「えぷり」とは?

【麵屋 武吉/ラーメン】職人魂!スープ最後までも味わえるつけ麺(愛媛/今治市)

2025.9.24 えひめのあぷり編集部

【麵屋 武吉/ラーメン】職人魂!スープ最後までも味わえるつけ麺【愛媛/今治市】

ラーメンが大好きな店主が試行錯誤して作るつけ麵!

こんにちは!
生まれも育ちも今治、2人の子どもを育てる兄弟ママライターのおまいです。
今回は、今治市南大門町にある「麵屋 武吉」さんに行ってきました。

麵屋 武吉は2008年の開店以来、今治の人はもちろん遠方からも訪れるファンに愛され続けています。

カウンター7席とテーブル1席のお店。

こちらは、入口の券売機で食券を買うスタイルで購入後に券を渡して席で待ちます。
お水は食券の後ろにありセルフです。

お水の隣には1つ100円のおでん。
卵も味がしみしみで、ちょっとしたお楽しみです。

修行を経て今治に根付いたつけ麺の文化

麵屋 武吉は今の場所に構えて11年、その前は今治市役所の横にあったという話を覚えている方もいるかもしれません。
店主の横内さんは以前は、全く別の職業に就いていましたが、お昼休みや休日にラーメンを食べ歩くうちに情熱が膨らみ、この世界に飛び込んだそう。
東京の名店「麺屋武蔵」や他の店舗で合わせて、約5年修行したのち地元今治でお店をオープンしました。

当時まだなじみの薄かったつけ麺を今治に火付け役・根付かせた一人ともいえるのでは、と思っています。

一杯ごとに真剣に向き合っている姿はまさに職人。
味の改良も何度もした結果、シンプルになり、現在の味にいきついたといいます。
試行錯誤し年月をかけてできた武吉の味。
オープンキッチン越しに作る姿が見られるのは、食べにきた人だけが感じられる特権です。

チャーシューを炙る瞬間は香ばしい香りがふわっとカウンターに広がります。
食欲をめちゃくちゃかきたてられます。
早く食べたくてうずうずしちゃうかもです!

席の下には荷物がおけるように。
女性目線で見るとこれとても助かります。

ボリューム満点!つけ麵とまぜそば!

人気のつけ麺は中太ちぢれ麺がツヤツヤで、通常でも200gの麺量は食べごたえ十分!
大盛は400gとのことで、がっつり派の大人はもちろん、子供とシェアするのにも良さそうですよね。

トッピングには遊び心があって、現在は甘長とうがらし、春は筍、夏は枝豆など、つけ麺で季節を感じられるのは武吉ならではの楽しみ方♪

つるっとした喉ごしには弾力があり、麺の風味が口に広がります。
スープは魚介と豚骨の旨味に、ほどよい酸味と後から少しくるピリっと感がアクセント。
最初は麺の量に驚きましたが、美味しくて一口で「これは最後までいける!」と確信しました。

そして…まだ終わりではないんです!
麺を食べ終えたらスープ割り!
昆布や鯖、鰹の出汁で割るとまろやかになり、最初とはまた違う優しいお味に変化します。
全部飲み干してしまうほど美味しいので、ぜひ味わって見てください。

まぜそばは見た目のワイルドさとは裏腹にしつこくない味付けで、キャベツともやしのシャキシャキ感もあり、最後まで飽きません。

この角煮のボリューム感には驚き!
これがなんと2つも!
つけ麺にはチャーシュー、まぜそばには角煮と具材を使い分けるこだわりも武吉のポイント。
トッピングでカスタムもできるので、自分好みの1杯を探すのも楽しそう。

人気メニューは売り切れになる日もあるので、特に狙いがある方は早め来店がオススメです。

期間限定や他のメニューも食べに行くたくなる魅力的な麵屋武吉

麵屋 武吉には他にも気になるメニューがたくさんあります!
取材時には期間限定『冷やし中華味 つけ麺』。
他にも辛つけ麺やら~麺に焼かない焼飯といったメニューやカスタムできるトッピングをみるだけで、また行かなければ!という気持ちになります♪

横内さんの「つけ麺は麺が主役。お腹いっぱいになりたい人、ぜひ来てください!」とのこと。
これはつけ麵やまぜそばももちろんですが、らーめんや季節ごとにある限定麺も食べに行かないといけません!

営業中は店先の目印をチェックしてみてくださいね♪
SNSではXをチェックするのがおすすめです♪

皆さんもぜひ、「麵屋 武吉」を濃く深く味わってみませんか?

公式Xはこちら

麺屋 武吉の基本情報

店名

麺屋 武吉

住所

今治市南大門町4-2-1

電話番号

0898-31-7133

営業時間

11:00~14:00/18:00~20:00 ※夜の営業は火曜と土曜のみ

定休日

金曜

駐車場

あり

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.24

【骨太味覚 桜井店】本格的な豚骨ラーメンが味わえる名店【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

紅葉狩り

紅葉狩り

2025.9.24

【久万青銅之廻廊 紅葉狩り】紅葉と作品のコラボレーションで癒やされよう(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.9.24

【中秋の名月観望会】 久万高原天体観測館で月と星空の幻想世界にご招待(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.24

【ファーマーズマーケット いよっこら】家で美味しく!愛媛のブランド肉・後編【愛媛/伊予市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.9.24

【YOGA&AYURVEDA RUCRUC/新店】本格的なヨガとアーユルヴェーダを体験しよう【2025/07/01 愛媛/松山市/ヨガ・アーユルヴェーダ】

えひめのあぷり編集部

松前

松前

2025.9.24

【令和七年松前町秋祭り】 町を包む熱気と伝統の鉢合わせを間近で体感しよう(愛媛/松前町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.24

【鉄砲石川キャンプ場】 原生林と清流に包まれる極上のアウトドア体験(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.24

【千本高原キャンプ場】 愛犬と過ごす絶景の星空と雲海! 自然の恵みに包まれるアウトドア体験(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.24

【姫鶴平キャンプ場】 四国カルストの絶景と星空に包まれる天空の芝生フリーサイト体験(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.22

魚の出汁香る、食欲そそる!これぞ周月!【愛媛/大洲】

えひめのあぷり編集部