「えぷり」とは?

「みつはま蚤の市」で時間を旅する(愛媛/松山市・おでかけレポ)

2025.10.27 えひめのあぷり編集部

「とりあえずやってみる!行ってみる!食べてみる!」がモットーの美咲です。
お出かけしやすい気候になり、毎週末どこに行こうかなとわくわくしながら、行きたいリストが増え続けています!

昨年訪れた廣島蚤の市以降、アンティークに魅了されていますが、今回松山で蚤の市が開催されると知り、
新たな出会いを求めて行ってきました♪

お天気にも恵まれ充実した2日間

10月18日(土)、19日(日)の2日間アンティーク品や古着、ハンドメイド雑貨、地元のグルメなど100以上のお店が三津浜ふ頭に大集合しました。
港町らしく海沿いで開催され、最高のロケーションでのお買い物は気持ちが高ぶりました。

ゲートをくぐるとレトロな世界へタイムスリップ♪

どこから行こうかなーとしっかり考えてから、いざスタートです!

青い海と青い空♪お買い物後に、海を見てリラックスしている方も多くいらっしゃいました。

時を超えた美しさに恋をしました

昨年から少しずつアンティークの器を集めていますが、インターネットでは買わないと決めています。
なぜかというと、100年以上前につくられ、今現在まで大切に受け継がれてきたものをきちんと自分の目で実際に見て、私も大切にしたいからです。
そんな私にとって、蚤の市はぴったりのイベントです♪

私が訪れた際に、一番にぎわっていた香川県高松市から出店の「after life antiques」(アフターライフ アンティークス)さん。

「after life antiques」 公式Instagramはこちら

ミニチュア雑貨は手に取るのが怖いくらい繊細で可愛かったです。

ピンバッチもたくさんありました。世界旅行した気分になりますね♪

秋の花々も見つけました

アンティーク雑貨だけではなく、お花屋さんの出店もありました。秋らしくて素敵だなと思ったお店を紹介します。
四国中央市の「フラワーと雑貨たちHana三昧」さんです。
私が住んでいる新居浜市とお隣ですが、行ったことがなかったので、またお店にも行ってみたいと思うくらいブースも充実していました。

「フラワーと雑貨たちHana三昧」公式Instagramはこちら

そのまま飾るときれいなドライフラワーになるというお得なブーケです。
生花はお花の種類によって、すぐに枯れてしまうので、ドライフラワーとして長く楽しめるのは良いですよね♪

ハロウィンにぴったりなカボチャアレンジです。
カボチャの上にドライフラワーという斬新でお洒落な組み合わせですよね。
このカボチャは食べることができるものなのか?そう思ったのは、私だけでしょうか♪

お花だけではなく、花瓶などの雑貨も並んでいました。

グルメも充実

パンやスイーツのお店も数多く出店していました。
その中の一つ、オープン時から大人気で行きたいなーと思いながら7か月経ってしまっていたお店があります。
それは、ドーナツとアイスと焼き菓子と珈琲のお店「cafe cado」(カフェカド)さんです。
お店は、久万高原町にありますが、今回このような機会でスイーツを購入でき、嬉しかったです♪

「cafe cado」公式Instagramはこちら

メニューにあるおばけのアイス気になりますよね。
ハロウィンに合わせてのメニューですかね♪

お昼に訪れたので、残っていたスイーツは3種類でした。
大人気店なので、買えただけで嬉しかったです♪

アーモンドのマフィン(350円)とナッツスコーン(400円)を購入し、おうちで丁寧にいただきました。小ぶりですが、中がしっかりと詰まっており、満足感がありました。

ナッツとチョコがゴロゴロ入ったナッツスコーンが甘味と香ばしさのバランスが良くて、特に美味しかったです♪

今回、愛媛県内で初めて蚤の市に参加しましたが、県内外のお店が集合し、多くの方が訪れており、良いイベントだと実感しました。

古いものを少しシミがあるからと捨てるのではなく、それも味があると捉え、次の世代へと受け継ぐ大切さに改めて気付かされるきっかけとなりました。

今後も、県内の様々なイベントに参加していきたいです♪

【みつはま蚤の市 情報】

開催日/2025年10月18(土)~19日(日)9:00~16:00
開催場所/松山市三津ふ頭
駐車場/あり
料金/入場料なし
問い合わせ先/三津浜地区にぎわい創出実行委員会(事務局:まちづくり推進課)
電話番号/089-948-6942
メール/mitsu@city.matsuyama.ehime.jp

公式Instagram

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

「陶街道ゆとり公園」へ!おもしろ自転車で遊んできました♪(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.27

【オリーブ収穫祭】 吉海町オリーブ園で味わう搾りたての特別な香りと自然の恵み体感(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.10.27

【いとまちバル イルミネーション点灯式】 美しい光と美味しさに包まれる贅沢なひとときを(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.27

【波方産業文化祭】 旬の味覚と芸能が満喫できる 地元の魅力大集合(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.27

【ユートピア宇和 游の里温泉】雄大な自然の中で堪能する、良質な冷泉を使用した天然温泉(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

鬼北

鬼北

2025.10.27

【秋の大収穫祭&ゆずまつり】日吉夢産地で愛媛の秋を満喫しよう!(愛媛/鬼北町)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

【内子藝術祭】芸術の秋!自然画家 絵美さんの世界を堪能!(愛媛/内子町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.10.27

【第二回 月見ル君想フ】 手作りの温もりと美味しさに包まれる特別な秋の夜を楽しもう(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.27

【クアハウス今治温泉】心と体を癒やす、お風呂とプール(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

特集

2025.10.27

エコキュート専門店【エコ殿】|見積書・出張費無料|2025年補助金の利用は12月末まで!

えひめのあぷり編集部