「えぷり」とは?

【地鶏の伝兵衛/愛媛発!ブランド肉めぐり】八幡浜の大地が育んだ 媛っこ地鶏の旨みを満喫【愛媛/松山】

2025.9.15 えひめのあぷり編集部

贅沢を味わう、媛っこ地鶏堪能コース

地鶏や銘柄鶏を中心に、多彩なメニューが揃う人気店「地鶏の伝兵衛」。

店内は奥に長く広がり、テーブル席や掘りごたつ席、カウンター席を備えている 

木の温もりを感じられる店内。柔らかな光に包まれながら、ゆったりと料理を楽しめる

昼はチキン南蛮などの定食を求めて多くのサラリーマンで賑わい、夜は一品料理やお酒はもちろん、こだわりの贅沢なコースも好評だ。

居酒屋メニューやお酒も豊富に揃い、愛媛が誇る人気の日本酒も取り扱っている

なかでも特に注目したいのが、「媛っこ地鶏堪能コース」の地鶏のすき焼き。

\媛っこ地鶏×すき焼き/
地鶏をコースで贅沢に! 新鮮さが生み出す味わい

媛っこ地鶏堪能コース(1人5,000円)

「地鶏のすき焼き」の他、鶏のタタキ、ダシ巻き卵、揚げ盛り、蒸し鶏サラダ、串焼きなど10品が楽しめる

※注文は2名から ※飲み放題付き ※前日までの事前予約制

\ブランド肉を選ぶ理由/
愛媛で育った鶏を多くの人に味わってほしいという想いを込めて提供しています。特に「いなほ農園」で飼育される媛っこ地鶏は、格別です!
店主・日高さん

目と舌で楽しむ媛っこ地鶏すき焼き

店主がその味わいに惚れ込んだ、八幡浜市の「いなほ農園」で、平飼いで育てられた媛っこ地鶏を、その日に使う分だけ一羽ずつ丁寧に仕入れているため、鮮度と味わいは折り紙つき。

地鶏は一羽ずつ厳選して仕入れているため、串ものなども数量限定。一品一品をじっくり味わいたい

ぐつぐつと煮立つすき焼き鍋の中で、地鶏の旨みがじわりと広がり、目でも舌でも楽しめる。

火が通ったら、熱いうちに溶き卵にくぐらせ、まろやかな卵と鶏の旨みを一緒に味わって

タタキや揚げ盛りなど鶏料理を存分に味わえるコースを、ぜひ贅沢に堪能してみて。

「媛っこ地鶏のモモタタキ」は、コースでも単品でも楽しめる。新鮮だからこそ生まれる適度な歯ごたえが魅力

地鶏の伝兵衛の場所はこちら

地鶏の伝兵衛の基本情報

店名

地鶏の伝兵衛

住所

松山市二番町3-8-23

電話番号

089-913-1210

営業時間

11:30~14:00、17:00~23:00※ランチはご飯がなくなり次第終了

定休日

日曜、祝日

駐車場

CHECK

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.10.30

秋の宝探し!東温市で掘って掘って、さつまいも祭り(愛媛/東温市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.30

子どもが主役の1日!親子で「こどもが真ん中フェスタ」へ!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.30

【愛媛県県民総合文化祭「川柳大会」】 あなたの一句が新しい出会いを呼ぶ! 愛媛県民文化会館で心通う詩の時間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.30

【愛媛イベントまとめ】10/30~11/5(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.10.30

【Cafe Slack cats/ランチ】猫好き兄弟が営むお店が7月24日に新しくオープン!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.30

【湯あそびひろば 三島乃湯】男湯・女湯が毎日入替!バリエーション豊富な湯めぐりを楽しもう(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.30

【愛媛県民総合文化祭】舞台芸術|愛顔が輝く秋の祭典(令和7年度)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.30

耳から整う!Lila mimi aromaで癒しの時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.30

反田恭平&Japan National Orchestra 冬ツアー2026愛媛公演(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.30

「道の駅 小松オアシス」で自然を感じながらリフレッシュ(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部