
2025年11月2日(日) ・3日(月・祝) 開催 ふだん出会えない感動と発見に包まれる秋の二日間
今治市大西町の大西公民館で毎年開催される「大西文化祭」は、秋の深まりとともに地域のつながりや文化への思いがあふれる特別なイベント!
2025年は11月2日(日) ・3日(月・祝)の2日間にわたり、子どもから大人まで幅広い世代が集まります。
入場無料なので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント♪
会場には、地域団体による多彩な作品や大西小・中学校の児童生徒による力作が並び、訪れる人の心を惹きつけます。

芸能発表や体験コーナーも充実しており、毎年多くのリピーターが訪れるイベントです。
秋の休日を家族や友人と過ごして、新しい発見や感動に出会いましょう!
多彩な芸術とパフォーマンスが心を彩る

大西文化祭は、今治市文化協会大西支部に所属する16部会による作品展示と芸能発表がなによりの魅力!
書道や華道、手芸、焼物、日本舞踊、詩吟、コーラスなど、ジャンルを超えた日頃の努力の結晶が会場を彩ります。
作品展示は2日間にわたり、11月2日は13:00~17:00、3日は10:00~15:00と、ゆっくり鑑賞できる時間を用意♪
川柳・短歌、大西町史談会や花木愛好会の展示のほか、大西小・中学校の児童生徒が手がけた絵画や書道作品も展示され、若い感性やエネルギーが会場に新鮮な風を運んでくれます。

3日には10:00から13:00まで芸能発表会を開催!
詩吟やフラダンス、日本舞踊、コーラスなど、地域の想いが詰まったステージが次々と繰り広げられます。
芸能発表会には「大西ベーシックダンススクール」の子どもたちも賛助出演。
オープニングに元気なダンスで会場を盛り上げてくれるので、こちらもお楽しみに♪
温もりを感じる手作りの世界で家族みんなが笑顔に

大西文化祭は、家族連れにも大好評♪
大西小・中学校の児童生徒による作品展示では、子どもたちの成長やみずみずしい感性を間近で感じられます。
地域で活動する大人たちの手作り作品も、丹精込めて作られたものばかり!
芸能発表では、生き生きとしたダンスや歌声、演舞や手話コーラスに自然と拍手があふれ、会場が温かい雰囲気に包まれます。
細やかな工夫や技術が光る展示やパフォーマンスを眺めていると、心がほっと落ち着くことでしょう。
休日の過ごし方に迷っている方も、新しい体験や発見に出会えるこの文化祭なら、日常を少し特別な一日に変えてくれるはずですよ♪
お茶席や焼物の絵付け体験など体験型イベントも充実

2日目(11月3日)は、体験型の催しも目白押し!
生活研究協議会による食品販売やリサイクル図書コーナーでは、地元の味や掘り出し物との出会いも楽しみのひとつです。
焼物部が実施する「焼物バザー」では、陶器や器が購入できるチャンス♪
さらに、先着10名限定の「焼物絵付け体験コーナー」(参加費必要)も用意されており、自分だけのオリジナル作品づくりに挑戦できます。

また、茶道部が開くお茶席は、お茶券が必要ですが和の文化を気軽に体験できると毎年人気!
お茶席の開催は10:00~14:00までなので、早めの訪問がおすすめです。
普段なかなか体験できない催しが盛りだくさんの大西文化祭♪
秋の一日を家族や友人とゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか。

大西文化祭の情報
開催日/2025年11月2日(日) ・3日(月・祝)
開催時間/
作品展示:11月2日 13:00~17:00、11月3日 10:00~15:00
芸能発表:11月3日 10:00~13:00
開催場所/大西公民館
住所/愛媛県今治市大西町宮脇甲506-1
料金/無料
駐車場/あり(大西支所・大西図書館共用)
お問い合わせ/今治市文化協会大西支部事務局(大西地域教育課) 0898-53-3500