「えぷり」とは?

【韓国・ソウルの楽しみ方】初めてでも楽しめる大人の韓国旅vol.3|愛媛・松山

2025.8.20 えひめのあぷり編集部

「週末はソウル旅行に!」「ちょっと肌メンテしてくる」そんな韓国旅行を楽しむ人が増える中、まだ行ったことないという人も多いのではないでしょうか。

実は松山空港からソウルの「仁川(インチョン)国際空港」まで約1時間30分と、とっても身近なんです。

毎日2便も運航しているので、思い立ったらすぐ行けるお隣・韓国の魅力を毎月ご紹介しているこのコーナー。

今月は韓国に関する豆知識をたっぷりお届けします!

読者限定のプレゼントもあるので、ぜひ最後まで見てください。

■Vol.1の記事はこちら

■Vol.2の記事はこちら

韓国ってこんな国~気候・シーズン編~

まずは韓国についての基本情報!

今回は気候・シーズン編。

●日本と韓国に時差はない
時差はないので、同じ時間帯で旅行が楽しめます。

●日本と同様に四季がはっきり
韓国は寒暖の差が激しく、特に冬季は乾いた風が吹くため非常に寒さが厳しいことで有名です。
冬は東北地方や北海道の寒さに近いので、しっかり防寒対策を!
春秋は重ね着できる服装がおすすめです。

●シーズンイベントに注意
韓国で最も大きなイベントは2/9~12のソルラル(旧正月)と9/16~18の秋夕(お盆)。
多くの店や施設が休業になるため、ショッピングが目的の場合は避けるのがベターです!

ソウル旅のお助けメモ~搭乗・入国編~

まず気になるのは、搭乗や入国などの情報。
最新情報をチェックして、安心して日本を出発しましょう!

①モバイルバッテリーの持ち込みルール
発熱・発火のリスクがあるモバイルバッテリーは、2025年3月から機内持ち込みルールが厳格化されました。
チェジュ航空の場合は、リチウム電池 100Wh 以下の場合/最大 5 個まで機内に持ち込み可能・リチウム電池 100Wh 超 160Wh 以下の場合/航空会社の承認により最大 2 個まで機内持ち込み可能となっています。
※短絡防止措置を施し、機内では身につけるか、必ず目に見える場所に保管してください

持ち込み可能数や条件は各航空会社で異なるため、詳細は各航空会社のHPでご確認ください。

■チェジュ航空の制限のある手荷物について

②K-ETA(ケーイータ)申請の免除
90日以内の滞在の場合はK-ETA(電子渡航認証)の取得が必要ですが、日本国籍の渡航者は2025年12月31日まで免除措置が適用中です。

③電子入国申告(e-ArrivalCard)の導入
2025年2月から入国申告書のオンライン提出が可能に!
専用サイトで入国3日前から無料で申告可能でK-ETAやビザ所持者などは提出不要です。


今月の韓国スポット

毎月1カ所、韓国のおすすめスポットをご紹介するコーナーです。

今月はソウルの中心地にある「明洞屋台通り」(ミョンドンヤタイドオリ)をピックアップ!

明洞のメインストリート8キル周辺に並び、定番の屋台グルメから1万ウォン超えの贅沢グルメ、最新スイーツまで様々。

ショッピングの合間でも気軽に立ち寄れます!

以前は現金払いが基本でしたが、現在はカード決済の導入が進められ「カードOK」の屋台も増えているそうです。

明洞屋台通り(ミョンドンヤタイドオリ)
営業時間/16:00~22:00、土・日曜、祝日14:00~※店舗によって異なります
定休日/無

小麦粉の生地に卵(ケラン)を落として作る小判型のおやつ「ケランパン」。ほんのり甘くてしょっぱくて、ペロリと食べられます。

フルーツ飴「タンフル」は、竹串に刺した生のフルーツを飴で薄くコーティングした人気スイーツ

濃厚な甘辛ダレとシンプルな塩焼きの2種類ある焼き鳥 「タッコチ」もおすすめです!

すぐに使えるハングル講座

空港や店で道順や場所を聞きたいときに便利なフレーズです。

「화장실은 어디에요?(ファジャンシルン オディエヨ)=トイレはどこですか?」も、困ったときのために覚えておきましょう!



編集部のアナザーソウル

実際に韓国へ取材に行った編集部が気になったスポットや、四季折々の韓国をお届けするコーナーです。

今月は取材に行った編集部が実際に引いたおみくじの話。

私がやったのは干支占い!

ハンドルを回すと赤いカプセルが出てきて、ハンマーで叩いて紙を取り出します。

最近はMBTIの診断結 果をもとにしたおみくじもあるそうです。

結果はなんと大 吉!幸先のよい韓国旅 行になりました

読者のアナザーソウル

このコーナーでは読者の皆さまから投稿いただいた「韓国の想い出」をご紹介!

今月は松前町在住・40代女性の方からの投稿です。

-------------------------------------------------
【エピソード】

3カ月に1回の頻度で行きます。

カフェ巡りをしたり、漢江で散歩してラーメンを食べたり、聖水に行って買い物したり。

推し活も欠かせません!

飛行機も安いので、気軽に行く海外旅行としておすすめです。

-------------------------------------------------

【編集部コメント】

おすすめの韓国スポットたくさん聞きたいです!

これからも韓国旅行をぜひ楽しんでください。

『韓国の想い出募集キャンペーン』実施中

皆さんのか“韓国の想い出”もぜひ教えて下さい!

ご応募いただいた方の中から抽選で、毎月素敵なプレゼントが当たります♪

■キャンペーンの詳細はこちら

CHECK

暮らし

暮らし

2025.8.29

【松山生協│チラシ】8/28(木)~9/3(水)|お得な商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.8.29

【キッズスクール】フィッタで秋の特別体験会開催中!【愛媛/松山・松前・重信・新居浜】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.19

【和食すずしろ/酒場で心に残るあの逸品】旬の恵みと職人技で、和の美味を愉しむ【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.8.19

【愛媛|グルメ】タウン情報まつやま2025年9月号は「愛媛のごちそう肉」

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.18

【GORUTO 2nd./酒場で心に残るあの逸品】今どきなのにどこか懐かしい、ネオ酒場で過ごす夏の夜【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.18

【第八さつき丸/酒場で心に残るあの逸品】迷ったらまずここで一杯全方位◎の海鮮居酒屋【愛媛/大洲市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.18

【classico/酒場で心に残るあの逸品】ひと皿ごとに香る店主のスパイス愛に包まれて【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.18

【お酒と魚とおばんざい浮波月/酒場で心に残るあの逸品】唎酒師の夫妻がもてなす日本酒が主役の一軒【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.16

【松山のおすすめ角打ち4選】酒場の原点、立ち飲み文化の世界にようこそ【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.15

【肴屋うみ/酒場で心に残るあの逸品】和と洋が響き合う 一期一会のご馳走に出合おう【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部