「えぷり」とは?

【四国鉄道文化館10月イベント】 鉄道の魅力を楽しむ秋! 子どもも大人も夢中になる体験と発見がたくさん(愛媛/西条市)

2025.10.6 えひめのあぷり編集部

2025年10月11日(土) ~26日(日) 四国鉄道文化館で鉄道の魅力を感じよう

秋の訪れとともに、家族で過ごすおでかけ先を探している方にぴったりの注目イベントが、愛媛県西条市の「四国鉄道文化館」で開催されます。
2025年10月11日(土)から26日(日)までの期間、鉄道の世界にどっぷり浸れる多彩なイベントが用意されており、子どもから大人まで存分に楽しめること間違いなし。
普段は見ることのできないディーゼル機関車の機関室公開や、鉄道の歴史にふれる紙芝居、さらには線路上での体験運転など、非日常を味わえる企画が目白押しです。
西条市の観光にも最適なロケーションで、秋の休日が一層思い出深い一日になるでしょう。

鉄道の奥深さや歴史を、親子で一緒に発見できるのもこのイベントの魅力。
鉄道ファンだけでなく、家族連れやおでかけ好きの方、乗り物や社会の仕組みに興味がある方にもおすすめです。
無料駐車場が北館・南館あわせて50台分用意されているため、遠方からの来館も安心して計画できます。

体験型イベントが充実! 紙芝居や機関室公開で鉄道の世界をもっと身近に

四国鉄道文化館の秋イベントでは、参加するだけで鉄道の魅力にぐっと近づける多彩なプログラムが展開されます。
10月12日(日)には、第4代国鉄総裁・十河信二の人物像や0系新幹線誕生の物語を題材にした紙芝居を開催。
地元の「つくしんぼの会」による丁寧な読み聞かせは、子どもたちにも分かりやすく、日本の鉄道史に触れる絶好の機会です。

【紙芝居「十河信二伝」】
日時:10月12日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

また、10月11日(土)~14日(火)の期間限定で、普段は公開されていないDF50形・DE10形ディーゼル機関車の機関室を特別公開。
鉄道好きの方はもちろん、ものづくりや機械に興味がある方にも刺激的な内容です。
写真撮影も自由に楽しめるため、記念に残る一日を過ごせます。

【ディーゼル機関車2両の機関室公開】
日時:10月11日(土)~14日(火) 
場所:四国鉄道文化館 北館・南館 
料金:無料(入館料のみ必要です)

これらの体験はすべて入館料のみで参加可能。
大人(高校生以上)300円、小中学生100円、未就学児は無料とリーズナブルな価格設定もうれしいポイントです。
親子で鉄道の世界を新たな視点で楽しんでみては。

家族で挑戦! 手こぎトロッコ・レールスターの体験運転で秋の思い出づくり

10月19日(日)と10月26日(日)には、実際に線路上を走る体験型イベントが登場します。
10月19日(日)は南館広場で「手こぎトロッコ体験運転」を開催。

ミニSLのレールを使い、小学生以上のお子さまが自分の力でトロッコを動かすワクワク感は格別です。
【手こぎトロッコ体験運転】
日時:10月19日(日) 10時~12時(※雨天中止)
場所:四国鉄道文化館 南館広場
料金:無料(入館料のみ必要です)
対象:小学生以上(幼児は運転できません)

さらに10月26日(日)は、線路巡回に使用される軌道自転車「レールスター」に乗って線路を走る体験運転を実施。
鉄道の保守や安全の裏側を体感できる貴重な機会で、普段は知ることのできない現場の空気に触れられます。
どちらの体験も午前中の開催となるため、体験後は館内展示をゆったり見学するプランもおすすめです。

【レールスター体験運転】
日時:10月26日(日) 10時~12時 (※雨天中止)
場所:四国鉄道文化館 南館
料金:無料(入館料のみ必要です)

いずれも入館料だけで参加でき、雨天時は中止となる場合があるため、来館前に天気予報のチェックを忘れずに。

本物の車両展示や鉄道模型も充実! 五感で味わう鉄道の世界

イベント期間中は、北館・南館に展示されている本物の車両や鉄道模型、資料コーナーも通常通り見学可能です。
特に、ディーゼル機関車の機関室特別公開は、鉄道の世界がよりリアルに感じられます。

紙芝居で日本の鉄道史や偉人の物語を学び、実際に乗ったり動かしたりして体験することで、子どもから大人まで幅広い年代が新たな発見を得られるのがこのイベントの大きな魅力です。
歴史や技術、ものづくりの面白さを、ぜひこの機会にご家族で体験してみてくださいね。

四国鉄道文化館10月イベントの情報

開催日/2025年10月11日(土)~10月26日(日)
開催時間/イベントごとに異なる
開催場所/四国鉄道文化館
住所/愛媛県西条市大町798-1
料金/あり(大人(高校生以上)300円・小中学生100円・未就学児無料)
駐車場/あり(北館・南館合わせて50台)
お問い合わせ/四国鉄道文化館 0897-47-3855

四国鉄道文化館公式HPはこちら

鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)の基本情報

店名

鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)

住所

西条市大町798ー1

電話番号

0897-47-3855

営業時間

9:00~17:00

定休日

水 

駐車場

CHECK

新店

新店

2025.10.6

【ひかり塾/新店】生徒それぞれに寄り添う個別指導塾【2025/07/01 愛媛/松山市/】

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.6

【愛媛県プロスポーツにぎわい創出事業「スポコン」】スポーツ好きの20代独身の方必見! FC今治の試合を無料で観戦!【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.16

【愛媛・東温市|DCM 重信店】10/18・10/19は園芸まつりへGO!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.3

【ちゃーしゅう工房いしづち店】ブタさんオブジェが迎える極上ちゃーしゅうとらーめん(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.10.3

愛媛の紅葉狩りスポット総まとめ2025|見頃の時期とおすすめの名所

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.10.3

【チキン泥棒/新店】スパイシーな「松山骨付き鳥」が楽しめる!【2025/06/05 愛媛/松山市/居酒屋】

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.10.6

【秋の大バラまつり】 レオマリゾートで心奪われる花の絶景旅!(香川/丸亀市)

えひめのあぷり編集部

愛南

愛南

2025.10.3

【トレッキング・ザ・空海 あいなん】 へんろ道と句会ライブの特別な2日間(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.10.3

【第36回みま町コスモスまつり】 500万本の花が彩る秋の絶景と旬の味覚を満喫(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.10.3

【久万林業まつり】 秋の自然と木の魅力を満喫! 心おどる出会いが待つ地域体験フェア(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部