち望む、季節感あふれるお祭りです。

道後は、歴史と文化が息づく地。
家族や友人、パートナーと過ごす非日常な1日を体験できますよ♪

昼から夜まで続く多彩な催しが魅力で、和傘アートや樹木のライトアップ、普段は味わえないグルメや地元アーティストによるステージパフォーマンスなど、秋のお出かけにぴったりの内容が充実しています。
道後の秋を余すことなく楽しめるこの機会をぜひお見逃しなく!

和傘アートと樹木のライトアップで公園が幻想的な空間に

観月祭で毎年人気なのが、夜の道後公園を彩る「和傘アート」と樹木のライトアップ♪
日本の美と自然が融合した特別な空間で、秋の思い出を写真に残してみてましょう。

色鮮やかな和傘が織りなす光のアートは、一歩足を踏み入れた瞬間に目を奪われる幻想的な美しさ!
普段とは違う、夢のような景色が広がりします。

樹木のライトアップでは、自然の木々がやわらかな光に包まれ、秋ならではの風情が感じられる雰囲気に。
カップルや家族連れにもおすすめで、ロマンチックな夜の散策が楽しめますよ♪

このライトアップは、観月祭当日だけでなく12月中旬まで実施予定!
イベントに来られない方も、後日ゆっくりと光の演出を堪能してみては。

多彩なステージや紙芝居など、催しも充実

光の演出だけでなく、一日中楽しめる充実の催しも観月祭の大きな魅力!
特設ステージでは、松山市出身の向井浩二さんによる凱旋ライブや、和太鼓、ダンス、ゴスペルなど多彩なジャンルのパフォーマンスが展開されます。

地域のバンドやキッズダンスチームも登場し、世代を問わず盛り上がれる内容です♪
素敵なステージがたくさんあるので、お見逃しなく。

また、湯築座での「紙芝居」や道後湯之町初代町長である伊佐庭如矢氏を紹介するパネル展も開催。
小さなお子さんも楽しめる工夫が凝らされており、地元の歴史や文化に触れる体験ができますよ~!

公園西散策路周辺を巡りながら、さまざまなイベントブースを楽しめるのも特長♪
朝から晩まで飽きることなく過ごせる一日となるでしょう。

「いもたき」や湯築まんじゅうなど、限定グルメも大集合

観月祭で外せないのが、地元ならではのグルメ♪
ライトアップやライブを楽しみながらグルメも味わえるのは、このイベントならではです。

毎年人気の「いもたき」は、ホクホクの里芋や地元野菜をふんだんに使った秋のごちそう!
体も心も温まる味わいが楽しめます。

地元で親しまれる「湯築まんじゅう」や季節限定スイーツも登場し、食べ歩きが楽しい屋台エリアも魅力的♪
キッチンカーや屋台では、ビールなどのアルコールや雑貨の販売もあり、大人も子どもも満足できるラインナップが揃います。

地元の美味が一堂に集まる、充実度の高い内容です。
人気店や話題のキッチンカーが並ぶので、家族や友人とさまざまな味をシェアしながら秋の味覚を堪能しましょう!

写真映えも叶う松山の秋イベント

道後公園まつり観月祭は、室町時代に最盛期を迎えた豪族・河野氏ゆかりの湯築城跡で開催される、歴史と文化が息づくイベント!
松山ならではの歴史ロマンに触れながら、秋ならではの風情や食、光の演出を楽しめます。

夜の和傘アートやライトアップは、写真好きやSNS映えを求める方にも大人気♪
地元グルメやステージイベント、体験コーナーなど幅広い世代が楽しめる要素が詰まっており、お子さま連れも安心して参加できる工夫が豊富です。

普段の日常とは異なる、特別な秋の1日を道後公園で体感してみましょう!
なお、公園の駐車場はコインパーキング34台分のみのため、公共交通機関での来場がおすすめです。

最新情報は公式ホームページやインスタグラムで随時チェックできます。
ぜひチェックしてみてくださいね♪

第21回道後公園まつり 観月祭の情報

開催日/2025年10月18日(土)※小雨決行
開催時間/11:00~21:00 ※ライトアップは12月中旬まで
開催場所/道後公園
住所/愛媛県松山市道後公園1-4
料金/無料
駐車場/なし(コインパーキング34台のみ)
お問い合わせ/湯築城資料館 089-941-1480

道後公園公式HPはこちら

道後公園のInstagramはこちら

CHECK

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.1

【エコフィールド松原ファミリーキャンプサイト】 弓削島で、松林と波音に癒やされる特別なアウトドア体験を(愛媛/上島町)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.9.1

とべ動物園の大人気イベント「夜の動物園」にやって来た!【愛媛/砥部町】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.1

えい吉・地元民に愛されるこだわりの名水仕立てラーメンに注目!【愛媛/伊予市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【spice&curry フウライボウ/個性満載!愛媛のカレー】食材をスパイスが包み込む 山海の恵みを頂く八幡浜カレー【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.9.1

【道の駅みま新米まつり】 新米に出会える注目の食イベント(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.1

【竜沢寺緑地公園キャンプ場】 森林浴と歴史に癒やされる贅沢なアウトドア体験(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【ケサリ/愛媛の新店カレー最前線】ネパール出身の店主が届ける スパイス香る本場のカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.30

【愛媛・砥部町|(株)ナガワ】半期に一度の大決算セール!高性能のユニットハウスをお得にゲットしよう!

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【双海カワラケカリー/愛媛の新店カレー最前線】青空の下で食べる贅沢 カレー愛あふれるひと皿を【愛媛】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【Local/愛媛の新店カレー最前線】〝いつもの〟だけど特別おいしい 夫妻のやさしさ感じるカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部