「えぷり」とは?

【連載】今さら聞けないSDGsが丸分かり【子どものためのSDGs教室】令和4年度 第6回

2022.9.27 えひめのあぷり編集部

■今月のテーマ:エネルギーの自給自足

今さら聞けないSDGsのAtoZを、愛媛大学の多彩な講師陣が面白く解説をしてくれる【子どものためのSDGs教室】。
日常に直結したテーマばかりなので、いまスグに使えるSDGsのノウハウが満載です。

▶子どものためのSDGs教室 公式サイト

第6回も前回に引き続き愛媛大学社会共創学部の笠松浩樹先生に『古くて新しい自給自足』をテーマに、身近なエネルギーとしての森林エネルギー(木質バイオマスエネルギー)などエネルギーの活用についてお話いただきます。内子町の実例などを通して、目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」や目標11「住み続けられるまちづくりを」のほか、目標12の「つくる責任つかう責任」や目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標15「陸の豊さも守ろう」の課題解決を目指す取り組みについて学びます。

▲ YouTubeでのオンライン講座 第6回

過去のオンライン講座

第5回:食べ物の自給自足

第4回:食品ロスと子ども食堂

第3回:フードバンク、フードドライブってナニ!?

第2回:プラスティックごみが人の暮らしや健康におよぼす影響

第1回:プラスティックごみがもたらす色々な問題

◯主催:愛媛大学、愛媛・子どもスポーツ推進協議会

◯後援:伊予市教育委員会、松前町教育委員会、砥部町教育委員会、鬼北町教育委員会、久万高原町教育委員会、松山市教育委員会、東温市教育委員会、今治市教育委員会、西条市教育委員会、宇和島市教育委員会、愛南町教育委員会、新居浜市教育委員会、四国中央市教育委員会、八幡浜市教育委員会、松野町教育委員会、大洲市教育委員会、内子町教育委員会、西予市教育委員会、伊方町教育委員会、上島町教育委員会 (順不同)

◯協賛:松山容器株式会社、伊藤忠エネクスホームライフ四国株式会社、オオノ開發株式会社、浅川造船株式会社、株式会社よんやく、株式会社成武建設、株式会社アグサス、朝日共販株式会社、愛媛小林製薬株式会社、想作料理Pages、道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場、株式会社エネルギーシステム、株式会社エイ・ビー・エム、株式会社いよもクリエイティブ、有限会社木下ソーイング、株式会社いぶき建築 一級建築士事務所、ハイスピードコーポレーション株式会社、株式会社佐伯製作所、ケーオー商事株式会社 (順不同)

▶子どものためのSDGs教室 YouTubeチャンネル

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.14

医療法人 青藍会 おのクリニック(松山市)薄毛・抜け毛の治療 はできる?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

【フジ】バイヤー三ツ星 ジューシーハンバーグがさらに美味しくなりました。

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

のびのびこどもクリニック(松山市)注射タイプじゃな いインフルエンザ 予防がある!?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

【松山生協│チラシ】11/13(木)~11/19(水)|お得な商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

とよしま胃腸内科クリニック(松山市)胃腸の調子が良く ない気がする【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.11.12

中予・東予|住宅イベント・見学会情報【11/13~11/20】今週・来週

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

じょうとく内科クリニック(西条市)眉のメイクを自然な仕上がりにしたい【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

木口ペインクリニック内科(松前町)長引く腰や 膝の痛みの治療方法は?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

おかだ耳鼻咽喉科(松山市土居町)「聞こえ8 0 3 0 運 動」って何?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

今治セントラルクリニック(今治市)整形外科のリハビ リは、どんなときに 通う?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部