「えぷり」とは?

愛媛のいもたき会場まとめ2025|松山・西条・大洲・新居浜など

2025.8.28 えひめのあぷり編集部

愛媛の秋といえば「いもたき」。
県内各地のいもたき会場では、里芋をはじめ鶏肉やじゃこ天などの具材を煮込んだ、郷土ならではの味を堪能できます。
発祥の地・大洲をはじめ、松山・西条・新居浜・伊予・四国中央市・宇和島など、地域ごとに特色豊かな「いもたき」が楽しめるのも魅力。
この記事では、愛媛の人気いもたき会場を開催期間・料金・アクセス情報とあわせて詳しくご紹介します。

※各施設・イベントの開催期間や開催内容等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

出合の松山いも炊き会(松山市)重信川の河川敷に700席

愛媛県松山市にある「出合の松山いも炊き会」は、昭和59年から続く恒例の秋行事です。
重信川の河川敷に700席が用意され、毎年多くの人がいもたきを楽しみに訪れます。座布団の貸出(有料)もあり、手ぶらで気軽に利用できます。

会場では毎年恒例「伊予の国松山水軍太鼓」や「沖縄琉球太鼓」の演奏、「よさこい」の演舞も楽しむことができます。

「出合の松山いも炊き会」の鍋には、伊予名産の花かつおと昆布・しいたけのコク深い出汁に、里芋、鶏肉、じゃこ天、タコなど12種類の具材が入ります。

日が落ちて涼しくなった川辺で、家族や仲間と鍋を囲み、秋の夜を心温まるひとときに。

【出合の松山いも炊き会の情報】
開催期間/2025年9月13日(土)~10月25日(土)
開催場所/ 重信川河川敷(旧出合橋下)
住所/愛媛県松山市出合町地先河川敷
駐車場/あり
料金/予約2,200円/当日2,500円
お問い合わせ/いも炊き会事務所 089-989-5506

▶「出合の松山いも炊き会」の特集記事を読む

ウェルピア伊予 いもたき(伊予市)イス席・屋内開催もあり安心

愛媛県伊予市にある都市文化施設「ウェルピア伊予」では、毎年秋にいもたきを開催しています。
屋外会場とレストラン「五色」で開催され、雨天時は屋内利用も可能。
椅子席もあるため、子どもから高齢の方まで安心して利用できます。

予約特典として大浴場「伊豫の湯」200円入浴券、ランチタイムのスーパーバイキング100円引券などうれしいプレゼントも用意されています。

里芋、こんにゃく、鶏肉、切カニなど、たくさんの具材を煮込むのでいい出汁が出ます。
いもたきメニューは2,000円と2,800円の2コース。
特におすすめの2,800円コースは、おにぎりやおつまみ付きで大満足。
いもたきの様々な具材をたっぷりと楽しめる上に、枝豆や唐揚げなど追加メニューも充実しています。

※水洗トイレ完備
※飲食物の持ち込みは禁止されています

【ウェルピア伊予 いもたきの情報】
開催期間/2025年9月1日(月)~10月31日(金)
開催場所/ウェルピア伊予
住所/愛媛県伊予市下三谷1761-1
駐車場/あり(無料350台)
料金/①2,000円コース/②2,800円コース
お問い合わせ/ウェルピア伊予 フロント 089-983-4500

▶「ウェルピア伊予 いもたき」の特集記事を読む

五色浜観月いもたき(伊予市)夕焼けと仲秋の名月を眺めながら

愛媛県伊予市の五色姫海浜公園で行われる「五色浜観月いもたき」は、海辺で味わういもたき会場として人気。
夕焼けの名所で夕日を、そして日が暮れれば仲秋の名月を眺めながら、約250席の広々とした会場で秋の風情を堪能できます。
さらに、毎週日曜には、豪華景品が当たる「お楽しみ大抽選会」を開催。会場は一層賑わいます。

上品な出汁で煮込まれた里芋や鶏肉は絶品。
鍋のシメにはうどんや中華そばを選べ、すだちを絞ればさっぱりと楽しめます。
毎週日曜の抽選会や、枝豆・唐揚げなどの販売もあり、家族で参加しても楽しいいもたきです。

【五色浜観月いもたきの情報】
開催期間/2025年9月8日(月)~10月18日(土)※10/11・12は地方祭のため休業
住所/愛媛県伊予市尾崎 五色姫海浜公園
駐車場/あり(150台)
料金/前日予約2,000円/当日2,200円
お問い合わせ/五色浜いもたき会 089-982-0360

▶「五色浜観月いもたき」の特集記事を読む

西条いもたき(西条市)加茂川と八堂山を望む1000人規模の会場

愛媛県西条市の加茂川河川敷広場で開かれる「西条いもたき」は、49回を数える歴史あるいもたきの会場です。
1000人ほどが入ることができる広大な会場から八堂山を望み、加茂川の心地良い川風と名月を楽しみながら過ごせます。

特徴は名水「うちぬき」を使った特製スープ。鶏肉やこんにゃく、豆腐などの具材と合わさり、澄んだ味わいが広がります。
予約制で、気軽に手ぶら参加できるのも魅力です。

※支払いは現金のみ
※少し遠いですが西条市の公衆トイレがあります

【西条いもたきの情報】
開催期間/2025年8月8日(金)~10月8日(水)
開催場所/加茂川河川敷広場
住所/愛媛県西条市中野甲1071番地1地先
駐車場/あり(約300台)
料金/予約1,500円/当日1,700円
お問い合わせ/西条いもたき実行委員会 0897-53-3167

▶「西条いもたき」の特集記事を読む

新居のいもだき(新居浜市)売店が充実・テーブルやテントあり

愛媛県新居浜市の国領川河川敷で行われる「新居のいもだき」は、44年続く秋の恒例行事。
テントやテーブル席が整備され、雨天時や虫の対策も万全です。
また、座敷が辛い方や足腰に不安のある方でも安心していもたきを味わうことができます。
席は基本、早い者勝ち。早く来た人からお好きな席を自由に選べますので、心地よく過ごせる場所を選んで、ゆっくり楽しんでくださいね。

13種類もの豊富な具材が入った鍋はボリューム満点で、豊かな旨味を存分に味わえます。
会場には、売店コーナーもあり、生ビール、缶ビールをはじめ、各種ドリンクも充実しています。
その他、焼き鳥やザンキ、かき氷などの多彩なグルメも出店予定です。

【新居のいもだき 情報】
開催期間/9月12日~10月19日
時間/18:00~21:00
開催場所/愛媛県新居浜市 国領川河川敷
駐車場/あり(約300台)
料金/予約2,000円/当日2,200円
お問い合わせ/ 新居浜料理組合 0897-33-3920/090-7577-1354

▶「新居のいもだき」の特集記事を読む

土居のいもたき(四国中央市)

愛媛県四国中央市土居町の関川河川敷で行われる「土居のいもたき」は、30年以上の歴史あるいもたき。
雨天でも楽しめるテント席が整備されています。

鶏ガラを3時間煮込んだ醤油ベースのダシに、地元産の里芋「伊予美人」やイカゲソなど約10種の具材を投入。
ねっとりとした芋と濃厚スープの相性は抜群です。

主役の里いもは、地元産の新鮮な「伊予美人」。色が白く大粒で、毎朝皮をむき当日茹でて用意されたものです。
また、鍋のみりんやネギも地元土居町産のものを使用。

友人や家族と一緒に温かい鍋を囲んで、土居町の美味しいものを味わい尽くしましょう。
土居のいもたきのダシを使った新メニュー「土居の鶏そば」も人気です。

※公衆トイレ有
※テーブル・椅子等の貸出しは無し
※支払は現金のみ

【土居のいもたきの情報】
開催期間/9月1日~10月6日
時間/17:00~21:00
住所/愛媛県四国中央市土居町 関川河川敷
駐車場/あり
料金/1人前2,000円(3人前~予約制)
お問い合わせ/土居のいもたき運営委員会 0896-74-0800/0896-75-6900

▶「土居のいもたき」の特集記事を読む

元祖大洲のいもたき(大洲市)大洲城を望む絶景スポット

愛媛県大洲市は“いもたき 発祥の地”。藩政時代から伝わる「お籠もり」という住民が集まる行事があり、秋は河原へ里芋を持ち寄って、食事をしながら相談事を行っていたそうです。
この素朴な風習を現代の人たちにも楽しんでもらおうと、昭和41年に観光事業化し、大洲の秋の風物詩として肱川の河原で“いもたき”をするようになりました。
肱川の河川敷にある会場は、ライトアップされた大洲城を望む絶景スポットです。

大洲のいもたきは、里芋・油揚げ・鶏肉・こんにゃくなどを醤油ベースで煮込む素朴な味。
登録店「よねざわ」「むらや」「料苑たる井」「うめたこ」「にし川」「大石フーズ」の6軒が、いもたきの他、各登録店それぞれに特色ある料理も提供しています。
お酒の持ち込みは自由なので、好きなドリンク片手に美味しい料理を楽しんでくださいね。

【元祖大洲のいもたきの情報】
開催期間/2025年8月29日(金)~10月中旬
開催場所/肱川河川敷
住所/愛媛県大洲市中村 肱北河原
駐車場/あり
料金/1人3,000円~
お問い合わせ/大洲市観光協会 0893-24-2664

▶「元祖大洲のいもたき」の特集記事を読む

南楽園観月祭「いもたき」(宇和島市)ライトアップされた庭園でお月見

愛媛県宇和島市の日本庭園「南楽園」では、観月祭の期間に「いもたき」が楽しめます。
ライトアップされた庭園で、幻想的な雰囲気の中でいもたきを楽しめるのが魅力です。

和日輔秘伝の出汁に、大洲産の里芋と9種の具材を合わせた贅沢な鍋。
一緒に食べられる弁当やオードブルも充実しており、お月見とともに味わういもたきは格別です。

【南楽園観月祭「いもたき」の情報】
開催期間/2025年8月29日(金)~10月中旬
時間/18:00~21:00
開催場所/日本庭園「南楽園」
住所/愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
駐車場/あり
料金/単品1,600円/弁当付3,200円・4,800円/お子様弁当1,500円ほか
お問い合わせ/日本庭園 南楽園 0895-32-3344

▶南楽園観月祭「いもたき」の特集記事を読む

CHECK

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.28

【長曽池公園キャンプ場】 自然と調和する癒やしのアウトドア体験(愛媛県/砥部町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.8.28

【銚子ダム公園キャンプ場】 四季折々の絶景と大自然キャンプを予約なしで楽しむ(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.28

西予市ランチにおすすめ『&Libraryまきば』シェアスペースと図書館

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.27

【Malupini(マルピニ)/個性満載!愛媛のカレー】異国情緒あふれる店内で味わう 本場スリランカの〝家庭の味〟【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.27

【KaRuu(カルー)/個性満載!愛媛のカレー】手作りにとことんこだわる! 濃厚クリーミーなグリーンカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.8.27

【四国西予ジオミュージアム昆虫展】愛媛のチョウとオサムシが大集合!標本から自然の多様性を学ぼう(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.8.27

【四国鉄道文化館9月イベント】 西条市で体験する、鉄道の魅力と秋のワクワク! 親子で楽しむ特別な3日間(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.27

【しまなみ自転車キャンプ 秋編 ~自転車でキャンプする「ノウハウ」に触れる2泊3日のサイクリングツアー~】 自転車で巡る秋の絶景と初体験(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.27

【愛媛中央産業技術専門校】未経験業界への挑戦を応援!実用的な知識・技能が学べる「専門校」ってどんなところ?(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.27

【女性限定】9/19(金)開催 “女たちの語り場サロン” 申し込み受付中!

えひめのあぷり編集部