【韓国・ソウルの楽しみ方】初めてでも楽しめる大人の韓国旅vol.1|愛媛・松山

「週末はソウル旅行に!」「ちょっと肌メンテしてくる」そんな韓国旅行を楽しむ人が増える中、まだ行ったことないという人も多いのではないでしょうか。
実は松山空港からソウルの「仁川(インチョン)国際空港」まで約1時間30分と、とっても身近なんです。
毎日2便も運航しているので、思い立ったらすぐ行けるお隣・韓国の魅力をこれから毎月ご紹介していきます!
読者限定のプレゼントもあるので、ぜひ最後まで見てください。
現地コーディネーターがナビゲート!2泊3日の韓国旅

韓国の現地コーディネーター・キムさんが地元で人気のおすすめスポットや日本人にも優しいお店を教えてくれました。
今回はエリア別に全13スポットご紹介します!
1日目| ソウルの最旬スポットをめぐろう

1日目で巡ったのは、現地の最新グルメやハイセンスな雑貨屋など注目店が集まる「聖水洞(ソンスドン)・ 東大門(トンデムン)・ 仁寺洞(インサドン)」エリア。
1.BACKERIN 聖水店(ベッカリン ソンスジョム)

今、韓国でプレッツェル専門店が続々オープンしています。
北村(プッチョン)にも店舗を構える「BACKERIN」は、香ばしい香りともちもち食感がクセになる、焼きたてのプレッツェルが味わえると評判!
店内で焼き上げたプレッツェルは、シナモンやピザのような惣菜系もラインナップされており、サンドイッチもおすすめです。
テイクアウトはもちろん、落ち着いた店内でカフェタイムも楽しめます。
営業時間/9:00~20:00
定休日/無
行き方/交通2号線 聖水駅 3番出口から徒歩5分

お洒落な外観が目印です!

焼きたてのプレッツェルはいい香り~♪
2.MAMAN GELATO 聖水店(ママンジェラート ソンスジョム)

「BACKERIN」の道を挟んで向かい側にある、韓国で大人気のジェラート専門店です。
ピスタチオなどのフレーバーが人気で、ふわふわ食感がクセになると評判。
低糖ながら濃厚な味わいで罪悪感なく味わえるのが嬉しいですね!
見た目のインパクトも抜群で、SNSでも話題!
営業時間/11:30~21:00 ※売り切れ次第閉店
定休日/無
行き方/交通2号線 聖水駅 3番出口から徒歩5分

取材時も行列でした・・・!
3.SAMUEL SMALLS(サムエル スモールズ)

韓国らしい遊び心を感じるカラフル雑貨を発見しました!
雑居ビルの地下にある「SAMUELSMALLS」は、50〜70年代のカラフルなヴィンテージ雑貨や、国内外の人気ブランドのグッズをセレクトした隠れ家ショップ。
ポップでユニークなインテリア小物が揃い、遊び心あるお土産を探すならここがおすすめです!
営業時間/11:00〜18:30、日曜13:00〜
定休日/無
行き方/2号線 聖水駅4番出口から徒歩2分



入り口では可愛いクマがお出迎え

ピンバッチもどれも素敵!
4,newmix coffee 聖水店(ニューミックス コーヒー ソンスジョム)

韓国伝統のミックスコーヒーを現代風にアレンジした、テイクアウト専門店。
抹茶や炒り米など、多彩なフレーバーのミックスコーヒーをスティックで販売しています。
購入前に無料で試飲ができるので、気になる味を飲み比べて、気に入ったフレーバーを選ぼう!
営業時間/11:00〜19:00
定休日/無
行き方/2号線 聖水駅 4番出口から徒歩7分

オリジナルや抹茶、あずき、バニラ、バナナ牛乳などのフレーバーがありました

スティックやショップバッグのデザインもお洒落!
5.woori yeahsool(ウリ イェスル)


マッコリの自家醸造を行う、サブカル要素満載のマッコリカフェ&バー!
店内で醸造した生マッコリをタップで注ぐスタイルで提供しており、飲み心地はまるでサワーのようにシュワッと爽快。
マッコリ飲みなれない人にもおすすめです!
営業時間/17:00~23:00、金曜~24:00、土曜15:00〜
定休日/日・月曜
行き方/1・4号線 東大門駅 4番出口から徒歩5分

「麻辣スペアリブ煮込み」 や「ウォーターパセリ入り 豚の首肉炒め」など、個性 的なおつまみはマッ コリとの相性もバッチリ

スタッフ さんは日本語は話せませんが、日本語メ ニューがあるやさしい店です
6.GS25 安寧仁寺洞店 ( グラウンドブルー4 9 )(ジーエスイーゴ ニューアンニョン インサドンジョム)

ロボットが提供する未来型コンビニがすごい!
複合文化施設「安寧仁寺洞(アンニョンインサドン)」の2階にある、「GS25」の未来型スマートコンビニ。
なんと、ロボットがラテアートやピザ、アイスクリームを提供し、非対面での注文ができます。
営業時間/24時間営業
定休日/無
行き方/3号線 安国駅 6番出口から徒歩3分

韓国のカップラーメンがずらりと並ぶコーナーも注目です!

このロボットアームが提供してくれます!


同じ建物の1階には「PLAY L I N Eフレンズ」もあり、 LINEの人気キャラクター グッズを販売していました
2日目|ソウルの伝統文化に触れる

2日目に巡ったのは「鍾路(チョンノ)・東大門(トンデムン)・明洞(ミョンドン)」エリア。
期待を裏切らないソウルの定番スポットをご紹介します。
7.広蔵市場(カンジャンシジャン)

5000軒もの店が集まる活気あふれる総合市場!
毎日何万人もの人々が足を運ぶ「広蔵市場」は、100年以上の歴史ある総合市場です。
様々なジャンルの店舗がおよそ5000軒も建ち並んでおり、韓国市場の活気ある雰囲気を体感することができます!
屋台グルメでは、チヂミやトッポギなど王道グルメの食べ歩きに加え、市場の西側や2階では、惣菜や古着などお土産探しもできます。
営業時間/(一般商店街)9:00~19:00、(うまいもん通り)10:00~23:00、(衣類)21:00~翌10:00※店舗により異なる
定休日/日曜
行き方/1号線 鐘路5街駅 8番出口からすぐ


チヂミやトッポギなど本場の味を楽しもう!

「モニョ(元祖麻薬)キンパ 2号店」のミニキンパ、ペロリと完食です

「広蔵市場チャッサ ルクァベギ」のねじりドーナツは食べ歩きにもおすすめです

駅のすぐ側という好立地のため、観光客でも行き やすい定番スポット

食べ歩きだけではなく、 屋台に座り地元のお酒 やフードを味わうのも広蔵市場の楽しみ方
8.東大門デザインプラザ (DDP)(トンデムンデザインプラザ)

韓国のトレンド発信地!
シルバーに輝く近未来的な建築が印象的なソウルのランドマーク。
施設内ではデザイン、アート、ファッション、文化など様々な企画展が定期的に開催されています。
夜のライトアップもおすすめです。
営業時間/10:00~22:00※施設により異なる
定休日/月曜(ミュージアムのみ)
行き方/2・4・5号線 東大門歴史文化公園駅 1番出口直結

訪れると感性が刺激されます
9.陳玉華ハルメ 元祖タッカンマリ(チン・オクファ ハルメ ウォンジョ タッカンマリ)

鶏を丸々使った韓国鍋料理「タッカンマリ」。
ここは東大門のタッカンマリ横丁の老舗で地元の人にも大人気!
タッカンマリとは鶏を一羽丸ごと野菜やスープとともに煮込んだ鍋で、鶏の旨みが凝縮されたスープは日本人の口にもあうと評判です。
営業時間/10:30~翌1:00
定休日/無
行き方/4号線 東大門駅 9番出口から徒歩約5分


イモやトッポギ、シメの麺などを追加オーダーしました
10.合 苑西店(ハップ ウォンソジョム)

韓菓を焼き菓子に仕立てたニュースタイルの喫茶!
「アラリオミュージアム」の2階にある喫茶「合」では、フランスや日本で修業したパティシエが作る韓国の韓菓(ハングァ)の焼き菓子が楽しめます。
繊細な味を感じながら、静かな空間でほっと一息つこう。
営業時間/12:00〜18:00
定休日/無
行き方/3号線 安国駅 3番出口から徒歩3分

この景色、ホッとします

店内でいただけるのは、韓国茶と韓菓のセットメニュー


テイクアウトは1個から購入可能。お土産にもおすすめな箱入りもありました
11.NANTA(ナンタ)


ちょっと変わったキッチンで起こるちょっと変わった事件をコミカルにドラマ化したソウルで大人気のノンバーバル(非言語)パフォーマンスショー。
韓国の伝統音楽「サムルノリ」のリズムをベースに、コミカルな演技やアクロバティックな包丁さばき、鍋やまな板を使った打楽演奏が繰り広げられます。
言語の壁を超えて誰でも楽しめるのでぜひ体験してみて!
営業時間/月~金曜日17:00、20:00、土曜14:00、17:00、20:00、日曜14:00、17:00
定休日/無
行き方/4号線 明洞駅6番出口から徒歩5分



公演時間は約90分。特にラスト15分 は、目が離せません!
12.高敞チッ(コチャンチ)

ソウル・鐘路3街の焼肉通りに佇む、地元で評判のカルメギサル(豚ハラミ)専門店。
炭火でじっくり焼き上げる豚肉は、脂身が少なく柔らかで、噛むほどに旨味が広がります。
店内は昭和の食堂を思わせるレトロな雰囲気で、韓国のローカルな食文化を体感できます。
営業時間/15:00〜22:30
定休日/第1・3日曜※不定休あり
行き方/1・3・5号線 鐘路3街駅6番出口から徒歩3分

カルメギサル(豚ハラミ)がこちら

店内は地元の人や観光客で賑わっています


コーディネーター・キムさんおすすめの調味料はきな粉!

スープも美味しかった~♪
3日目|仁寺洞(インサドン)通りでお土産探し!

仁寺洞はアクセスも良く、お土産物屋が集まる通りがあるので、最終日はここでお土産探し!
まとめ買いで安くなる店もあるので要チェックです。
行き方/3号線 安国駅 6番出口から徒歩6分

お菓子や海苔、調味料などを安く手に入れるなら「KOREA MART」がおすすめです。
編集部が購入したお土産がこちら

美味しいと評判の 「広川海苔 3代目 達人 弁当のり」

韓国風ジャー ジャー麺のイ ンスタントラー メン5袋入り

ばらまき菓子とし て重宝するミニ 薬菓(ヤッカ)

「Market O リアルブラウ ニー」のクリームチーズ味

小花柄の刺繍があしら われた小物ポーチ

カバンにつけると可愛いメ ドゥプ(組み紐)の小物
まとめ
2泊3日では物足りなかった・・・!
まだまだある韓国の魅力、これから毎月情報をお届けするのでせひ旅行に行ってみてください。
プレゼントコーナー

【韓国の想い出募集キャンペーン】
「市場で食べ歩きしました」「チマチョゴリ着ました」など実際に旅行に行った想い出だけでなく、「あのグルメを食べてみたい!」「ドラマのロケ地に行ってみたい」など食べたいもの・行きたいところなどのエピソードなど何でもOK!
実際の想い出写真や食べたいもの・やってみたいことの写真と一緒にご応募ください!
※応募いただいたエピソードは、毎月発行するタウン情報まつやまの誌面やえひめのあぷり内でご紹介させていただく場合があります
\特別プレゼント/
応募いただいた方の中から毎月抽選で3名様に現地の交通系ICカード「T-moneyカード3,000円分」をプレゼント!
既に3,000円分をチャージしているので、行ってすぐ地下鉄やバス、タクシー、コンビニなどで使えます。
応募期間:毎月月末まで!
※当選者には応募いただいた翌月末までにT-moneyカードをお送りします(8月20日に応募した場合、当選していれば9月末までにカードが届きます)
※2026年2月25日まで応募受付中です
※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただいます

3000円分既にチャージされているので、旅行の際すぐに使えます