「えぷり」とは?

【ぬくもり整体院】西予市宇和町にオープン!宇和米博物館に癒しの風(愛媛/西予市・体験レポ)

2025.10.16 えひめのあぷり編集部

こんにちは、tokoです。
地元の温かさに触れることが好きで、日々レポートを綴っています。
朝晩の空気がすっかり秋めいてきて、金木犀の香りにふと足を止める日々。

忙しさの中、自分を整える時間がほしい!
そんな気持ちに寄り添ってくれる場所が、宇和米博物館の中に誕生しました。
最近、夏の疲れが出たのか、肩こりや眠りの浅さが気になっていました。そんなときに出会ったのが、愛媛県西予市宇和町の宇和米博物館の中に10月4日にオープンした「ぬくもり整体院」。
歴史と癒しが交差する空間で、「手当て」という言葉の本来の意味を感じることができる、優しい時間を過ごしてきました。

木造校舎に整える場所!ぬくもり整体院のはじまりの一日

「宇和米博物館」の中に、癒しの空間!
愛媛県西予市宇和町にある宇和米博物館は、昭和初期に建てられた旧宇和町小学校の木造校舎を移築し、活用している施設です。
館内では、米づくりの歴史や道具の展示のほか、雑巾がけレースができることでも知られています。
木のぬくもりを感じることができる校舎は、懐かしく心がほっとします。

昭和初期の木造校舎を移築した宇和米博物館の外観。懐かしさと歴史の温もりが漂う佇まいです。

昭和の香りが残る校舎の玄関。宇和米博物館の入館は無料です。

館内には、昔懐かしい竹ぽっくりも置かれていて、思わず童心に返るひととき。
木の香りで遊び心が刺激されました。

宇和米博物館の名物といえば、日本一の長さを誇る109メートルの木造廊下。
ここでは雑巾がけレースが楽しめます。
木造校舎のまっすぐな廊下を、雑巾がけをして駆け抜ける体験は、子どもも大人も夢中になるひととき。
そのすぐそばに、ぬくもり整体院が佇んでいるのも、なんだか不思議で心地よい融合です。

教室が整体院に!木造校舎に広がる癒しとときめき

この木造校舎の一室…いえ、一教室がそのまま「ぬくもり整体院」になっているんです。
教室の面影が残る空間に、やさしい手当ての時間が流れています。
そして驚いたのは、お隣がネイルサロンだったこと。
体を整えたあとに、指先まで整えられるなんて…なんて素敵な組み合わせ。
癒しと、ときめきが校舎の中で静かに並んでいるのが印象的でした。

廊下越しに見える施術中の「ぬくもり整体院」。
木造校舎の静けさの中で、やさしい“手当て”の時間が流れていました。
お隣の教室はネイルサロンです。

整体院から見える廊下の窓。
外の光がやさしく差し込み、心まで整うような光景ですね。

整体院から見える109メートルの木造の廊下です。
秋の涼しい風が吹いてきます。
大きなトンボが出たり入ったり。
その羽音さえも、静かな校舎の空気に溶け込んで、季節の移ろいをそっと知らせてくれるようでした。

廊下の横は土間になっていて、どこで靴を脱いでもいいという自由さが面白いんです。
でも、木の床には小さなとげが残っていることもあるので、上履きを履いてくださいね。
懐かしい校舎の造りに、ちょっとした注意もまた味わいのひとつです。

静けさの中でゆるむ体。「ぬくもり整体院」で感じた安心感。

施術台に横になると、木造校舎の静けさが背中越しに伝わってくるようでした。
先生の手がそっと触れると、緊張していた体がふわっとゆるむ感覚。
声をかけてもらいながら、ゆっくりと整えていく時間。
痛みを取るだけでなく、体の使い方や癖まで見てくれる丁寧な施術に、「手当て」という言葉の本来の意味が分かった気がします。

カウンセリング中、患者さんの目をまっすぐ見つめる先生。そのまなざしに、安心して話せる空気が流れていました。

言葉よりも伝わる「手当て」のぬくもり。

施術中、窓から秋のやさしい日差しが差し込んでいました。
光と手のぬくもりが、体を包み込みます。

木造校舎で受ける施術はやっぱり特別!
床のきしむ音、窓から差し込むやわらかな光、そして先生の手のぬくもり。
そのすべてが重なって、体だけでなく心まで整っていくような感覚がありました。

花束を抱える先生の笑顔に、未来へのエールが重なって見えました。
施術を受けてみて、まず感じたのは「安心できる」ということ。
やさしさと安心感をそっと手渡せる人が、ここにいました!

施術の余韻を庭で味わう。古い講堂が見守る、静かな時間

この整体院がある宇和米博物館は、小高い場所に建っていて、庭からの眺めが最高です。

木造校舎の静けさを背中に感じながら、秋の風に吹かれてひと息つく時間もまたいいものです。

テーブルもあるので、ここでゆっくり過ごすことができます。
お茶を飲みながら、施術の余韻にひたる!そんな時間も、この場所ならではの癒しです。

この敷地には、もうひとつ、古い講堂もあります。
木造の壁や高い天井が、静かに時を重ねてきたことを物語っていました。
昔ながらの造りだけれど、なぜか心が落ち着く。
新しいものにはない、時間の積み重ねが空気に溶け込んでいるようでした。

庭の奥には、大きな銀杏の木が立っていました。
葉は少しずつ黄色く色づきはじめていて、秋の訪れを感じました。

2025年10月4日にオープンしたばかりの「ぬくもり整体院」。
木造校舎の一室で行われる施術は、どこか懐かしく、静かで、心まで整うような時間でした。
先生のまなざしはまっすぐで、患者さんの声に丁寧に耳を傾ける姿が印象的。
その手の動きには、言葉以上の安心感があり、施術を受けたあとには、体だけでなく気持ちまで軽くなっているのを感じました。
敷地内には庭があり、施術後にひと息つくにはぴったりの場所。
小高い丘に建つ宇和米博物館の敷地だからこそ、眺めもよく、風も心地よい。
庭の奥には大きな銀杏の木が立っていて、季節の移ろいを感じながら、整った体で深呼吸する。
そんな時間も、この場所ならではの癒しです。

木の柱や窓枠、少し軋む床の音。
昔ながらの造りだけれど、なぜか心が落ち着く。
この場所には、何か大切なものを思い出させてくれる力があるように感じました。
オープンしたばかりの整体院ですが、すでにこの場所には、やさしさと安心感が満ちています。
これからどんな人が訪れ、どんな時間が流れていくのか。
その未来に、期待が膨らみます。

■施設名/宇和米博物館
■店舗名/ぬくもり整体院
■オープン日/2025年10月4日
■駐車場/あり

▼お問い合わせ先

LINE公式アカウント

公式Instagram

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【こだま食堂】いりこの旨味爆発!黄金に輝く極みラーメン (愛媛/四国中央市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【拉麺 閏(ウルウ)】本場、北海道ラーメンを松山で!特別な一杯(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.10.16

子どもも大満足!西予市「蔵」の人気ランチレポ(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.16

【豚太郎宇和店】懐かしのラーメンと再会!心満たされるほっこりディナー(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.10.16

【第18回いよし市民総合文化祭&フェスティバル】 芸術と伝統が彩る伊予市が贈る秋の祭典(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.10.16

【オクトーバーフェスティバル〜だしフェス〜in町家】 素敵な町家にこだわりのだし料理やクラフトビールが集結!(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.10.15

KISUKE HALLOWEEN 2025~ キスパン王子と「キット砦」を冒険しよう!!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.15

秋のとべ動物園へ、カピバラに会いに行こう!(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【権現温泉】伊予の秘湯で、美肌と健康を手に入れる(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【友近ママとレモンさんのお節快トークショー~自分の才能に気づいて、ハッピーを増やそう~】 道後温泉で自分らしさを発見!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部